

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水、↓
http://www.lsbu.ac.uk/water/molecule.html
水素の大きさはほぼ無視できるので、酸素の大きさ141.46pm(1.415?)で構いません。
O-Hの距離95.72pmを半径として使うと191.44pm(1.914?)。
さらにH2O二量体の「分子間距離」が297.6pm(2.976?)なのでこれも直径の目安(最大径:ファンデルワールス半径に相当)になります。
二酸化炭素、↓ちょっと困る。
http://www.globalwarmingart.com/wiki/Image:Carbo …
O=C=Oの距離は232.6pm(2.326?)で良いんですが、酸素の大きさが分らないので、全長と幅が不明。
実際には水の大きさで構わないんですが…。それを採用すると、
長さ374.1pm(3.74?)幅141.5pm(1.42?)ぐらい。
窒素、↓これも少し不満。
http://wiki.answers.com/Q/How_does_the_size_of_a …
N≡Nの原子間距離から半径を75pmとしてその四倍300pm(3.0?)
ここで酸素分子についても書いてありますので、見ると、三重項酸素は二重結合と考えられるので、原子間距離から半径73pm、直径146pm(1.46?)で上記の水の酸素と大体同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
酸素分子と窒素分子
化学
-
CO2の分子直系を教えて下さい
化学
-
分子径について
化学
-
-
4
気体の分子サイズについて
化学
-
5
二酸化炭素の大きさはどのくらい?
化学
-
6
分子の大きさの調べ方
化学
-
7
水分子の大きさ
化学
-
8
大きさ
化学
-
9
pKa のリストを探してます
化学
-
10
水の分子の直径についての問題です.
化学
-
11
“ in situ ” とはどういう意味ですか
その他(自然科学)
-
12
化学物質の粒子の大きさ
環境学・エコロジー
-
13
弊社のように、研究室のことを言うのに、「弊研究室」はおかしいでしょうか?当研究室などはよく見ると思い
日本語
-
14
漏れやすさ?
その他(自然科学)
-
15
吸光度、OD数について
化学
-
16
熱力学データベース
化学
-
17
a.u.という単位について
物理学
-
18
炭酸カルシウムの溶解方法
化学
-
19
真空中で水はいったい・・・・
その他(教育・科学・学問)
-
20
Chem 3Dについて教えて下さい。
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【化学】金属は水中では錆びな...
-
5
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
6
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
7
オキシドールをかけて泡が出る...
-
8
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
9
ZnOをSnO_2に添加した材料に関...
-
10
完全燃焼するのに要する空気
-
11
TEOSと酸素の反応について
-
12
花火が水中で燃える理由
-
13
オゾンの酸化数
-
14
オキソ酸も酸性度の強さについて
-
15
塩素酸の酸としての強さ
-
16
酸化銀を加熱すると銀になるの...
-
17
酸化マグネシウムの化学反応式
-
18
両性元素は「何故」両性なのです?
-
19
火の温度・・・
-
20
SNCMへの熱処理
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter