プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、とあるホームセンターの駐車場でもらい事故をしました。

状況はというと、加害者車両に続いて当方車両が進行し、加害者車両が停止したので、当方車両も停止したところ、加害者車両が後方不確認でバックの上、進行方向に向かって左側の障害者用駐車スペース(加害者は健常者)に入れようとしたため、加害者車両右側面と当方車両バンパーが接触したものです。(あっという間の出来事だったので、クラクションは鳴らしていません)

加害者は自分の運転に非があることを認め、保険で対応することで話がまとまりましたが、加害者の保険会社が100:0をまったく認めようとしません。(加害者は、保険会社任せてある・・と言って手を引いてしまっています)

保険会社では、50:50からの交渉スタートと言ってきており、現在はその根拠を書面で示すよう求めている段階です。

ただ、このままだと精神衛生上よろしくないので、最終的な着地点を考えなければいけないと思っています。小額なのでこちらの保険を使う気はありませんし、こちらは信頼の原則に基づき運転していた訳で、過失も認めたくないので、95:0あるいは90:0でどうかと考えています。

過失割合、今後の交渉の進め方などご意見をお伺いできれば幸いです。よろしくお願いいたします(__)

A 回答 (11件中1~10件)

楽に解決したいのでしたら少し過失を認めて保険を使う。



0:100を通したいならご自身の保険屋は出て来れませんので粘り強く頑張るしか・・・
目撃者がいると話が早かったりしますが・・・

急な事でしょうが質問者さんにも回避義務があるかと。
そこを相手方の保険屋は突っ込んでくると思います。
「何故クラクションを鳴らさなかった?どうしてよけなかった(後退しなかった)?」など。
ふざけんなと言いたいでしょうが・・・
あとは前進して突っ込んで来たと言い出す輩も・・・
これ最悪ですね。
止まってた事から証明しなくてはなりません。

事前に停止していて、回避行動を取れなかった合理的な理由あり
それが証明できれば0:100も可能かと。


0:100を主張してもご自身の保険屋さんは相談には乗ってくれるはずです。
話をしてみると良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自分の保険屋にも相談はしてみます。高い保険料払ってるんですものね^^;

今回の件では、保険会社がいかに自社の利益のことしか考えてないのかがよくわかりました。

金融庁にももっとしっかり指導してもらいたいものです^^;

お礼日時:2008/12/07 23:56

質問の内容ではあなたが(被害者)は停止してたので


100:0の確率だと思います!
警察を入れて事故報告を取られたんですよね?
事故報告を入れてあれば 相手の(加害者)
が何を言うをうが問題ないです!
相手の保険屋にもハッキリ言ってください!

この件が僕だったら保険屋が何を言うをうが
100;0から始めます!
相手が健常者だろうが関係無い事です!
国から運転免許所を頂いているんですから!

ただ この内容だとですが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

警察に事故処理してもらい事故報告もあります。相手もこちらが停車していることを認めています。

相手の保険屋にも何度もハッキリ言っているのですが、きちんとした根拠も示さぬまま丸め込もうとされます。

素人だと思って完全になめられてるのだと思います。
(それとも担当の処理能力の問題か?)

もうしばらく0:100で押してみるつもりですが、どうなることやら・・・^^;

お礼日時:2008/12/07 23:51

>相手の保険会社は通販大手の会社ですが、対応がほんと悪いです。


 電話のみの対応で現場検証もしていません。

通販会社の事故対応は概ね書類と電話での対応です。
そのため現場の状況が良くわからず、過去の判例通りに事務的に交渉を進めたがる傾向があります。

過失割合は、相手側100%を主張して全く問題ありません。理由は
1 あなたの車は停止していた。
2 相手の車がバックしてきて接触した。
3 相手の車の右側面とあなたの車の前バンパーが接触している。
の3点です。

特に3の理由は、バックして接触する場合、相手が真っ直ぐバックしてきたら相手の後部バンパーとあなたの前部バンパーが接触します。
今回の事故は相手の右側面とあなたの前部バンパーですから、障害者スペースへ駐車しようとした相手の車の後部は既に駐車スペースの中であなたの車には接触していません。
あなたの車が停止していたのなら、駐車スペースに車を入れようとしたとき、相手から見てあなたの車は障害物です。
障害物を回避しなければ、接触すると言う認識は相手にはあったはずです。後部は接触せずに済んでいるのですから。
接触を回避せずこのまま後退すれば接触すると認識した時点で、切替しをするとか、止ってあなたに後退を依頼することができたはずです。

したがって、相手の運転操作が未熟ゆえに障害物であるあなたの車に接触したと言うのが主張の根拠です。

解決に時間がかかるのを避けたいと言うなら、適当なところで折り合いをつけるのも一つの選択肢ではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。参考になります。

>相手の運転操作が未熟ゆえに障害物であるあなたの車に接触したと言うのが主張の根拠です。

相手は、運転操作が未熟というよりも社会的モラルがかなり低い方で運転免許証も不携帯で車検証も車戴してありませんでした^^;

ただ、きちんと誠意だけはみせてくれていますので、あまり責める気はしないのです。責めたところでどうみてもお金は持ってなさそうだし・・・^^;

それよりも保険会社の対応があまりにもひどくて・・・どこもみんなこうなのでしょうかね?

お礼日時:2008/12/07 23:44

ちょっと、状況が違うかもしれないですけど、


私も駐車場で、停車中にぶつけられた事があります。
私が、車をバックで駐車位置から車を出してる時に、
反対側から加害者の車が後方確認をしないで、
バックで突っ込んできたので、こちらは、停車して
クラクションを鳴らしました、しかしそのまま、ぶつかりました。
この状況で、100:0になりましたよ。

あたった場所、クラクションとかは、違いますが、
50:50は、あまりにも・・・ないと思いますけど。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>私が、車をバックで駐車位置から車を出してる時に、反対側から加害者の車が後方確認をしないで、バックで突っ込んできた

それもなかなか強烈な事故ですね^^;
考えられないことが怒るものですね・・。

お礼日時:2008/12/07 23:35

道交法が適用されない駐車場の事故は50:50が基本 というのは通行区分・駐車区分帯を明確に白線にて区分けしていない駐車場、空き地を意味します。


通常の一般公道のように明らかに通行区分帯を儲けている駐車場では、5:5というような基本を適用しないで、一般公道を準用して過失相殺を適用して勘案するのが、標準的保険屋の考え方です。

今回の事故については、当事者双方に主張の食い違いがあります。保険屋も事故後の対応 食い違いがあり立証できるようなものがなければ水掛け論 となるとあなたの主張0:10は物理的に困難

示談解決めざすのであれば、あなたが譲歩しないと保険金の支払いはありません。
相手保険屋の過失相殺意向を聞いて、早期に折り合うことです。
1:9あたりで解決できれば充分ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>通常の一般公道のように明らかに通行区分帯を儲けている駐車場では、5:5というような基本を適用しないで、一般公道を準用して過失相殺を適用して勘案するのが、標準的保険屋の考え方です。

なるほど、通行区分・駐車区分帯を明確にしてる場合は、一般公道を準用するのが一般的なのですね・・・事故現場は、明らかに区分されているわけですが、相手方の保険会社が50:50の姿勢を崩さないのはなぜでしょうね・・やっぱりなめられているのでしょうか^^;

挙証資料をもらわないと相手方の主張が検証できないわけですが、1:9当たりが最終的な着地点ですかね?で、支払いは0:9にしてもらうとか・・折り合いが付けばいいんですが・・。

お礼日時:2008/12/07 00:34

私はNo.3ではなくNo.2の回答者でした。


No.3の方申し訳ありません。
    • good
    • 0

No.3ですが、誤解のないように申し上げます。


一般の方はご存じないのは当たり前ですが、過失割合を言う場合は自分の方を先にもってくるのが業界の常識ですので、念のため。0(あなた):100(相手)と表現します。
これでいうところの0:95というのは、相手には賠償(弁償)しないが、相手からはあなたの損害の95%が払われるという意味です。すなわち、あなたの損害の内5%は自分の負担となりますね。これを片賠といい、比較的よくある解決手段です。これは金銭的なやりとりを指していますので、あくまで過失割合としては5:95です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

>これは金銭的なやりとりを指していますので、あくまで過失割合としては5:95です。
なるほど、そういうことだったんですか?理解できました。

相手の保険会社は通販大手の会社ですが、対応がほんと悪いです。
電話のみの対応で現場検証もしていません。
たぶんこちらが素人だと思ってなめているのでしょうが、50:50の提示も変えようともしません。
いったいどんな挙証資料が出てくるのやら・・・^^;

お礼日時:2008/12/06 23:14

道交法が適用されない駐車場の事故は50:50が基本です。


ただ、基本はそうでも実際の状況により修正されます。

駐車場では常に前の車が車庫入れのために停止・バックする
ことを想定し車間をそれなりに取って進行するのが常識です。

また、相手がバックのときはバックランプも点灯するはずです。
いきなりバックはあり得ません。
停止⇒ギアチェンジ⇒バックランプ点灯⇒バック開始です。

この間に、あなたにクラクッションをならすひまもなかった
と云っても保険会社は認めないでしょうね。

従って貴方の過失がゼロはあり得ません。
保険会社と一定の線で手を打つしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

>ただ、基本はそうでも実際の状況により修正されます。
そうなんですよね。でも、相手の過失50からスタートして何を加算していけばいいのかよくわからなくて・・^^;
基本50:50では、こちらに分が悪すぎませんか?
せめて70:30でスタートしてほしい・・・^^;

>保険会社と一定の線で手を打つしかないでしょう。
何ヶ月かかりそうなら悔しいですがそれも考えております。゜(゜´Д`゜)゜。

お礼日時:2008/12/06 23:05

保険会社の主張は根拠が良くわかりませんが、


こちらが完全に停車していたと言うことなら、相手側100%の過失を主張して問題ないと思います。
95:0 90:0はありえません。相手の過失を100%としないなら残りは必ずあなたの過失です。つまり95:5、90:10になり、相手の損害の5ないし10%は賠償することになります。

また、相手の保険会社から提示された条件に納得がいかない場合、無理して示談に応じる必要はありません。保険を使う使わないにかかわらず、契約している保険代理店や、保険会社に相談してみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

自分の保険会社の担当に相談し、今のところは相手方の過失100で押しておりますが、膠着状態に陥ってしまって・・(´Д⊂ヽ

>95:0 90:0はありえません。
色々検索していたら最終的にそのようになったとの事例がありましたので、考えてみました。

お礼日時:2008/12/06 22:57

駐車場での事故は50:50から始まるという考え方もありますが、全てがそうではありません。

双方の責任割合が微妙(双方動いていたなど)な時などはそこから考えられる要素を±修正して考えていきます。文章ですと、あなたが前車に続いて停止していた状態の時に相手が後退してきたとのイメージですので、0:100とも考えられます。要は、危険予測と回避ができる状態であったかどうかです。
ただ、相手は後退するにはシフトをチェンジする必要があります。停止してシフトチェンジし、いくらなんでいきなりアクセルを踏み込むことはないと思われますから、その間もあなたがずっと停止していたのかがポイントとなりそうです。
まさか急にそんな所に入るとは思わなかったので・・・というのは勝手な思いこみととられますので抗弁にはなりません。
健常者が障害者用のスペースに留めようとしたのは、事故との因果関係は直接ありませんので考慮されないと思いますが、情けない人ですね。
この程度ですと、交通事故紛争処理センターで1回で弁護士の見解がでるかも知れませんので持ち込んだらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>この程度ですと、交通事故紛争処理センターで1回で弁護士の見解がでるかも知れませんので持ち込んだらいかがでしょうか。

日弁連まで含めて視野にいれておいた方がいいですね。むこうの出方しだいということでしょうか・・^^;

お礼日時:2008/12/06 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!