dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にあった草払機が故障し,見積に出したところ部品代だけで15000円かかるということでした。これまでに2回オイルタンクを変えたり部品を変えたりしたこともあって,お店の方からも「型も古いので今回15000円に技術料をかけて修理するより,新しいものに変えたほうがいいのでは?」と提案がありました。
私も,今回それだけかけて修理したとしても草払機の調子が長期間保てるのか不安なので,購入の方向で考えています。
そこで,女性が使うのに適した草払機をアドバイスいただけないでしょうか。
価格も教えていただければ幸いです。
お店の方からは今日1日が展示会だと言われ,情報収集の時間のなさに戸惑っています。勧められたのは5~6万円のもの。メーカーはわからないのですが…。草払機の価格をじっくり見たことがないので,それが妥当なのかもわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

草刈り機って、こういうのを仰ってるんですよね。


http://www.stihl.co.jp/produkte/frtop.html
(違ってたらご免なさい)

個人的には"スティール(STIHL)"が好きです。
余り使わなくてもエンジンの掛かりもいいし、軽く掛けられます。
因みにエンジンは自社製です。
国産の場合エンジンは、多くの場合"川崎"か"三菱"です。

二本ハンドルで、肩ひも付きの方が楽に仕事が出来ます。(平らな面は・・)

大きな排気量(25cc)の草刈り機は刈る力も強いですが、長時間はしんどいです。ですから、22ccの方が女性にはいいと思います。

安い時期だと3万程度からあります。
同じ排気量でもエンジンが軽く掛かるのは少々高くなりますね。
実売価格が4~5万円程度の範囲で選ばれるといいと思います。
余り高いのは強力ですが重いです。

ホームセンターなんかでは一万以下でもありますが、長く使うならちゃんとした商品を購入されるのがいいとおもいます。

定価ですが、価格の目途に・・
http://ideshokai.ktplan.ne.jp/main/seihin/kariba …

参考URL:http://www.stihl.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLも記載していただいて、ありがとうございます。
そうです、その草払機のことです。
ホームセンターで見たときには本当に安くて、びっくりしましたがやはりちゃんとしたものを買おうと思えば、4~5万ほどになるんですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 22:51

>3~5分使うと自動的にエンジンが止まってしまい


多分.アイドリングの調整(アクセルを戻した時にとまる場合)か.エアフィルターの汚れ(アクセルを吹かしたときに止まる場合)かと思います。

エンジンが焼けて...なんてないですね。焼けた場合ですと.2サイクルの場合にかぎられますが.2サイクルオイルが良く混ざっていない・不足している・メーカーが合わない(農業用2サイクルオイルの変わりに自動車用2サイクルオイルを使った・複数の2サイクルオイルを混ぜた)場合が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、混合油はガソリンスタンドで購入してきたものです…。それが原因かもしれませんね。こんどスタンドに行ったときに確認してみます。
再度、アドバイスをいただきましてありがとうございました。

お礼日時:2003/02/02 02:13

>店の方からは今日1日が展示会だと言われ,


これは.衝動買いを誘う売り方です。大体良いものがないので.今回は見送ったほうが良いでしょう。

20年前2万5千(現在も動いています)だから.5万ぐらいは仕方ないでしょう。
多くの場合.キャブに2サイクルが溜まったか.エアフィルターがつまったか.ですから.両者を洗えば直るはずです。修理方法が必要ならばお知らせください。
私の機会は.刃の交換(通常刃の定価を払えば取り付けてもらえます)しかお店に持ち込みませんので.修理代の相場はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
今回の修理はエンジン部分だったようです。3~5分使うと自動的にエンジンが止まってしまい、全く作業は進まず…。

草払機も色んなメーカーから出ているものだと初めて知り、どこが良いのかさっぱりわからず戸惑いました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/01/26 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!