No.3
- 回答日時:
誇大 は 自分の事や物を、実際よりも価値があるように見せること ということなので、対義語として2つの方向が考えられます。
自分の事や物を、実際よりも価値が無いかのように見せること。→卑下・謙遜・韜晦。(しかし、「誇大な」に対していずれも「~する」になるところが苦しい。)
他人の事や物を、実際よりは価値が無いかのように見せること。大きいとほこる←→小さいとけなす なので、「貶小」という字面ができあがる。(しかし、字書に載っていない。「貶称」でもいいようだが、こちらは「貶称する」という用例があり、やはり苦しい。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 日本語では「以上」の対義語は「以下」ですが 数学では 「≧(大なりイコール)」の対義語は 「≦ 3 2023/01/17 13:11
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- その他(言語学・言語) オワコンの反対語は… 6 2023/03/17 17:30
- 日本語 おかまいなくの対義語はおかまがいる ですか? 9 2022/10/13 18:27
- 日本語 モロッコ普通に上手い 4 2022/12/16 06:02
- 大学受験 志望する大学で、広島市立大学の国際学部と県立広島大学の地域創生学部、地域文化コースの2つで迷っていま 1 2023/06/07 00:05
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
- 日本語 《話し掛けて来る》の意味合いについて質問です。 だったら話し掛けなければ良いと言われました。 なんか 2 2023/07/01 15:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検二級について 単語はシスタンを使おうと思うのですが、何章までやればいいのでしょうか? 絶対に受か 1 2023/04/12 13:26
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報