dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。


『誇大』の対義語は何ですか?


宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.3 の回答を書いてるうちに No.2 の回答がありましたので、追加します。

「誇大」という言葉は、「矮小」という言葉を連想させます。ペア(1対)で思い浮かべられやすいので、対義語といっていいと思います。
  本当は「矮小な」ものごとを「誇大に」言い触らす。
という概念関係にある対義語です。
 ×本当は「誇大な」ものごとを「矮小に」言い触らす。
とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても詳しいんですね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/12/11 09:14

誇大 は 自分の事や物を、実際よりも価値があるように見せること ということなので、対義語として2つの方向が考えられます。



自分の事や物を、実際よりも価値が無いかのように見せること。→卑下・謙遜・韜晦。(しかし、「誇大な」に対していずれも「~する」になるところが苦しい。)

他人の事や物を、実際よりは価値が無いかのように見せること。大きいとほこる←→小さいとけなす なので、「貶小」という字面ができあがる。(しかし、字書に載っていない。「貶称」でもいいようだが、こちらは「貶称する」という用例があり、やはり苦しい。)
    • good
    • 0

「誇大」との対比で、「矮小」という語が多く用いられているようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それが正解かもしれません。
手元の本で確認したところ、『誇大』の対義語として『矮小』が出ているものがありました。

お礼日時:2008/12/11 09:14

「卑小」(取るに足りないこと、ちっぽけなこと)かな。


イメージとしては、
誇←→卑
大←→小
なんですが、ちょっと違うかも……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も思ったのですが、ちょっと違うみたいなんですよね。

お礼日時:2008/12/11 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!