dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに繋がり難くなったのでプロバイダに問題が無いか確認したところセキュリティソフトに問題があるということでnorton2003をアンインストールしました。

そして何事もなくアンインストールでき、残るは再起動だけとなったのですがいざ再起動すると全てのファイルのアイコンが紙?のようなアイコンに変わっていて、ファイル名の末尾に「lnk」という記号(拡張子?)が付いていて開けなくなっていました・・・
ファイル名を指定して実行も意味が無く、システムの復元でさえも開けなくなる始末・・・
辛うじてエクスプローラとOutlook、基本的な本体操作は出来ます・・・
リカバリCDは無くしてしまいました・・・

ちなみに使用OSはXP SP3でパソコンはDellのAMD?64 AthlonX2です。

A 回答 (1件)

agku00様。



NortonがやったことですのでDellはサポートに応じないでしょうね…。

Windowsの復旧は厳しいと思いますし、その状態になったのを復旧しても良い事は無いと思います。
参考URLにデータ復旧アプリで実積のある安定したものをあげました。
別PCで購入し、CDに焼いて、そのDellPCに入れて再起動して下さい。
(無料体験では復旧まで行けませんよ)

Dellだと何もしてなければCDからブートするはずです。

で、外付けディスクかUSBメモリを挿し、
Finaldataで重要なデータだけ救い出すのが良いでしょう。

リカバリディスクが無いのでしたら、正規でWindowsを買うしかありません。
もしくは無料でWindows並のGUIがあるUbuntuを使うのも今のご時世悪くない手です。

参考URL:http://www.finaldata.jp/download/download.html,h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。

ファイナルデータの価格がちょっと高いので友達に頼んでwindowsを再インストールしてもらいます・・・
色々と調べてみましたところ、nortonを再インストールすることで元に戻る事もあるようです。

誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!