プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
今、とある国に留学中で、明後日それぞれ一品ずつ持ち寄ってパーティーをすることになりました。

おにぎりを作ろうと思っていて、具はツナマヨネーズにする予定です。

メンバーの中にイスラム教の友達がいるのですが、
イスラム教の方はマヨネーズは食べられますか?

シーフードはOKと聞いたのですが、豚がダメだから動物性油もダメ、みたいなことをネットで読んだので、もしかしたらマヨネーズもだめなのかもしれないと心配になってしまって(><)

前回お好み焼きを作った時にうっかり豚を入れてしまって、その友達だけ食べれなかったので、今回は失敗したくないんです。

回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

要は国、その中での文化圏、そのコミュニティ、家族、そしてその人個人によって


かなり差があります。

「ファミリーはストリクトだけど、自分は日本に来たので日本の流儀を試す事に
宗教上の問題はない」と言っている知人も現に居ます。(さすがに豚は食べませんが・・・)

次回のパーティー、全員がモスリムなのであれば、それなりの配慮が必要なのかも知れませんが、そうで無いなら、あなたがみんなに食べさせてあげたい!と
思うものを持って行けば良いのではないでしょうか?
パーティー参加者に一名だけ卵アレルギーの人が居るとき、あなたが一番得意な
卵料理を持って行くかどうか?と本質的に何も変わらないと思います。

あなたが心配するよりも、モスリムの人達は「他の文化圏で普通に食べているものを自分たちは宗教上の禁忌で食べられない」ということを冷静に理解していますよ。あまり考えすぎずに!
    • good
    • 2

友人にイスラムの人がいます。


先日、日本のカレー粉に豚脂が入ってるよって言ったら、顔真っ青にしてました(汗)知らぬが仏ですね。
どこまで敬虔なイスラム教徒かにもよります。他国では多少のアルコールは良いっていうところもありますし、彼の本国でもアルコールは売っているそうです。豚はNGですね。
最近見かける純植物性マヨネーズなら大丈夫でしょう。純植物油だよって言ってあげればOKです。シーチキンやチキンは大丈夫です。
おにぎりなら、準備できるのでしたら、カレースパイス(前述の通り、カレー粉はダメ)や塩コショウで炒めてドライカレーおにぎりなんかも作ってあげると喜ばれるのではないでしょうか?チキンが大丈夫な人だったらチキンのひき肉なんかも一緒に炒めてあげると喜びます。もちろん炒める油は植物油で。
こうやって、国ごとにダメなもの大丈夫なものっていう話もなかなか面白いですよね。
参考にしていただければ幸いです。 
    • good
    • 2

・豚肉は完璧に不可。


・ラードも不可。
・豚肉以外でも、日本で普通に売られているハラルでない肉(加工品を含む)はすべて不可。
・アルコールも不可。味噌、醤油などの調味料などで微量でもアルコールを含む物はすべて不可。
・市販のパンや洋菓子は、ショートニングに動物性脂肪を含むので、動物性脂肪を含まない原材料で手作りした物でなければ不可。
・野菜や魚介でも、動物性脂肪で味付けされた物はすべて不可。
・動物性蛋白質由来の化学調味料を微量でも含めばすべて不可(例:味の素)

なので、日本で売られているツナ缶も不可(オイルや化学調味料が引っ掛かる)ツナ缶を使うなら、イスラム専門店でハラルなツナ缶を用意しましょう。

マヨネーズは、油と酢が使われている為、ちょっと問題です。

油に植物性の物のみを使っているマヨしか使えません。

また、酢の原料はアルコールなので、酢酸発酵でアルコールが完璧に発酵し切って100%完全に酢になってる物を使用したマヨしか使えません。酢酸発酵し切らずにアルコールが微量でも残ってたら不可です。

更に、市販のマヨは動物性蛋白質由来の化学調味料を使用している可能性がるので危険です。

可能なら、植物油、卵、アルコールを完璧に飛ばした酢を用意し、マヨを手作りしましょう。

なお、殆どのシーフード(一部例外あり。魚はOK)、卵、乳製品、野菜、果物は大丈夫です。

バターについては「生きてる牛から採るので、血で穢れてない」のでOKです。

最も確実なのは「イスラム専門店でハラルな食品、食材を購入し、すべてそれで手作り」です。

本当に厳密な事を言えば「一度でもハラルでない食材が触れた調理器具を使った食べ物は、たとえハラルな食材を使っていたとしても、食べられない」のですが、そんな事を言ってしまうと、一切、外食が出来なくなるので、そこまで厳しくはしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!