
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
dim x as variant
x = (50# * 50# * 50#) + (0.2 * 0.2 * 3.14 * 2000 * 2) + 10#
としましょう。
型宣言文字 # は、倍精度浮動小数点数型 (Double)です。
variantだと数値の場合、式を評価して勝手に
精度が調整されます。つまり50*50*50だと整数データばかりなので、
xも整数(INT)と認識されます。
ご回答ありがとうございました。
Variantは万能だと思いこんでいましたが、
実はVariantも難しいものなんですね。
例文まで載せて戴きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) 複数シートの複数列に入力されているデータを重複なしで抽出するVBAを作りたいです。 9 2022/06/17 10:33
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) 実行時エラー´5854´ 文字列型パラメーターが長すぎます。 3 2023/06/08 21:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Excel(エクセル) vba 「Nextに対するForが見当たりません」のエラーが発生する原因 1 2022/10/21 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
VC++でboolがエラーになる
-
fortranでプログラムを実行する...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
c言語をgcc.exeにコンパイルし...
-
Return に対応する GoSub があ...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
セマンティックスの概念とは?
-
C言語プログラムエラーについて
-
左側がクラス、構造体、共用体...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
Dim x As Integer = 0
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Cabの解凍プログラム
-
プログラミングで挫折するポイ...
-
VC++ includeファイルについて
-
ヘッダファイルでのFILE型引数...
-
ウィンドウのハンドルからファ...
-
VC++ 2010 Expressのエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
コンパイルできません。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
DLL関数を使ったプログラム
-
キーの自動入力
-
RightとLeft関数のライブ...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
LPCWSTRとchar
-
error C3867 関数呼び出しには...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
sys/time.hのインクルードがで...
おすすめ情報