
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高圧でノズルから 約300m/sec (水蒸気の音速) 以上の速度で噴出すればそのまま気化するはず。
或いは超音波を当てて水の表面の分子を音速で加速する。
No.4
- 回答日時:
一瞬かどうかは微妙ですが、気圧を落としていくとあっという間に蒸発してくれます。
エバポレーターとかを調べるとわかります。気圧と温度と蒸発に関しては…とりあえずどうぞ↓
参考URL:http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2005/ …
No.3
- 回答日時:
水はその分子構造に由来する強力な水素結合のため気化熱がとても大きいですから、たの物質と比較すると気化には大量の熱を必要とします。
【温度ではない!!!--熱と温度の違いは勉強してね。】
>温度を上げる以外の方法があるのか・・・
温度とは無関係です。フリーズドライはマイナス数十度に冷却してから、真空中で急速に気化させます。
もちろん、気化するときには大量の熱を奪いますから、温度は下がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 医学 「ハンディファンを使うと熱中症になる」というTV番組説明の疑問 1 2023/07/15 21:35
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 【化学】パンチング冷却剤を買いました。中身は尿素の粒と見てが入ったカプセルでした。 2 2023/06/22 15:44
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 食べ物・食材 無洗米と通常の精米で栄養価的にいうと、米の主成分である炭水化物やタンパク質には大差は無いようですが、 4 2022/05/16 15:21
- 物理学 ニュートンの冷却法則について 2 2022/12/02 01:22
- 化学 ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液 3 2023/07/29 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1分間水を沸騰させたらどれくら...
-
トルエンと水の混合溶液の沸点...
-
エバポレーターの突沸を防ぐ方...
-
高校化学です。 硫酸は不揮発性...
-
低気圧下では液体が気化しやす...
-
なぜ沸騰したお湯に塩を入れる...
-
沸点と沸点範囲
-
突沸を防ぐ原理
-
鉛が蒸発、気化する温度を教え...
-
一番沸点の低い液体って??
-
化学の質問です 残渣油とはどう...
-
牛乳の沸点が低い理由
-
温度計の位置の理由
-
DMSOの揮発・蒸発について
-
化学で 密閉容器の中で沸騰が起...
-
物質の蒸気圧について
-
気圧が下がるとなぜ沸点が下が...
-
水を煮るとき水蒸気発生量を求...
-
液体の沸点
-
状態変化に伴うエンタルピー変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報