
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もこの件について、以前運転免許センターで、免許証の書き換えの時に、講師に尋ねたのですが、答えは「公差点内に進入しても問題無し」でした。
結局、補助信号で左折の矢印の場合は駄目だが、青信号が点灯している場合は、同時に右折車両も進行して良いのだそうです。
但し、あくまでも対向直進車及び、対向左折車が優先なので、道路中央付近でそれらの車両が通過するまで、待機しなければなりません。
考察するに、進行方向の信号が青であれば、交差する道路は全て赤になっているはずです(補助信号が左折矢印の時は、公差道路の信号が赤になっているとは限らない)。交差する道路からの進入車両は有り得無いので、対向直進車及び対向左折車に注意すれば、公差道路からの進入車両とは衝突するはずが無いのです。
しかも私の近所の同じような信号機は、この右折矢印の点灯時間が、右折の矢印が出るまで、律儀に待機している車両があることまで想定していない?せいか、短くて、数車両しか右折できない状況です。
私は警察官ではないので詳細は不明ですが、しかし私の場合、以上の点から、青信号になったら、右折矢印の補助信号が点灯していなくても、交差点の中央付近まで車を進め、対向直進車及び対向左折車が途切れるまで待機し、それから右折しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/14 20:44
回答ありがとうございます。
くわしい解説ありがとうございます。
右折矢印が出るまで待ってる車両って、実際にいるんですね。
なぜ知人は捕まったのでしょう。そのときは入れ食い状態でバンバン捕まっていたらしいんですが~。
不思議です。
No.2
- 回答日時:
質問者が正しいと思います。
東京中心部の信号は 上に3灯 下に3灯 ある信号機が多くなりました
下は、 矢印で 左 直 右 がでます。
これは、当然従わなければならない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
右直事故は全て右折車側が過失...
-
左折が右折より優先の理由
-
接触事故
-
これは道路交通法違反でしょうか。
-
信号がある一車線の道路から、U...
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
右折車と直進車の事故を減らす...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
原付でないバイクでの2段階右折
-
御堂筋の側道
-
初めて投稿します。 先ほど車運...
-
道路の右折について
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
昔の磁石がない人はどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
信号がある一車線の道路から、U...
-
変則交差点でのウインカーについて
-
右折待ちで後続車(左折)に右...
-
退避帯のないT字路で二段階右...
-
青信号(右折矢印あり)での右...
-
右折でコンビニに入ったら切符...
-
道路の右折について
-
この交差点の正しい通り方
-
片側二車線以下で二段階右折は...
-
初めて投稿します。 先ほど車運...
-
右折車と左折車には優先権の違...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
おすすめ情報