
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
院卒だったとしても結局「何を勉強したか?」が大事であって学部は関係ないと思います。
私も理学部化学科から化学専攻の院を卒業しましたが、とある企業の研究職についています。
大学でやっていた内容とは大分異なりますが、なんとかやっています。
会社によってはこんなところもあります。
工学部だからって就職が楽なわけではないと思いますよ。
というよりも、そもそも電気会社で何をやりたいのですか?
東京電力のHP見ると・・・技術職は、土木系・建築系・電気系等々なのですが、技術営業ならなんでもOKでは?
なんとなく思ったのが、会社の名前で仕事を選んでいませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/16 01:26
回答ありがとうございます。
技術営業だったらおそらく大体の企業に当てはまると思います。わざわざHPまで見ていただきありがとうございます。
仕事選びは、会社名では選んでないですね。実際まだやりたいことがほとんど決まってない状態でして、それならばポイントは福利厚生とかになると思います。土日に頻繁に仕事があるとか月に80時間も100時間も残業があるとかではやっていける自信がありません。給料にこだわりはないですが、プライベートな時間は大切にしたいなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
タトゥーが入ってます
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
高校の成績は就職のときに関係...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
文系と理系では明らかに文系の...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
社会人経験後→大学編入→就職
-
就活で留年理由(死別のショック...
-
19歳男子、専門学校中退のニー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
高校の成績は就職のときに関係...
-
旧帝大工学部機械工学科の大学...
-
タトゥーが入ってます
-
武蔵大学と成蹊大学ではどちら...
-
帝国データバンクの・・・
-
イオングループ会社別の就職難...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
代表取締役が他の企業の社員に...
-
就職と身辺調査
-
ファナックの学校推薦をもらう...
-
日東駒専レベル文系の大学生2年...
-
就職のときの身辺調査で興信所...
-
地方公立大学大学院から大企業...
-
工業高校 最後まで成績が悪いま...
おすすめ情報