
自分は地方公立大学大学院の工学系に在学中で来年就職活動をする予定です。
大企業(できれば給料が良い)への就職について質問があるのですが
上記のような会社に就職するには自分の学歴ではかなり低いと考え、1つのアピールとして資格を取ろうと考えました。
(1)陸上無線技術士1級
(2)TOEIC780
この2つがあればそれなりに高評化していただけるのでしょうか?
それともやはり学歴フィルタなどにひっかかり大企業への就職は厳しいのでしょうか?
企業へのアピールとして2年間の研究の成果、資格、バイトなどを話そうと考えています。
また旧帝大、有名私立以外の大学から大企業に就職できた方はどのようなことをアピールしましたか?
できれば教えていただきたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的には夏期インターンを薦めます。
すでにESは始まりかけてますよ。今は売り手市場なので、大手はインターンで優秀層を囲います。
4回での春季インターンに出ている理系も多いですよ。
また、院生の場合は現在の専攻の能力度合を見られます。
TOEICはどの企業も見られますが、
陸上無線があなたの専攻、あるいはあなたの就職先に関わりはありますか?
無ければあまり意味を成しません。
2015年現在
sony,sharpが酷いことになって、samsungやappleが躍進したのは技術の差では無いです。
技術に大きな差はありません。技術をより速く出せる「スピード」にあります。また「それ儲かるの?」と言う「センス」です。
実際、上記2企業は、儲からない部分、技術的にムズかしい部分はどんどん外部の企業に委託してしまいます。
まじめな技術者であることは大事ですが、
学歴も含めてインプットはそこまで重要ではありません。
最悪、それは委託すればいいのですから。
あなたに求められるのは商品開発のスピードと、それが社会にもたらすインパクトです。
TOEICを2年後に780取る事より、今夏で650取ることの方が重要です。
(あなた目線で)ものすごい技術を作り出すことより、社会(相手目線で)にインパクトを与えられることの方が重要です
※どこも研究所はあるものの、それを生み出すのはあくまでお金です。お金がなければ企業は倒産します。お金を稼がなければお金はできません。研究も出来ません。
全体的にあなたは足し算なのかなあ、って思いました。
語学、学歴、資格・・・
違います。掛け算ですよ。
1つ1つの事で0はダメですが、能力の色んな点を掛け算して、
必要スコアを期日までに乗り越えることです。
学歴とか余計なこと考えてるのは時間の無駄です。「僕がアフリカに生まれてたら」と何ら変わりないです。集中して研究しなさい。上記で言ったことを完徹しなさい。そしたら余裕ですよ。
※大企業、と言う考え方を大企業は1番嫌います。「僕は巨乳が好きなんや。あ、あの子は巨乳だなあ」と言う風に見えるのです。
相手1社1社をしっかり見なさい。鏡に写った自分を見なさい。それが成功に繋がります。
※1次面接お手伝いを時々やってます。僕ですら今のままなら落としますね。
「僕はこういう強みがあるんだ、●って分野で●●になるんや」
こういう若者が好かれます。
No.3
- 回答日時:
理系の場合、学歴フィルタは殆どないよ。
Fランでも採用されてるから。ただ富士通みたいに残業代なしで毎日、午前様の仕事だとかその企業の待遇がどうかはまた別の話だけど。
No.2
- 回答日時:
給料がよい会社希望となれば
銀行や金融しかないでしょう。
ローカル大で工学の院となると相当厳しいですね。
(1)陸上無線技術士1級
(2)TOEIC780
どちらも屁の突っ張りにさえなりません。
地元の地方銀行や信用金庫はいかがですか?
一部上場メーカーよりも給料は遙かに良いですよ。
No.1
- 回答日時:
大企業の採用には内訳があります。
一つは、各大学のゼミを主催している教授による推薦です。
例えば、銀行であれば金融ゼミなどです。
メガバンクに就職の道がある金融ゼミは競争率が高いので、3年次に試験があります。
もう一つは、公募です。
この公募は、ゼミ推薦採用とは別枠ですが、採用人数が少なくなります。
そのために大企業への就職は競争率が高くなります。
TOEICはもちろん素晴らしいですが、教授に相談するのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
日東駒専の大卒初任給はどのく...
-
今日は内定式ですね! 私も来春...
-
武蔵大学と成蹊大学ではどちら...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
AWSへの就職難易度は高いですか...
-
就職と身辺調査
-
タトゥーが入ってます
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
院試不合格の後の行動
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
就職活動中の高3です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力会社への就職したいのです...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
昨日、教授推薦してもらった企...
-
一浪一留の知り合いが大手企業...
-
高校の成績は就職のときに関係...
-
旧帝大工学部機械工学科の大学...
-
タトゥーが入ってます
-
武蔵大学と成蹊大学ではどちら...
-
帝国データバンクの・・・
-
イオングループ会社別の就職難...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
代表取締役が他の企業の社員に...
-
就職と身辺調査
-
ファナックの学校推薦をもらう...
-
日東駒専レベル文系の大学生2年...
-
就職のときの身辺調査で興信所...
-
地方公立大学大学院から大企業...
-
工業高校 最後まで成績が悪いま...
おすすめ情報