
現在妊娠19週に入ったばかりです。
先日1ヶ月ぶりの検診で赤ちゃんが少し小さいと言われました。先生に「心配するほどすごく小さいのですか?」と質問したところ「まぁ様子を見ましょう」としか言われませんでした。少々のことならきっと「エコーで大体ですからそんなに気にしないで下さい」と言われると思っていたのですごく不安になりました。
不妊治療でやっと授かった第1子で始めての妊娠なうえに、周囲には同じ境遇の友人がいないため誰に不安を聞いてもらえる相手もおらず、本やインターネットでは通り一遍の情報しか得られず困っています。
ちなみに胎児サイズは
BPD(頭)4.4cm
FTA(座高?)12.22cm
FL(大腿骨?)2.4cm
体重214g
でした。小さめと言われたけれど元気な赤ちゃんを産んだ方や、小さめにかかわらず現在元気に妊娠中の方などいらっしゃいますか?
そしてこのサイズは本当に不安なほど小さいのでしょうか?どなたか専門的にわかる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめに・・・今はあまり気になさらず、好きなものを食べたり、
好きなテレビを見て笑ったりしてくださいね。
さて本題です。
エコーというのは、非常に有用で優秀な装置ではありますが、
非常にあいまいであるとも言える装置なんです。
例えばBPDは赤ちゃんを真上からみて、
脳内の透明中隔とミッドラインというものが見えるラインで
計測をします。
でも、古い装置だと、この透明中隔とミッドラインが見えないことも
時々あるんです。じゃーどうやって医師はラインを決めてBPDを
計測してるか・・・。てきとーなんです。
てきとーとは少々問題ですが、経験や勘により計測しています。
ということは、計測結果も100%はあてにはなりません。
それから、赤ちゃんの頭はまん丸ではないですよね。
計測した方向によって計測結果誤差は大きく変わります。
FTAやFL、それ以外の計測項目も同じです。
だから、1回の計測結果はあまり気にしないで下さい。
私は一応、医療従事者(医師ではありません)で、
エコーを専門に扱っています。
娘を妊娠したとき、主治医のやってくれるエコーを見て、
「先生、そこじゃないよ。計るとこ・・・」とか、
しばしば思いました。
毎回の検診で主治医は「正常。ちゃんと育ってるよ」って。
でも、私はエコーの画面を見て「この子ちいさいなー」と
思って出産しました。
ビンゴ!! 2295g。未熟児の赤ちゃんでした。
でもね、なんにも問題なく元気いっぱい。
1歳4ヶ月になりました。
何度何度、検査しても、誰が検査しても、日を変えても
どうしたって赤ちゃんが小さいときは、本当に小さい赤ちゃんかも
しれません。
でも、たった一回の検査結果は気にしないことです。
今は、お母さんの精神状態が安定していること。
それが一番大事ですよ。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
No.5
- 回答日時:
現在、30Wです。
私も19W5Dのエコーを出してきて確認しました。
BPD…4.6cm
FTA…18.45cm
FL…3cm
体重…335g
私はだいたい週数通りでした。
これと比較すると、確かに頭以外は少し小さいですけど、
心拍が元気であれば、それほど心配しなくても大丈夫かな、と思います。
妊婦の約半数が「小さめ」といわれ、約半数が「大きめ」といわれるそうです。
週数通りのほうが珍しいと思いますし、
医師によってもかなり誤差があります。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
私は現在23週目、mi-yan29様と同じく不妊治療を経て、第一子を妊娠中です。
質問内容を見て気になったので、私のエコー写真を確認してみました。。。。
19週
BPD=4.37cm
※19週目まではの検診ではBPDだけでした。
★ご参考までに…
23週
BPD=5.48cm(22w5d+-8d)
AC=15.55cm(21w0d+-10d)
FL=3.52cm(21w4d+-8d)
EFW=432g(21w3d)
19週の時点だとmi-yan29様のとBPDはほとんど同じですよね。
私は先生から何も言われませんでした。
今回の質問を見た後にネットで調べてみましたんですが、23週のEFWを約700gと記載しているサイトもありました。
それと比べるとかなり小さいですよね、びっくりしました。。。
でも23週の検診の時も先生から何も言われませんでしたよ。
※エコー写真の各種GAが23Wよりも少なくエコー写真に表示されていたので「写真の週数は気にしないで下さい」とは言われました。
今はネットやエコー写真で胎児の状態を確認したり比べたり、良くも悪くも情報が手に入りやすいので不安になってしまうこともありますよね。
でもエコー写真で、胎嚢→胎芽→ヌイグルミみたい→人の形?→人間!~、と確実に成長してる我が子を見ると不安よりも感動を覚えませんか?
私は19wを過ぎた頃からまた一段と強い胎動を感じ始めました。
エコー写真やDVDを見てお腹の子の様子を想像して話しかけたり、あやしたりして楽しんでいます。
mi-yan29様が担当医の曖昧な言葉で不安になる気持ちはとてもわかります。
でも、お腹の子を信じて下さい。いっぱい話しかけて下さい。
心配なら、1ヶ月待たずに検診に行ってみても良いと思います。
ウイルスが流行っているようなので、お互いに身体に気をつけて過ごしましょうね★
No.3
- 回答日時:
小さい意外の問題点は?
心拍がどうとか、動きがないとか。
無ければ、まずは深く考えないでください。
測定は、各Drによって異なりますし、お子さんが動き回っていれば、正確性はありません。
小さいから育っていないと言うわけでもありません。
皆が教科書通りの胎児なわけがありません。
だから、出生体重が皆個々に違うでしょ。
まずは、ご自身の健康管理をなさってください。
ちなみに、わが子は測定機材が変わった瞬間、100gも小さいとわかってDrも大慌てでした。
胎児ってすごいんですよ。へその緒をマフラーにしてたりするんですよ。いらなくなれば、ちゃんと外すんですよ。
元気ならば問題ないです!!
No.2
- 回答日時:
私、妊娠8ヶ月の時に「たいぶ小さいですね」って言われました。
でも実際に出産した時には2700gの元気な子供でしたよ。
まだ19週目ですよね!これからいくらでも成長しますよ。だから「様子を見ましょう」なんだと思います。
お母さんが不安だと赤ちゃんも不安です。同じ体で生きてるんですから。
しっかり栄養とって、リラックスしていきましょう!!
No.1
- 回答日時:
専門家ではないのでごめんなさい。
妊娠中の不安は本当に良くないです。とお伝えしたくてしゃしゃってしまいました<(__)>
誰しも、特に初めての妊娠は格別不安。しかも医者からつれない返事では次の受診まで平静ではおられません。
(詳しい説明や注意事項がなかったなら、良いのかな・・と素人ながら思うのですが。。)
赤ちゃんのためこれまでもがんばってこられた。
そして授かった。おめでとうございます<(__)>
今の自分の体を赤ちゃんの為に快適にしてあげましょうよ。
ここで「大丈夫です」と返信あれば嬉しいでしょう。
例えばそれ以外の返信って付きますかね?
誰も実際には質問者様の体もエコーも見てなくて返信するのです。
今の医療現場では、先々不明な事は教えてもらえません。(と個人的に思っています。特に妊娠に関して)
100%確実という事がないからだと思います。
妊婦さんを安心させることはきっと先生には簡単なことでしょう。
でも、医者の言葉には責任が伴います。(場合によっては裁判だって起こります。)
よほど心配であれば、セカンドオピニオンしかないような。。
赤ちゃんのため、プラスの空気だけ体内に取り入れましょうよ。
本当に不安はよくないことだけお伝えします。
と言いつつ、長くなりごめんなさい。
可愛い絵やゆったりした音楽や良いことだけ想像・・ゆったりのんびりお過ごししていただきたいとお願いします。
ご質問を見られた方は皆さん応援されてますよ^^
妊娠は先が長いです。場合によっては他にも色々起こったりします。
ファイトです(ガッツポーズ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 出産 臨月の初産婦です。 4 2022/10/22 14:39
- 妊娠・出産 最近妊娠がわかり婦人科を受診しました。 元々生理不順で子供が授かりにくいと婦人科でも言われていたため 2 2022/05/11 19:01
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 胎児の心臓の音、心拍エコーについて 現在30週の妊婦です。 昨日検診に行っきエコーを撮ってもらったの 2 2022/05/28 20:19
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
14~15週での性別判定
-
妊娠4カ月後半、超音波写真で見...
-
妊娠15週目のエコー写真です。...
-
都内で3D(4D)エコー、ビ...
-
2人目も低出生体重児かと思うと...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
妊娠後期のつわり
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
ヘルニア持ちで出産した方、普...
-
つわりがひどいのでおろそうか...
-
【再掲】羊水検査について(サ...
-
検査の途中に気分が悪くなり・...
-
睡眠薬について
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
妊娠5週目の入浴について
-
出産
-
自然分娩・帝王切開どちらがよい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
8週3日でエコーが不鮮明・・・...
-
35w2dでFL(大腿骨長)が短いそう...
-
エコー写真18週目性別判定お願...
-
エコーでみる赤ちゃんの性別(...
-
胎児が小さいと言われて不安です
-
はじまして! 妊娠20週目の妊婦...
-
性別についてです。 19週の検診...
-
妊娠30w3dの妊婦です 検診でBPD...
-
妊娠15週目のエコー写真です。...
-
27W、性別について
-
妊娠中で、4Dエコー初めてみま...
-
超音波エコー写真
-
エコーの写真が・・・。
-
14~15週での性別判定
-
妊娠17週1日目の妊婦です。 今...
-
3Dエコーは何週でやるのが良い...
-
18週エコー写真 女の子でしょう...
-
今18週の妊婦です。 この前の検...
おすすめ情報