

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<Administrators>
ローカル管理者グループ
そのマシンの管理を行う目的のグループ
そのサーバ OS に最初から用意されているグループ
AD 環境においては意味なしと言える。(と思う)
<Domain Admins>
ドメイン管理者グループ
その Domain の全てを管理する目的のグループ
Active Directory 構成にした時に用意されるグループ
Active Directory 環境上では DC の Administrator ユーザーは DC 内の Administrators にも、AD の Domain Admins にも所属しているためややこしく感じるが、Administrators は無視しても構わない。(と思う)
なぜなら Domain Admins に所属していれば自動的にローカルの Administrators にも所属しているから。
仮に個人名をつけた "admin-hoge" というユーザーを AD 上に作成し、これを Domain Admins に所属させたとしても、やはり自動的に DC 上の Administorators に所属するため、Administrators グループは意味を持たなくなる。
AD に所属するクライアント上で言えば、
クライアント ローカルの Administrators グループはそのクライアントの管理権限しか持たず、他のクライアントの管理権限は持たない。
ただし AD に所属している以上、クライアント ローカルの Administrators グループには Domain Admins グループも含まれるため、Domain Admins に含まれるユーザーはその AD に所属するすべてのクライアント上で管理権限を持つことになる。
じゃぁクライアントでも Administrators グループは無用なものなのかというとそうではない。
「個人に貸与したクライアントは、その個人にもクライアントの管理権限を与える」 というルールで運用するならば(一般従業員には推奨できるものではないが)、PC-A のローカル Administrators グループに AD 上の hoge ユーザーを加えることで、 hoge さんは PC-A の管理権限を持たせられる。(他の PC の管理権限は持たない)
AD 上の hoge ユーザーを Domain Admins に所属させれば、hoge さんは AD 上の全ての PC で管理権限を持つ。
また、PC-A のローカルに admin-hoge というユーザーを作り、それを PC-A の Administrators に所属させれば、PC-A にしかログインできない管理権限ユーザーということになる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の文章で restriction off と domain off 5 2022/06/14 18:31
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- 会社経営 はじめまして。 納入先と過去に交わした、取引契約書について質問があり、ご教示頂きたく投稿しました。 2 2022/05/16 07:38
- その他(プログラミング・Web制作) vbaで座標を指定してコマンドプロンプト画面を表示させる。 1 2023/01/09 16:06
- 日本語 最近、LINEのオープンチャットに参加して 推しが違うし、住んでる県も違うし、考え方もそれぞれで、そ 2 2022/04/21 21:21
- 政治 自民党が推す「スパイ防止法」の促進サイトが「統一教会」ってどういうことですか? 4 2022/10/13 05:18
- ガーデニング・家庭菜園 ユリに詳しい方、教えてください^ - ^ ユリ、スカシユリの種類の ブラックストーン ブラックチャー 2 2022/06/11 17:47
- シューズ・ブーツ レッドウィングのラインナップに関して 2 2023/01/24 13:37
- 誕生日・記念日・お祝い 【お祝いや気持ちのお金について】 ①お餞別(せんべつ) ②お布施(ふせ) ③祝儀(祝い金) ④チップ 1 2022/07/11 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DomainAdminsとAdministratorsの違い
ネットワーク
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
-
-
4
DNSサーバを設定したのですがnslookupがタイムアウトになります
サーバー
-
5
ドメイン環境で同一ユーザで複数のPCからログオンする場合
UNIX・Linux
-
6
「グループ名またはユーザー名」のSYSTEM"について"
Windows 10
-
7
Power User と Administrator の権限の違い
iOS
-
8
ドメインのadministratorパスワード変更時の影響
ネットワーク
-
9
ローカルセキュリティポリシーの設定変更が出来ません
その他(開発・運用・管理)
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
12
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
DNSサーバとADサーバの設置について
サーバー
-
14
ビルトインと後で作成のAdminユーザー。違いは?
Windows 7
-
15
ローカルアドミンにドメインユーザを追加する
ネットワーク
-
16
ビルトインアカウントの意味
Windows Vista・XP
-
17
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
同一のホスト名で何か問題がありますか?
UNIX・Linux
-
19
VMWare仮想ソケット数とソケットあたりのコア数
ドライブ・ストレージ
-
20
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
ファイルサーバのアクセス者の...
-
「パワーユーザー権限」とは
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
wwwとwww2の違い
-
エクセル(VBA)でWindowsのサイ...
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ドメインに参加せずに、ネット...
-
ログオンすると再起動してしまう
-
/vpopmail/domains/の中のディ...
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
OutlookExpress : 設定を消したい
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
WindowsXPの設定
-
PCを自分以外に使わせないよう...
-
コンピュータ資源利用の効率化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
LAN内のコンピューターのログイ...
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
Active Directoryでユーザー管...
-
Androidのスマートフォンで、 ...
-
バッチファイルによる ユーザ...
-
フォルダのアクセス権の回復
-
管理共有(ADMIN$,[ドライブ]$,...
-
共有フォルダへ接続時に認証エ...
-
Domain環境でのPowerUsers
-
アクティブディレクトリ管理下...
-
Active Directoryのグループ設...
-
リモート端末のレジストリ操作
-
「パワーユーザー権限」とは
-
1つのユーザに2つ以上のパス...
-
SQL認証 BASIC認証
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
wwwとwww2の違い
-
ドメインユーザーのユーザー名...
おすすめ情報