![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。
コンクリートブロックで作ってある花壇があります。
高さはブロックが3段積んであります。
横幅は4つ分です。
この花壇は一般的なブロック塀のように、コンクリートブロックをモルタルで積んでいるだけです。
表面をRC(どちらかというとモルタル壁)のような見栄えにするために、モルタルで覆って施工しているのを見たことがあるのですが、これは単にブロックにモルタルをすりつけていけば接着するものなのでしょうか?
それとも、何か、ラス網のようなものを取り付けてからモルタル施工をするのでしょうか?
宜しくお願いいたします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大阪で工務店を営んでいます
まず最初に質問ですが、ご自分でされる予定ですか?
それとも業者に頼む予定ですが?
左官屋さんに頼まれるのでしたら、簡単ですよ
方法はいろいろとありますが、モルタル塗りでは無くて
セメント系厚塗り(薄塗り材)を使用するのが一般的です
例えば、代表的なものとしてはライトセメントの30番とか、ベースモルタルというもの などなど各メーカーが色々と出しています。
このセメント系厚塗り材は
(1)最初にブロックを洗いコケとか汚れを除去します
(2)少し塗らした状態で、セメント接着強化材(必ずしも必要とは云えません)を塗ります
⇒これも色々な商品があります
(3)まず、ブロックの目地(へこんだところ)を塗りつけして潰します
⇒塗って乾くとかなり痩せますので、痩せが激しい時にはもう一度塗りつけします。
(4)乾いたら、今度はブロック全体を塗ります。
このセメント系厚塗り材(うす塗り材)の特徴は、殆どの材料がプレミックスとなっていて そのまま使えること、材料に粘りがあるので伸び・ひび割れに強いこと、接着力が強化されていること というものでです。
以前は、左官屋さんがそれぞれに セメントにひる石とか、あおやぎ とか、珪砂などを混ぜ合わせて現場に合わせて作っていましたが、最近
では左官屋さんでもこのような材料を使うことが多くなりました。
もうひとつ、もしも最終的な仕上げとして、塗装するとか何か他のことをお考えでしたら、方法はまた変わってきます。
詳細をありがとうございます!
今回は自分で施工しようと考えております。
素人考えですと、固まっているブロックにモルタル(セメント系厚塗り)がくっつくこと自体が不思議でしかたありません。
ちょっとした振動で、一気に剥がれてしまいそうな気がします。
そうならないようにブロックやセメント系厚塗り材が作られている、と言うことでしょうか?
塗装はいたしません。今回の意図としましては、近年よく見ることができるRCの壁のような、均一な面を作ることです。
No.3
- 回答日時:
No.2で回答したものです。
例えばモルタル(砂とセメントを混ぜたもの)よりセメント系厚塗り材はブロックに良くなじみますよ(ブロックが古い場合にはブロックを掃除しないといけませんが 先の説明の通リです)
なんせ今殆どの左官屋さんがこの方法でブロックを塗っていますので実績度抜群ですから。
もしもどうしても不安でしたら、次の方法としては、最初に『カチオン系フーラー』というのがありますので、それを洗ったブロックに最初に塗ってそれからこの『セメント系厚塗り材』を塗りつけしますと更に強力に付きます、ですが私くし共ではまだそこまではしたことがありません。
セメントと云うものは接着剤です(土木建設用粉状水性接着材)
セメントを水で溶いてこれにモルタルでしたら砂を骨材として入れるという考えです、
セメントが固まる時、水に溶けたセメント質が吸水性のあるブロックに吸い込まれて固まりくっ付くという原理です、ですからコンクリートにモルタルを塗りつけする場合に比べてかなりくっ付き易いものです。
モルタル(砂とセメント)でも十分張り付きますが、これはかなりの熟練技術が必要です(私しでも綺麗に塗る自信がありません)
それに対し、セメント系厚塗り材はいろいろな材料を足して、粘りと接着力を強化していますのでかなり塗り易く、くっ付き易くなっています
ので一度試してみて下さい。
ご自身でされるのであれば、ホームセンターで全ての材料が揃うと思います もし揃わなかった場合には『建材』の看板を揚げている店に行かれれば、接着強化材(白い牛乳のような液体です)もベースモルタルも売っています。もしもやってみた結果、塗り方が解らない場合・思うように行かない場合には再度ご質問下さい。
更なる詳細をありがとうございます!
ほぼ、理解できたのですが、一点、最後にご質問がございます。
セメント系厚塗り材で仕上がった具合は、RCのような灰色になるのでしょうか?周辺にRCの建物がある都合上、できるだけRCに似せたいと考えております。
宜しくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
新しいコンクリートブロックなら接着可能ですが、古くなり表面のアルカリが失われていると、たとえ一時的にくっついていても、その下層の部分ではげてしまいます。
ですのでプライマー処理(打ち継ぎ用処理)をしてからの施工が良いです。
(例)コニシE200( http://www.bond.co.jp/product_detail/P3052-45717 … )
ご回答、ありがとうございます。
例えば、新しいブロックの場合でも、プライマー処理をしたほうが後々良いのでしょうか?
続けての質問ですみません。。。
宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション コンクリートブロックにタイルを貼りたいのですが、上側はどうしたら良いのでしょうか。 3 2023/07/02 06:41
- リフォーム・リノベーション 窯業系サイディングの欠けの補修について 4 2022/12/10 12:20
- リフォーム・リノベーション ブロック塀表面をモルタルで塗ったら 耐震補強されますか? 2 2023/01/18 21:20
- 建築士 モルタル用シーラーのお薦め品 3 2023/07/20 17:06
- 一戸建て 家の基礎の亀裂から出ているコレ何ですか? 1 2023/08/04 10:14
- DIY・エクステリア DCM シリコーンシーラントについて 3 2022/05/06 13:31
- リフォーム・リノベーション 造作壁の剥がし方 1 2023/03/08 16:56
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- リフォーム・リノベーション 天井の修繕方法について 5 2022/07/22 18:25
- リフォーム・リノベーション 床モルタルの仕上げトラブル 4 2023/05/11 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
鉄筋モルタル造は可能でしょうか?
-
二重窓 モルタルに下ふかし枠強...
-
段ボールの防水についてご教授...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
建設省告示第1399号
-
乱形石が、目地用モルタルで白...
-
外構の塀を激安にする方法を思...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
マンションのフローリング床に金庫
-
土間コンの直し
-
漏電火災警報器 の設置
-
家庭内下水道マンホール蓋外れず
-
基礎が剥がれ落ちる
-
ラスモルタル直張りの水切りつ...
-
藁入りモルタルの壁について
-
新築住宅の基礎工事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
セメントと砂の比重を教えて!
-
基礎モルタルの染み
-
乾いたモルタルにモルタルを重...
-
基礎コンクリートにコーヒーを...
-
住宅の法定耐用年数についてお...
-
鉄筋モルタル造は可能でしょうか?
-
新築物件:基礎のモルタル?剥...
-
2Fキッチンの床をモルタルにしたい
-
モルタルの必要量に対して、セ...
-
外構の塀を激安にする方法を思...
-
建具周りのシーリング、モルタ...
-
外回り工事、冬、モルタルは凍...
-
GL工法の防音性は低いのですか?
-
ペンキの上からモルタル
-
新築中の窓追加は可能でしょうか
-
鉄骨柱の腐食補強対策
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
化粧ブロック積みを雨の中、行...
おすすめ情報