プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9ヶ月の赤ちゃんがいます。
私はカラオケが大好きで、妊娠前はよく行ってました。
先日、忘年会があり、赤ちゃんを主人に預けて行ってきたのですが、二次会のカラオケに6ヶ月の赤ちゃんを連れて来てるママさんがいました。
一番後ろの方にいましたが、赤ちゃんに何か影響はないのでしょうか?
主人は、脳に悪そうと言います。
だいたい、どれくらいからカラオケに連れていっていいのでしょうか?

A 回答 (6件)

3女の母親です。



大人の社交場としてのカラオケに連れて行くのはどうかな?と思います。それは乳児であれ幼児であれ児童であれ、子供はみんなです。
二次会といえば、すでにかなり酒量の進んでる人もおいででしょうし、密封した空間でのアルコールやタバコ、大音量、酔っ払いの姿、居させたい物ではありません。
とはいえ、周囲の人に「子供連れなんだから配慮しろ」というのもおかしな話ですよね?みんな騒ぎたくてくるわけですから。だったら連れてくんな!と思われるのが筋でしょう。
つまり、連れてきたお母さんは「密封された部屋で子供がお酒やタバコや大音量や酔っ払い」と同封されてもいい、と思ってたお母さんだというだけのことでしょう。一般的には「非常識」の部類に入るのかもしれませんが、本人に考えがなかったのか、リスクを覚悟でどうしても連れて行きたい理由があったのか。もしかしたら、一度連れていったことでもう二度と連れて行くもんか!と、学習したかもしれません。
お母さん本人の成長を期待してあげればいいかと思います。

それとは別の話で「子供とカラオケ」ということですが、子供連れファミリーに対して、配慮のあるお店は増えているみたいです。子供向けメニューの充実とか、子連れ用ルームの設置や全室空気清浄機つきとか。ですから、子供の誕生パーティーをカラオケ店でやったり、子連れのお母さん同士で子供を遊ばせにいったりすることも増えているようです。
そういう私も、3女が生後2ヶ月のころ、主人は休日出勤でおらず、天候も怪しくまた暑く、子供たちには「遊びに連れてけ!!」と散々せっつかれてほとほと困っていたとき、思い切って3人連れてカラオケ店に行って見ました。運よく子連れ用ルームが空いていて、そこを借りられました。
自分たちだけなら、音量はいくらでも調整できるし、子供が少々騒いでも問題なし。授乳にもあまり気を使わなくていいし、トイレにはオムツ交換台もありました。
曲さえ入れてあげれば子供たちも楽しめるし、片手に赤ん坊抱っこしてても何とかなります。それにフリードリンクと子供たちのお昼もつけて、2時間¥3000掛かりませんでした。
そのときはココロの底から「助かった!」と思いました。

要は使い方だと思いますよ。
    • good
    • 0

カラオケが、赤ちゃんによくないとは思わないなぁ。


ようは、使い方次第でしょう。というか、周りの大人次第かなと思います。
うちの子の中で、一番早くカラオケに連れて行ったのは、2人目が8ヶ月のときかな。
家族みんなで行ったんですが、部屋や時間帯は選びましたよ。
禁煙のキッズルームや和室で、音量は抑えて2時間程度。もちろん時間帯は日中で。
最近はキッズルームも広くて遊具がおいてあったりして、子連れにはうれしい限りですよねぇ。
アニメや教育テレビの歌も豊富だし楽しめますよ。赤ちゃんになら、童謡を歌ってあげることもできるし(歌詞が出るので便利)
家族で楽しむ分には、私は赤ちゃん連れでも別にいいんじゃないの?って思います。

ただ、家族以外の人と一緒だと、音量や喫煙の有無まではこちらで調節できませんからね。それは良くないかなぁと。
自分も子どもをつれているから楽しめないだろうし(忘年会で赤ちゃんに子守唄を歌っていたら、ひきますよね)、ほかの人にも気を使わせるだろうし、それに忘年会の二次会っていうと、もしかして夜だったんでしょうか?
そういう状況なら良くないんじゃないの?と思いますけどね。こういう状況なら、私も連れて行かないですよ。
だから使い方次第ということで、カラオケ自体は悪くないと思います。行きたいなら行ってもいいんじゃないのかなぁ。うまく使えば楽しくすごせると思いますよ。
いつからOKかというのは、それぞれの家庭の考え方なので、いろいろだと思います。
    • good
    • 0

うちは上の子たちが羞恥心が大好きで下の子(4番目・6ヶ月)もこの間デビューしました。


でも基本的には乳児のうちはなしですよね。
部屋に入ればタバコくさいし、大音響。
乳児にしてみたら最悪の環境ですよね。子供もびっくりしていました。
閉鎖された環境にずっとだし、ハイハイを始めたらなおさらいけないです。
床でハイハイさせるわけに行かないし・・・。
大人が歌っている間ずっとベビーカーってのも無理だろうし・・・。

余談ですが、うちは家族で行ったのですが、まず店員さんに聞いたのは非常口の場所でした・・・。
最近逃げ遅れたニュースをよく聞くので・・・。

個人的にはある程度、歌がわかる・歌えるようになるまではかわいそうかなと思います。
小さいうちは子連れ同士か、家族のみ参加ですかね。
大人の中に子供が一人・・・なんてカラオケはかわいそうかなと思います。
    • good
    • 0

入園してママさん御子様同士お仲間でなら


まだ救われるかな・・・

大音量で大人だって頭がガンガンする時があるんですもの
良い訳ないですよね。
確かに大人が行くのは憂さ晴らしの時が多いので
御子様の声が其処にあるだけで
落着かなくなったりしますよね。

という事で
入園時期で行かれる相手に配慮されれば
偶にはいいのかな・・・

個室なのでハシャイデも他の人に迷惑にはならないでしょうし。
パーティー会場として選ばれる方もいらっしゃいます。
唄うかどうかは定かではありませんが
おしゃべりばかりしていたという事も。
    • good
    • 0

赤ちゃんと一緒に夜遅く居酒屋さんにいる方もよく見かけますよ。


煙草の煙もくもくで、がやがやうるさいのに平気なのかなって心配しちゃいます。
カラオケも同じですよね。音はすごいし、空気も決して良くないし。
じゃあどのくらいの月齢ならいいのかとなると、健康面だけで考えれば、別に6ヶ月も過ぎているなら良いのかなとも思いますが、
育児面で考えると、まだ数年は連れて行かない方がいいと私は思います。
大人の娯楽の場にこどもが行って良いことはないように思うのですが。
いかがでしょう?
    • good
    • 0

6ヶ月の赤ちゃん連れてくるなんて、非常識ですね。



赤ちゃんかわいそうだし、カラオケ仲間は気を使って楽しめないし。
身体の影響云々のまえに非常識なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!