
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン起動時のエラーチェックで何らかの異常を検出したため、BEEP音にて警告しています。
音のパターンによって何のエラーか分かりますが、長音の連続であればDRAM挿し込み不良が
考えられるかと思います。
(最初から差し込みが甘かったか、振動などで外れかかっているのかもしれません)
メーカー製のパソコンであれば、取説にメモリの増設方法が書かれた箇所があると思いますので
それを参考に一度メモリの抜き差しをすれば解消できると思います。
よく分からない場合は、他にパソコンに詳しい方に頼むか、購入店またはメーカーのサポートセ
ンターなどに相談して下さい。
参考に警告音の一覧が書かれたページを記載しておきます。
http://www.redout.net/data/bios.html
No.3
- 回答日時:
症状から、ハード的故障の疑いが濃厚です。
とりあえず、メーカー製品の場合、そのメーカーに点検、修理を依頼しましょう。
自作機の場合、最後に取り付けたパーツを外して、ちゃんと起動するかどうかチェックしましょう…としか言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日パソコンを起動したらブル...
-
MacでWindows
-
Macの中でMacを、、、
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
DirectX というのについて教え...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
バッファローの無線子機の接続...
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
レッツノートのリカバリ領域の...
-
ビスタからウィンドウズ7へバー...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
メディアプレイヤーが正しく表...
-
シャットダウン時にシステムエ...
-
中古PC のドライバについて
-
Win7 → Win XP へ変更
-
Sambaの項目がありません
-
DVDに焼いた動画がこま飛びする
-
タイプ2のエラーが発生しました。
-
PDFが開けません、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動時にBIOS?のエラーが出...
-
起動音が鳴らなくなりました
-
BIOSについて
-
パソコンから異常な音が出て、...
-
WindowsXPが正しく起動できませ...
-
Mac OS 10.10.5 カーボンコピー...
-
Windows 起動できないんです!!
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
MOドライブのドライバを探して...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
DirectX というのについて教え...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
TeamViewerが起動しません
-
Win7をUSB HDDにインストールし...
-
windws11にしたいのですが
-
windows10にUPしたらホームペ...
-
PDFが開けません、、、
-
inkscape0.91 日本語化解除の方法
おすすめ情報