
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
集める、という意味の単語はgatherを使って表現しますね。 ですから、No problem, I will gather people! とか、Let me gather people for this party. というような感じで使います。 また、この単語は人だけでなく、ものにも使えます。 ただ、物の場合は、収集という意味では、collectの方が意味が通ります。 古いコインを集めています、という感じで、I have been collecting old coins.
2) We got together last night.は十分「昨日、みんなであったよ/集まったよ」という意味で使いますね。
3)集まれ、ですが、パーティーなんかでは、ただ集まるというより、一緒に楽しもうよ、というフィーりんgで、Let's have fun!とか、(Come and) Join us!, Let's have a good time together! ちょっとフィーリングにかけていますが、Come over (Come over and have fun with usとすればフィーリングがこもっていますね)
集まれ! という命令的なことであれば、Everybody,come here! (校庭などでみんないるんだけど、バラバラに散っている場合なんかですね)
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
No.1
- 回答日時:
英語を喋るということは相手に理解してもらうということなので、僕はどれだけ簡単な英語でどれえだけよく理解してもらえるかという方法を考えてます。
なので・・・
1を簡単に言ってみましょう。
アイデア1
集める=(相手が)集められる なので、中学校で習う使役動詞が使えるかも
make, have, getなど
だから・・・
I がまず必要だ。 次にpeopleが必要だ。さらには使役動詞にmakeを使うか。
I will make people get together here.
みんなをここに呼ぶ。
なかなか簡単な単語ながら、まずまずの英語が出来たでしょ? こうして自分なりの言い方を考えてみてね☆
"We got together last night."でも通じるよ!でもどこに集まったの?って聞かれるかもね☆
3、高校の時によく使っていたのは
Let's bring it on!とか
Come over here!とか
頑張って下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「私たちはひとつだ」
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
英語で「コピー用紙1束」を何...
-
英語で「四角く囲む」
-
"バージョン以前"を示す熟語は?
-
「担当の者が参ります」
-
among othersの訳し方について
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
「見学する」を英語でどう言え...
-
What do you go by?
-
「彼の話によると」の英訳
-
「依頼日」の英訳
-
スウェーデン語で「来てくれて...
-
「撮影協力」と「挿入歌」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
POP作成で英語表現について
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
絵画教室は英語で何?
-
都立、市立、私立って英語では?
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
Do I make sense?
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
曲の構成
-
大使への呼びかけ。
-
「依頼日」の英訳
おすすめ情報