プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旦那の浮気、隠し子、度重なるケンカが原因で、勝手に旦那が出ていき別居して五ヶ月が立ちます。この頃、上の子が元気がない時に「どうしたの?」と聞くと「パパがいなくて寂しい」と言うようになりました。でも、そう言う時も「ママが怒るから言わない」と私が悲しくなると分かっているのか話すのを躊躇します。
そして、今日買い物中にも、他の家族を見て「いいなぁ」とつぶやいていました。娘に聞くと、「パパと4人がいい」と…
正直ショックでした。自分では一生懸命頑張っているつもりでした。どうして一緒にいれないかも話してあります。でもまだ六歳の子ども…理解しがたく心は痛いに決まっていますよね。
勝手に私の中で、この子達は理解してくれてると思っていたのです。ばカな母親です。この先、こんな事は多々あると思いますがどうやってフォローしてあげればいいか分かりません。
旦那に子ども達の気持ちを伝えても、今は辛いけどその時だけだからみたいな事を言われ、私がやり直したいと思っていても、旦那は離婚を望んでいます。長女6歳、長男3歳です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

子どもを引き取ってもらいなさい。


そうしたら、あなたの今の気持ちがあちらの奥さまにも伝わります。

ご主人は不貞行為と、有責配偶者としての義務違反がありますから、慰謝料請求と生活費と養育費の請求はできます。
相手さんにたいしても慰謝料請求はできます。
調停での申し立てをすればいかかですか?

そんな簡単に離婚はさせないことです。調停、、、、。戻ってきますよ。
    • good
    • 4

相談者さまは、ばかな母親なんかじゃないですよ。


子供さんを大事に想われてるからこそ、悩みお辛いのですよ。

心中お察しします。

私は子供2人バツ1女です。
もう離婚して10年はたってますが、
まだ旦那とやりとりしてる頃、上の子が、パパに会いたいと
泣いてました。 まだ3歳だったんですけどね。

やはり辛かったですよ。帰れるものなら帰りたいとも思いました。
でも、どちらにしても、もう旦那のことは充てにもできないし、
自分がしっかりするしかないんですね。
そういう生活にしていくしかないんです。

お母さんが不安を感じてたら子供はすぐに察知します。
前を向くしかないんですよね。
子供には我慢さすのではなく、環境を受け入れるようにすること。

ある人が当時そんな渦中の中
「せっかく生きてるのだから、幸せにならないと」
って言ってくれたのですが、当時、意味がわかりませんでした。

でも、今はなんとなくわかるような気がします。
ないものを強請っても幸せはやってきません。

子供さんは相談者さまの温かいおおらかな気持ちで
きっと、お母様でよかったといってくれます。
これから毎日大変でしょうが、おからだご自愛なさって暖かい
笑いの耐えない家庭になさってくださいね。

応援してます。
    • good
    • 2

こんにちは。



色々ありますよね。
私も離婚して6歳の息子がいます。
私が今息子にしてあげられることは、昔のパパの話を私としてもOKってこと。
「パパと会いたいなぁ~」とか、「昔パパと一緒にここ来たよね」
とかを自然と言えるような環境にしています。
たまに自分からも「何か悩み事とか、寂しいなぁとかある?」と
聞いてみたりもします。
だから息子は自然と昔のパパの話をしてきますね。
今彼氏と住んでいるので、彼のことは「お父さん」と呼んでいます。
だからその彼の前では言わないけど、私と2人ならいいよと
笑顔で言ってます。
もちろんパパの話をしてきても嫌な顔もしません。
笑顔で答えます。

逢いたいなぁって言われても「そうだよね。逢いたいよね。でも今はまだ逢えないなぁ。いつか息子が大きくなって逢いたい思えば逢ってもいいからね」と伝えてはいます。

子どもたちは一緒にいられないことはわかっているはずです。でも寂しさを伝えたい。それを両手で受け止めてあげられたら、少しは違うのかな~~って思いました。
私の場合、彼がいるのでまた状況は違っているとは思いますが、辛いけど子ども達のパパへの想いを受け止めてあげたら、少しはまぎらわせることも出来るかなって思いました。

正直、言われると辛いですけどね。
応援しています。頑張り過ぎないでくださいね。
    • good
    • 4

ご主人が復縁を望まなければ、貴方にはどうにもできないことですよね。

辛いお気持ちお察しいたします。
こういうことがあると、ご主人を当てにすることもできませんよね。

お子さんは6歳と3歳とのこと。子供達には両親の事に対して、選択の余地はありませんから、貴方が日々の生活をしっかりしていることで徐々に理解していきます。

>>勝手に私の中で、この子達は理解してくれてると思っていたのです。ばカな母親です。
子供達は理解できない年齢ですから、悲観的にならなりませんように。「そうね…」とフォローすることなく受け入れてあげるとよろしいのではないでしょうか。貴方自身も、そう思われているのですから、一生懸命振舞う必要はないと思うのです。
先は長いようですが、子供の成長は本当に早いものです。上の子は娘さんですし、すぐに貴方のことを理解し、貴方が子供を頼りにするくらいになりますよ。

今は貴方自身がいろんなことに迷われているご様子。
お子さんの言葉が余計貴方に響いてしまうのでしょう。
貴方自身、状況を理解して、これからのことをしっかりと見据えておかなければ、お子さんもいつも不安ですよ。

まずは、貴方の為に貴方が頑張ってください。
そうすれば、他への対応が自然と見えてきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!