dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の消毒は薬局で売ってるエタノールでも大丈夫ですか?ペット用しかいけませんか?
爪でひっかいたあとの小さな炎症です。

A 回答 (2件)

エタノールは傷がある場合は刺激が強すぎます。


健康な皮膚(怪我をしていない時に殺菌消毒に使います。)

傷には、イソジンがお勧めです。
猫ちゃんが薬を舐めるような事がないように気を付けられてくださいね。

(マキロンやオキシドールもお勧めしません。)

この回答への補足

ありがとうございます

イソジンは、薄めてつけるのですか?

塗り薬は、病院以外でどこに売っていますか?

補足日時:2008/12/22 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2008/12/22 12:39

小さな傷でしたら、消毒するよりも軟膏を塗ってあげるほうが良いと思います。

家の子達も時々ですがじゃれあってる時に首の辺りに傷を作る事があるんですが、ゲンタシン軟膏を塗っています、塗る傍から舐めて取ろうとしますが、朝・晩2回くらい塗ってあげるといつの間にか治ってしまいます。ちなみにエタノールで消毒すると傷がある場合はしみてかなり痛いですよ、エタノールは可愛そうです!!!

この回答への補足

ありがとうございます

ゲンタシン軟膏は、猫ちゃんが舐めても大丈夫ですか?

補足日時:2008/12/24 14:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
オロナインや切り傷に塗るムヒは家にあるのですが、それはどうでしょうか?

お礼日時:2008/12/24 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!