dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。長文になりますが、よろしくお願いします!
私29歳女(なりたてです)、彼28歳。お互い実家で、付き合って2年弱です。
今年の1月に喧嘩が増えだした時期があり(付き合って1年目くらい)、彼に別れたいと言われ一度別れたのですが、一切連絡を絶って3ヶ月後に彼の方から連絡があり(4月頃)、もう一度やり直したいと言われ、それ以降仲良く付き合ってきました。

私は一度別れた時に、「もう少し相手の事を思いやって付き合えば良かった。。なんて自分本位な付き合い方をしたんだろう。。」と後悔していたので、戻ってからは、彼(自分の好きな人)が幸せなら、それで私も幸せ。と考えるようにして、喧嘩もほとんどしてなく、良好な付き合いができてると思ってました。
(例えば、彼が急に友達から誘われてそっちに遊びに行く事になってドタキャンされたとしても、それで彼が楽しめて幸せならそれでいいか~、って考えて喧嘩にはなりません。)

今年の8月に2人で沖縄旅行に行き、とっても楽しく過ごせ、帰ってきて一週間後に、結婚しようか!とプロポーズされました。

その時は嬉しく思い、ありがとう!と返事をしたのですが、私の中で、本当にこの人でいいのかなって気持ちがわいてきてしまい、、、
それから会った時などに、「挨拶が先かなあ、それとも式場が先かなあ。。?」とか、「そろそろ式場もみにいってみようか~」などなど言われた時に、「そーだねー、考えなきゃねー」とちょっと軽く受け流してました。。
そして最近は、結婚したら○○あたりに住みたいね!とか、具体的な挨拶や式場の話より、結婚後の話を冗談ぽくする感じになっていて、私もようやく結婚するならやっぱりこの人かな!と思えてきたので、年が明けたら私の方から話を進めてみよう!と思ってました。

約一週間前の日曜に会った時なども、年越しの話やクリスマスの話を決めたりと、普通に楽しく過ごしました。
平日の私の誕生日だった日も、普通に食事に行ったのですが、その帰り道に、ちょっと普段思ってた不満を行ってしまい(最近そっけないので、もっとかまって欲しいなあ~とか)、その次の日からメールまでいきなりそっけなくなり、、、
昨日の日曜は会ってなかったのですが、夜今から会って話したいことがある、と言われ会った時に、「別れたいと思ってる」と言われました。
理由は、
「私に対して何も嫌なところはないし、治して欲しいとこもない。別れて戻ってから、nanakokoroはすこぐ俺に合わせてくれてるしがんばってくれてると思ってた。でも、結婚の話がどんどん現実味を帯びてきて、nanakokoroにとって俺でいいのか、俺もこのまま本当に結婚していいのか怖くなってきた。ここ1、2ヶ月考えてて、一時の気の迷いかな、と思ってたけど、ここ一週間くらいで別れようと思うようになってきた。」
と言われました。
ここ一週間とは、メールがすこしギクシャクしだした期間です。
私は頭が真っ白になりましたが、素直に受け入れました。
質問は、
これは男の人のマリッジブルーなのか何なのか。。。男性も結婚前に別れようかな、、とかマリッジブルーになるものかのか。。彼の決断が早すぎて、何の相談もなく、受け入れられない自分がいます。

彼がプロポーズしてくれた流れで、挨拶にいったり式場決めたり、私からも動いていれば違ったのかな~とも思います。
まさに今の彼の気持ちは、すこし前の私と同じなのですが、私は別れるという行動には出ませんでした。。。。
思いやりあって付き合っていけてると思っていたのですが。
ちなみに彼は、前回別れた時もそうでしたが、一度「無理かも」と思うとそのまま自分で結論を出してしまうタイプです。なので、前回も今回も、ココをこうして欲しいなどの話もなく、うまく付き合って行く為にこうしよう、、とか話し合いをするタイプではありません。
長くまとまりのない文章ですみません。とにかく混乱してしまって。。
宜しくお願いします!

A 回答 (4件)

こんにちは。


お辛いと思いますが、ご飯はちゃんと食べれていますか?

私は質問者様より年下ですが、回答させて下さい。

私も前の回答者様と同様、お別れして前に進んだ方がいいと思います。

人それぞれですが、質問者様と約束していたのなら、友達から誘われても先に約束している方を優先するんじゃないかなぁ?と思うし…
こんなことされたら、「そっけないからもっと構ってほしいなー」と言いたくなる気がします。

質問者様は、一度の別れを経験して自分をもっと成長させようと努力されたと見受けられますが、彼は違ったんでしょうね…

話し合いの出来ない、自分の中で決めてしまう人との結婚は難しいと思いますよ。
私は結婚してますが、それこそ式の準備だってたくさん話すことがあるし、一緒に生活しだしたらもっと話し合うことが出てきます。

自分のことで恐縮ですが、以前婚約までして付き合った人が、何でも自分で決めてしまう人でした。
新居の家電や家具、揚げ句の果てにふたりで住む家も、勝手に決められて契約までしてきましたよ。
私が仕事してる時に付き合っていた彼と彼の両親の3人で。
話し合いどころか相談もなかったです。
「私の為を思ってやったことだ」と言われてビックリ。

その時に改めて学びました。
結婚はもちろんそうですが、お付き合いも思いやりや相談、話し合いがいかに大事かを。
見抜けなかった自分を情けなく思い、もっと相手を見てあげなければいけなかったな…とも。

質問者様は頑張られたと思います。
絶対にもっと素敵な方が居ますよ!
「ほんとにこの人でいいのかな…」という細かい想いまで気がついて、気持ちを汲み取りながら話をしてくれる方、ふたりで進むことが出来る方が現れますよ!

別れは辛いですが、質問者様みたいに努力されてる方は必ず幸せな方に巡り会えると私は信じてます。
応援しています☆
生意気言って申し訳ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
最初の2行でホロリときてしまいました。。心配してくださってありがとうございます!
ご飯・・・食べれませんね(苦笑)
同じ彼との前回の別れの時は、あの時あーしとけば良かった。。こー言ってあげれば良かった。。と後悔の嵐だったので、その時に比べれば、多少大丈夫かな、、と思います!時間が解決してくれる事も経験済みです(笑)大丈夫です!

全て何度も読み直しました。
たくさん涙が出ました。。
私なりに恋愛経験してきて、相手に対して素直になって思いやる気持ちが大切だと考えて付き合ってきた相手だったので、いきなりの事で混乱してしまって・・・

memoxxx17様も、たくさん経験されてきてるんですね。。
話し合いや相談って、結婚を決めていく中で本当に大事ですよね。。
私も別れた彼と話が進んでたら、私も彼も言いたい事を言わずに、もっとギクシャクしていたと思います。

>「ほんとにこの人でいいのかな…」という細かい想いまで気がついて、気持ちを汲み取りながら話をしてくれる方、ふたりで進むことが出来る方が現れますよ!

考えさせられました。。前の彼は全くこーいうタイプではなかったです。
お互いが、お互いの為に努力できる人じゃないとダメですよね。。

ほんっとーに直接話を聞いてもらいたいくらいに励まされました!!
生意気なんてとんでもないです!本当にありがたいです!!
さっきも書きましたが、今回は、後悔しない恋愛が出来たかな、と思ってます。
今はまだまだ辛いですが、乗り越えていきたいと思います。
ほんっとーに力になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/22 16:59

お互いが随分気を使いあってる様子が、文章からも感じられます。


恋人同士の間はそれでも上手くやっていけるかもしれませんが、結婚後は毎日顔をあわせることになるので、ちょっと辛い事になりそうです。

時にはケンカすることで、本音をぶつけ合うことも必要なのだと思うのですが、その都度、お互いに悩むことになりそうな関係は続かないと思います。

私はそれで結婚を失敗しましたが、質問者様は、結婚前でよかったと考え、前向きに生きた方が良いと思います。

この回答への補足

結婚しようと思ってた彼との別れの事で相談させていただいたnanakokoroです。
皆様、親身になって相談に乗って下さり本当にありがとうございました。
最後の回答者の方の補足をお借りして、皆様にお礼を言わせて頂きます。
まだ「別れた」という現実に慣れないせいか、気持ちは全然晴れてない。。というのが実情です。
結婚しても、相手を思いやる事が、自分にとってある部分我慢してる事になったかもしれませんが、それでも良い、と思える相手だったのに…などと考えてしまうのは、まだまだですよね(苦笑)
ただ、このまま結婚していいのかどうか、迷った自分がいたのも事実ですので、この別れをどうにか良い方向に考えられるよう努力したいと思います。
ここで相談させてもらって本当に元気がでました!
本当は皆様にポイントをお付けしたいのですが、それは出来ないみたいですので・・・
私の気持ちでポイントを付けさせてもらいます。
しかし、どの回答も本当にありがたい心のこもったものです。皆様からアドバイスして頂いた事はこれから何度も読み直させて頂きます!
ありがとうございました!

補足日時:2008/12/24 15:21
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりましてすみません。。

camelo様が仰る通り、お互い気を使いあってたと思います。
私の拙い文章で感じ取って下さって、驚いております。

ケンカをして本音をぶつけ合う事なんてなかったように思います。
私も、彼が幸せにでいる事が、私の幸せ。。だと思っていたので、特に不満に思うこともなく、ケンカになる事もなかったですし、彼も私に不満を言う事がありませんでした。
不満に思ったことをそのまま口にして、お互いの主張を言い合ってケンカになる事って、付き合っていく上で普通に有る事だと思うのですが(今まで付き合ってきた方々とはそうでした)、彼に話しても言い返してくることが殆ど無く、そのまま彼の中で、私に対する気持ちが離れていくような気がして(実際そうなるんです)、あまり言えなかったです。

彼とは、言い合いをする大喧嘩などした事がなかったです。

たしかに、お互いに対して不満が出たときに、相手に対してはっきり言えず、その都度お互いが悩む関係になっていったかもしれません。

ただちょっとケンカっぽくなってギクシャクしてるな。。どうしよう。。って思ってる段階で別れを言われたので・・・
もう本当に、今回これだけ思いやりをもって付き合ったのに振られてしまって、男の人との付き合い方が分からなくなってしまいました。

ただ、彼はこの先誰と付き合ってもうまくいかないんじゃないかな…とも思います。(彼も自分で言ってましたよ(笑)

結婚前で良かったんですよね。。。
まだ別れたばっかりで、正直立ち直ってないですが、前向きにがんばりたいと思います!
核心を突いたお答え、ほんっとーにありがとうございます!

お礼日時:2008/12/24 09:59

こんにちは 既婚1女のパパです。

ケンカが多かったようですが、お互いが自身を主張しあって、相手にわかってほしいからケンカしますよね さて本題ですが、文章から、相談者様は彼に振り回されているように見受けられます。まず 彼からやり直したい!?とお話があった時 相談者様は慎重に考えて復縁しましたか? そこからまず始まってます。何度も別れては復縁するカップルは珍しくありませんが、お2人の問題が根本的に解決していなければ何度復縁しても同じ結末を迎えます。ですから 今回も相談者様は歩み寄りの気持ちを持って復縁されましたが彼の方は 何ら以前と変わらないので今の状態と思います。 ざっくばらんに‥結婚生活って 当たり前ですが、他人同士 同じ屋根に暮らすので ホントに歩み寄りです。付き合ってる時以上にイヤな部分を見てしまいます。悪く言えばガマン生活です。良く言えば自分を支えてくれる最大のパートナーです。ちょっと横道にそれちゃいましたが、結論から言うと 相談者様から、当時、場が悪かったのも考慮しても、ちょっとした不満を正直に話したぐらいで 婚約を考え直したいとの彼ですが、 この先は難しいですね 例え彼について行っても 相談者様が計りしれない苦労があるように思います。お付き合いしてきた今までの彼の行動や言動を思い出して よくよく考えていくと相談者様の結論は出ると思いますが どうでしょうか? 私は 辛いと思いますが ここで彼とピリオドを打って 新しい自分でスターしたなら 新たな お相手が現れる気がします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
結婚してる方からの率直なアドバイス、とてもありがたいです。

一度復縁した時は、私の傲慢さが原因で、相手に嫌な思いをさせてしまった。。と思っていましたので、もう一度やり直したい!と言われた時は正直嬉しくて、後悔しない付き合い方をしていこう!と心に決めて戻りました。
私もけっこうな歳なので(苦笑)単純に戻ってもうまくいかない事は経験してましたし、今回は真剣に戻りました。
でも、結局そう時間も経たずに別れる事になってしまって、たしかに振り回されてますよね。。
彼の方は、不平不満を口にしないタイプなので、私が思いやりを持って歩み寄れば、嫌な雰囲気にもならず、うまくいく、と思ってました。

彼は、「別れて後悔したとしても、もう連絡しないから」と言ってました。後悔するかもって思ってても別れるんだ。。って思いましたが。
私は今まで人と別れるときは、何度も何度も喧嘩して、どーにも解決できなくて、本当に無理だ、、、となってからってパターンが多かったのですが、
彼は今まで、ちょっとした事で別れを選んできたんだろうな、と思います。

彼からプロポーズされた時に、私が積極的に話を進めようとしなかったのは、きっと彼の頑固な部分や、引っかかる性格の部分があったからかなあ~と思います。
たしかに結婚しても、歩み寄りができそうになく、わけも分からず冷たい態度を取られるのが目に見えてる様な気がします。。
後悔しない付き合い方を出来ただけ十分だと考えて、何とか乗り越えてピリオドを打ちたいと思います!
ほんっとうにありがとうございました!

お礼日時:2008/12/22 16:02

>ちなみに彼は、前回別れた時もそうでしたが、一度「無理かも」と思うとそのまま自分で結論を出してしまうタイプです。

なので、前回も今回も、ココをこうして欲しいなどの話もなく、うまく付き合って行く為にこうしよう、、とか話し合いをするタイプではありません。

結婚してからこれだとキツいですよ(^_^;)

今後しばらくたったのち、ほかの人と付き合うことになった!っていったら
やっぱオレとつきあってくれ
とかいいそうです。。。

一度言ったことを二転三転する人、
簡単にドタキャンする人、
そういうのは信用できない部類の人です。
思いやりがある人なら、
意見が違えど他人を許容することができるはず。
付き合った年数とか、いい時期の雰囲気とか考えると
ふんぎりがつかないかもしれませんが
もっとしっかりした人、話し合いができる人を選んだほうが
よいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
回答して頂いた内容を何度も読み返させてもらいました。。。
涙が出てきました。

自分の中で、「この人と結婚するんだ」と思い込んでた部分が大きく、欠点と思われる部分を見ないようにしていたのかもしれません。

もちろん前回別れた時は私もワガママな部分がたくさんあったな、と思っていて、とても頑固な彼が、3ヶ月の期間を経て「もう一度付き合おう」と考えてくれたので、彼なりに覚悟を決めて戻ってくれたと思います。
私は1回別れた事は良かったと思ってました。自分の傲慢でわがままな部分を治す事ができて、思いやりを持って付き合っていけてましたので・・・(自分ごとで恐縮ですが)
ただ、彼はあまり変わってなかったんですよね。
ちゃんと話し合って色々なことを解決して、一歩一歩お互い前進していこうと話したのに、それは出来ませんでした。

今回は自分が後悔する付き合い方はしてないつもりですので、前を向いていきたいと思います!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/12/22 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A