
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
遠心濃縮器とは、エバポレーターの事を言っていると思いますが、
含有溶剤をすべて飛ばせば、固体になるものも、液体になるものも
有ります。 普通の定義では脱溶剤で、固体&結晶化すると考えてよいと思います。
特殊のものは、エバポの操作だけでは、乾個しない場合も有りますが、
その場合は、論文にその後の操作が記載されていると思います。
深く考えなくても良いと思います。
私は変わった製品を作っているので、脱溶しても液体のままです。
オリゴマを作っているのでね。
No.2
- 回答日時:
No.1さんのお答えは、遠心分離器と遠心濃縮器と勘違いされているようです。
遠心濃縮器は遠心分離しながら、減圧、加熱する機械で、そのまま
溶媒が蒸発し、濃縮されます。
液が全て蒸発し、固体だけにすることをいいます。
http://bio.tomys.co.jp/products/centrifuges/cent …
このような機械です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 【食品メーカーの不思議】食品メーカーに勤務している商品開発者に質問です 100%果汁の市販ゼリーはゼ 2 2022/07/24 09:19
- 物理学 粘度や動粘度 から 残存される量が求められますか? 例えば 粘度1.6cP(Pa.s) 動粘度1.7 1 2023/03/10 11:26
- 掃除・片付け 乾燥機に入れて縮まないか心配です。 スコッチブライトのマイクロファイバークロス キッチン用 8枚入を 2 2023/05/10 20:21
- 物理学 宇宙エレベーターのロープの条件。 2 2023/06/10 23:20
- 農学 草集めと回収どうしてる? 4 2023/06/13 19:24
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- お菓子・スイーツ 自分好みのコーヒーゼリーを作るのに、何度も作り方を変えて研究しています。 詳しい方に、2つ質問です。 6 2023/06/18 21:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 5日前に縮毛矯正をかけました。 少しだけかかりが弱いかな?と思いながらも、許容範囲だったのでそのまま 1 2023/03/08 09:23
- 美術・アート 影の色について 4 2023/05/08 11:13
- 洗濯機・乾燥機 7kgのドラム式洗濯機を使っています。 毛布を乾燥までかけると5時間以上かかります。これは普通ですか 5 2023/01/05 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体の圧力上昇ってある?
-
軽油の熱膨張率ってわかります?
-
永久に腐らない水をつくるには?
-
固相、液相、気相と固体、液体...
-
液体によって、L[リットル]あ...
-
水の粘度と気泡の関係について
-
ディルドから白い液体たくさん...
-
化学について
-
浸入と侵入の使い分けについて
-
部屋でvapeを20分くらい吸いま...
-
スノードームの不凍液の危険性 ...
-
空気を極限まで圧縮すると…
-
イヤホンの液漏れ
-
消防法危険物の管内流速制限に...
-
「液」の英訳 solution? liquid?
-
「澱に沈む」とはどういう意味...
-
フッ酸+硝酸混合液に対する耐...
-
原子量と比重の関係
-
エチレングリコール溶液をから...
-
水を加圧すると温度はどれくら...
おすすめ情報