
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国語には漢字が表音文字で発音をつづります。
このローマ字で表わす表音文字は書く時に使いません。日本語の漢字の発音と大変違います。中国語にできる発音は日本語でなかなか発することができないことがあります。だからね、中国語の発音は日本語に直接に音訳ことができません。私の知っている限りで、日本人は中国人の名前は日本語の漢字の音読で読むことがよくあるです。kibou0612さんが言っている場合とすれば、「羅 生豊」は ラセイホウ と、「路 明善」は ロメイセン と言うかもしれません。日本語の勉強中です。ちょっとよくないですが失礼いたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/28 19:17
度々のご回答ありがとうございます!
確かに中国語と日本語の発音では違いますよね。カタカナ表記にしろと言う方が無理がありました^^;
「羅 生豊」がラセイホウ、「路 明善」がロメイセンですね☆
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
龍のつく人名
-
中国語で「木木」または「三木...
-
中国語でペットボトル
-
「痛っ!」って、中国語では何...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
中国語 福建語を知りたいのですが
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
【中国語】 "愛奈(まな)"を中国...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
鳴呼の意味と読み方
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
「斗争」の読みを教えて下さい。
-
台湾で・・・「よろしくお願い...
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
求解籤 稻荷大社六番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報