dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドアを開けたままバックした時に
壁にぶつけてしまい、ドアが反対側にめくれたため
ドア交換をする必要が出てきました。
しかしヒンジ部が少し浮いているので
車体側のヒンジ穴のゆがみが心配です

通常、ドアに損傷を受けた事故の場合ドア交換時
ヒンジの車体側ボルト穴はそのままなのでしょうか?

ドア交換だけならサービスマニュアルを見ながらできますが
ドアを損傷する事故でボルト穴のゆがみは通常どういう直し方があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

ドアとフェンダーを外してボルトを付け、フッキングで引き出すか、鉄板をあてがい締め上げます。


荒出しは捨てボルトを付けて、叩きますけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
専門家の方でしょうか?
板金用語はちょっとわかりませんでしたがイメージできました。
穴にボルトを付けて引き出す、鉄板を間に入れて締めて直す
ボルトを叩いて直す
の3通りですね

お礼日時:2008/12/27 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!