アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば道を歩いている学生の高橋君と鈴木君が公園のベンチで
佇むある男を目撃したとします。

その男は、斎藤佐武郎(58歳・仮名)という男です。十代のころに
大学受験に失敗し、その劣等感を抱きつづけながら、中堅の企業で
それなりの成績を上げていました。バブルのときは少し女遊びを
やりすぎましたが妻にはばれませんでした。
しかし、不況によって彼は長年親しんだ会社を解雇されてしまいます。
ボイラー技師の資格をとり2年間働いたものの、ビルの
建替えの際、そこも回顧されてしまいました。
そんな、男です。

学生は言います、「あっ、ホームレスだ!」彼の固有性は
ここで完全に無視されてしまうのですが、このような言葉
(ホームレス)の使い方の名称を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

>「ホームレスという、ある種の概念の総体を表す言葉が、単独の存在者に使われること」によって、失われる、その存在者の個性の問題。



一人でも、複数でもホームレスはホームレスと言えるでしょう。
また、ホームレスが ある種の概念の総体を表す言葉というのが、おかしいと思います。
私が、提示した参考URLにもあるように 「~~している人」 とあります。

また、固有性を出したいならば、その長々と書かれた前提を言うしかないでしょう。
公園で、一目みた学生に、その人の名前や過去の業績などが すぐわかるのでしょうか?
それより、他に似たような人達が たくさんいれば、それらの人と同じと推測する場合もあるでしょう。
そして、それがホームレスなんじゃなかったのでは?

>また、そういう表現の名称です。
名称については、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>また、固有性を出したいならば、その長々と書かれた前提を言うしかないでしょう。
公園で、一目みた学生に、その人の名前や過去の業績などが すぐわかるのでしょうか?

公園で一目見た学生にその人の名前や過去の業績などわかる
はずもありません。あたりまえです。

>それより、他に似たような人達が たくさんいれば、それらの人と同じと推測する場合もあるでしょう。
そして、それがホームレスなんじゃなかったのでは?

そのときに、発せられる「ホームレス」という言葉の使い方の
名称を聞きたかったのです。

僕はホームレスというのは「家がない人」という意味だと思うのです。
で、Aさんの個性を完全に消し去るこの言葉の強引な使い方について
教えていただきたいのです。
ここでは「ホームレス」ということはたいした問題ではないので
できればあまり趣味に走らないでもらいたいです。
ホームレスではなく「金持ち」でもいいわけです。

ちょっと、質問文で楽しんで物語を作っちゃったのが
まずかったのかなぁ。

お礼日時:2003/01/30 08:18

というか 設定に無理があります。


中段の58歳男性の説明ですが 当然 その2人の学生には
わかりませんよね そうなると 見た目での判断になります。

大体 その公園に住んでいるなら ダンボールのお家に
入っていて だいたいベンチには座っていないと思いますが。。。

真実はその時点で2人にはわかりませんが
勝手に想像するのは自由でしょう。

最後の
>このような言葉
(ホームレス)の使い方の名称を教えてください

この部分の日本語が私には理解不能です(笑)

この回答への補足

僕も疲れているせいもあり、あまりきれいな文章を書いていない
というのは自覚していますが、あなたのそれは、ちょっと
致命的です。

日本語が読めないということは恥ずかしいということにそろそろ
気づいたほうがよいと思います。
中学生だったらごめんなさい。

補足日時:2003/01/30 08:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目での判断で強引に決めることをどういうかを聞いているのです。

すいませんが、あなたはもう少し国語の勉強をしたほうが
よいと思います。たぶん、自分の国語力が劣っているとは自分では
気づきにくいものです。日本人にも日本語がわからない人が
いるということを学んだほうがよいのでは?

お礼日時:2003/01/30 08:12

ホームレスっていう意味合いがちょっと違うようですね。


ただ単に公園にいただけならば ホームレスとはいえないでしょう。

ずっとそこの公園に泊まっていたらホームレスと言えると思います。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼がホームレスかホームレスでないかはここではたいした
問題ではありません。
論点をすり替えないでください。

僕が言いたかったのは「ホームレスという、ある種の概念の総体
を表す言葉が、単独の存在者に使われること」によって、
失われる、その存在者の個性の問題。また、そういう表現の
名称です。
よって、そのおじさんがホームレスであってもホームレスでなくても
たいして変わりはないのです。
(takntさんのような類の回答は、重箱の隅をつつくというの
でしょうか…)

なんか、言語学でこういう言葉の使い方の呼称でもありそうなものですが…。
ないのかなぁ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!