dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚歴2回の40歳会社員女性です。
現在7歳下の男性と5年ほど前に
サークルで知り合い
交際して2年ほどになろうとしています。
彼には離婚歴のあることは話していません。
一年ぐらい前から結婚しよう 一緒に住もうって言われています。
彼のことはとても好きで
私も結婚したいと思っていますが
このまま離婚歴を隠して彼と一緒になることはできないと思っています。

彼に離婚歴のあることを話したら
今まで黙っていたことに彼は傷つくでしょうし
嫌われて別れてしまうかもしれないという不安で
話す勇気がでません。

真実を話さなくてはいけないのはわかっていますが…

こんな女性でも
男の人は好きでいてくれるでしょうか

A 回答 (17件中1~10件)

離婚歴が2回あることではなく、隠していたのがまずい、これに尽きます。


好きであればあるほど信じていれば信じているほど、裏切られたときの衝撃は大きいです。

せめて親に逢う前に話すべきだったと思います。
「私は実は離婚歴が2回もあるんです。だからご両親とは逢えない」と。
その時点なら「俺が一度話して説得しておくから」という流れになる可能性もかなり
あったと思いますが、隠したままご両親と結婚前提で逢ってしまったわけですよね・・・
彼氏は元より、親御さんのショックはかなりなものだと思います。
親御さんからすれば、息子の結婚相手が質問者さまでないといけない理由は一つも
ありませんから(これはどこの親でも一緒です)確実に反対されるでしょう。
私が彼の立場なら、親に反対されてもかばってあげる要素が見つかりません。
バツ2のことではないです。2年も隠していたこと。
息子は(知らずに逢った自分達も)騙されたって騒ぐでしょう。

差し押さえの通知がいきなり来たって・・・結婚する相手が借金あるのも知らなかったってことですか?
知ってたけどそこまでとは思わなかった?

浮気と暴力は仕方ないですね~。

とにかく、彼に一刻も早く話すことが彼のためでもあると思います。
言えなかった失いたくなかったなんて言ってる場合じゃありません。
言わなきゃいけなかったんです。彼のために。
話が進むほどあなたを擁護する理由がなくなってしまうんですよ。
彼はあなたと、彼の大事なご両親の狭間に立たされるわけですから。

文章から察するに彼は薄々気づいているのでは?とも感じます。
だからびっくりしないかも知れませんよ。
いえなかったあなたの気持ちを理解してくれる優しい彼であるといいですね。
検討祈ります。
報告待ってますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

marineさん、アドバイスをありがとうございます。

そして報告が大変遅くなったこと
もうしわけありません。

ここ数日
彼に会って話すことを考えて
先日 ようやく彼に話すことができました。

彼は黙っていたことを
責めることもなく
聞いてくれました。
もう少し早く話してくれればよかったと言っていました。
自分の女性の交友関係とか
私が傷つかないように対応できたのにって言っていました。
黙って付き合ってきた私のことを責めるのではなく
逆に気遣ってくれた彼のやさしさがとてもうれしかったです。
離婚のことは気にしていないけれど
そして
これから先のこと
ふたりでどうやって生活を築いていくか
仕事のこと
お互いの年収や貯金のことなど(今まで話していなかったので)
ふたりでがんばっていこうと話し合いました。


彼が一緒にやっていこうって
決めてくれたこと
とてもうれしかったです。
彼の両親に
彼は話すのかわかりませんが
反対されるかもしれません。
そのときの彼の対応で決まると思っています。
反対されたときは仕方がないかと思っています。
こればかりはどうしようもないですからね。

不安はありますが
彼を信じていたいと思っています。

前の離婚原因について
どちらも
もっと相手のことを知ってから結婚すべきだったのですね。
今回はそのときの経験もふまえて
相手のことをよく見てきました。
そしてようやく信頼できる人と
出会えることができました。

一緒に家庭を築いていける人に

彼を信じて
この先をがんばっていこうって思っています。

アドバイスをありがとうございました。

こちらで皆さんに励まされ
背中をおされて
思い切って告白できて
心にわだかまっていたものがなくなって
ようやく彼と向き合うことができました。

こちらでいただいた
皆様のお気持ちを胸に
頑張っていきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/07 04:14

>立場的にどちらかはわかりませんが


僕は彼氏さんの立場(一人っ子で20歳の学生)。
彼女は3人の子供がいる19歳年上の素敵な女性です。

離婚歴があろうと、子供がいようとそれによって
僕の気持ちが揺れた事は一度もありません。
いや、むしろ最初からぜんぜん気にならなかった。
彼女の生き方、人間性、容姿も含めて
彼女が今の彼女じゃなかったら僕は愛さなかったと思う。

自信を持ってください。
うわべだけを見るような男ばかりじゃありませんし、
半端な気持ちでプロポーズはできないっす。
回答番号:No.13でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

彼の立場からのコメント
励みになります。

私たちは7つ差ですが
一緒にいても
話があわないとは感じないです。
趣味が同じですし
価値観も似ているからなのか
一緒にいて楽ですね。

でも私は年上ですから
どこか頑張っちゃうところがあります。
彼に甘えたい 頼りたい気持ちもあるのですが
歳相応で
すこし彼よりリードしていたいと思う気持ちもあります。

いつもは甘えっぱなしの彼ですが
いざというときは
彼も男らしさを見せてくれます。

こういったバランスが心地よいのかもしれません。

回答者さまは
彼女の心の強さに惹かれたのですね。
歳の差がとても大きいのに
こんなに思ってもらえて
彼女さん 幸せだなって思います。
幸せになってほしいです。

一昨日 彼にすべてを話しました。
そのときは彼は黙っていましたが
昨夜、彼とこれからのふたりについて話し合いました。
ふたりで頑張っていこうといってもらえました。


うわべだけで・・・
私は歳も上ですし
容姿も自信はありませんが
こうしてまた1からスタートできたことに感謝したいです。
そして皆様の励ましの言葉
ずっと忘れないで
彼との人生をがんばっていきたいと思っています。

ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 21:38

すいません、四度目の投稿です。

補足の説明を忘れていました。補足を使う場合は、回答者の回答に、質問の不備を書かれた場合にその都度使えば宜しいかと思います。

それから回答者の回答に対して質問者が疑問に思った事があった場合に、質問者が疑問に思った部分に対してその回答をした回答者に質問する時に使ったりします。まあこちらのケースであれば、特にお礼のコメント欄でも良いとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の彼は
本当に私のすべてを受け入れて
結婚してくれるのであれば
幸せです。

彼がNoといえば
それだけの愛なんだと
あきらめるしかないのですよね。
一方通行の愛ではどうにもならないのですから。

彼はどれだけ私を好きでいてくれるか
わからないですが
彼の私への愛を信じていたいです。

ご両親のことは
きっと難しいと思います。
結婚は本人同士がどう思っているかなのだとわかっていても
彼が両親の反対を押し切ってまで
私をえらんでくれるかどうか
選んでくれたら本当にうれしいです。
おっしゃられるように
これからの人生はふたりの時間のほうが長いです。
ご両親と過ごしてきた時間も長かったと思いますが
苦楽を共に生きていく時間というものは
重みもあり信頼を築いていくもので
きっと何にも代えがたい時間になると思います。
そんな時間を一緒に過ごしていけたら
一緒に新しい家庭を作り上げていくパートナーとして
選んでくれたらと思います。

そして
ご両親とも仲良くお付き合いできたらと思っています。


一昨日 彼にすべてを話しました。
その夜は「食事をしてから考えよう」ということで
その話題にはふれないで普段どおり会話して朝をむかえました。

昨夜また彼と会い
彼の気持ちを話してくれました。

もっと早くに話してくれたらと言われました。

離婚したことや
黙っていたことに腹を立てているということではなく
浮気で別れたことについては
自分の女性の交友関係において
私が傷つかないように対応できたのにと言っていました。

そして
これからの生活のことを二人で話しました。

ふたりでがんばろうって言ってもらえました。

別れを感じていましたので
とてもうれしかったです。


こちらで
皆様に勇気をもらって
告白できただけで
別れを覚悟していたものの
心はすっきりしていました。

こうして彼とまた1からスタートできたことに
本当に感謝したいです。

ありがとうございました。

私のすべてを受け入れてくれた彼の優しさ
心の大きさ

見ず知らずの自分に
優しい言葉をかけてくださった皆様に

ありがとうの気持ちでいっぱいです。

もう繰り返すことのないように
彼とがんばっていこうと思っています。

そしてokisinmanさん
たくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/06 21:09

こんばんは、三度okisinmanです。

どうも先程は失礼しました。如何しても外せない用事が出来てしまって中断してしまいました。

>たくさんの心をいただけたぶん
こちらからも心をこめてきちんとコメントを返したいと思って
時間がかかっています。
もうしわけなく思っています。


いえいえ、時間自体はそんなでもないと思います。それどころか質問するだけしておいて、その後さっぱりと回答に対するお礼のコメントすら残さない輩も沢山いますので。回答者からの回答をしっかりと読んで、丁寧にコメントされているのは充分に判ります。僕が気になったのは、回答者へのコメントの順序が番号通りでなかった事だけです。それで、もしかして質問者さんが自分の都合の良い回答にコメントするだけの人、だったら困るなと思い書いただけの話ですので。貴女が全ての回答に丁寧なコメントを残していますので、その疑惑は完全に晴れていますからね。



他の回答者の回答にケチを付けようと思うのでは決してないのですが、結婚って何が一番大事なんでしょ。本人同士の気持じゃないでしょうか。確かに、親を含めた親族の事。そして貴女方二人の子供の事。この二つの事が決して意味が無いとか、ちっとも大事じゃないと言うつもりは更々ありません。が、しかしです。例えどちらかの両親と同居しようがしまいが(今回の貴女の場合は貴女の両親が不幸にも亡くなっていますが)、婿の立場にしろ嫁の立場にしろ、結婚すると云う事は(極論ではありますが)、双方が親を選ぶのかパートナーを選ぶのかの選択を迫られる事だと思います。


で、僕は思います。パートナーを選択出来ないのであるのなら、結婚する意味はないんです。何故なら、普通に考えて両親とパートナーはこれからどちらと長く付き合う事になりますか。まあ世の中例外はどんな事にもあります。が普通に考えてこれからはパートナーとの生活の方が長くなる筈です。これから長く付き合う方を選択するのは必然ですよね。


断っておきますが、決してパートナーの親の事をないがしろにしろと言っているのではありません。順序として先ずはパートナーを優先せよと云う事です。パートナーの親がいなければパートナー自身が存在していません。パートナーを生んで育ててくれた両親を大事にする事に異論を唱えるのではないのです。


http://okwave.jp/qa3409367.html

前に回答した質問に、上記リンク先の様な例もあるのです。程度は違いますし、僕の場合は振られてしまったのですが、同じ様な感情を抱いた経験があります。本当に惚れてしまうと、例え後一カ月の命だと判ってても結婚しようと思うものです。ちなみにこの質問に答えた後に再々放送を見たのですが、ハンサムな恋人の太郎さんは、癌と判ってから付き合い始めたのだと記憶しています。


貴女の今回の件が、きっと上手く行く筈だとは言えません。しかしながら、本当にお互いの気持ちがしっかりと理解しあえるのであれば、決して無理な事ではないでしょう。彼がもっと早く結婚していたとしても、嫁さんになる人の体に異常があれば子宝に恵まれない可能性だってあります。嫌、体に異常がなくてもその様になるケースだって在り得ますよね。


とにかく彼を信じて告白しましょうよ。そしてもし残念な結果に終わった場合は、彼はそこまで貴女を愛していなかったと素直に諦めましょう。良い結果が出る様に陰ながら祈っています。



PS1:離婚原因について、浮気される方にも原因があるとの指摘がありましたが、浮気の上に暴力までですよね。どちらかだけでも充分に離婚する理由に当りますよね。それから『一人目は入籍してから入居先に差し押さえの通知がきて』これは貴女が旦那さんから充分な説明を受けていない状態だったと判断して、あくまでも貴女の知らないところで急な進展があったのだと理解したからです。

PS2:僕を含めて11人の方から13もの回答が集まりましたね。これはひとえに貴女の回答者の回答に対する真摯なコメントに起因する事だと思います。インターネットで顔も拝見出来ない環境なのですが、本当に皆さんは応援されてるのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

okisinmanさん、こんにちは。
返信が大変遅くなりました。
申しわけありませんでした。
皆様からのアドバイスを受けて
勇気をいただいて
ここ数日 彼と会うことがありましたので
話そうと考えていました。
なかなかタイミングがつかめず
ずっと悩んでいました。

とても親切にコメントいただいて
ありがとうございます。
コメントの順序は気をつけていましたが
補足とお礼の使い方についても
教えてくださってありがとうございます。
アドバイスありがたく感謝いたします。
ひとつひとつ
文面から厳しい中にも
優しさも感じます。
ネットという環境の中で
お人柄を感じることができるということ
誰にも相談できないで
ずっと悩んでいましたが
こうしてokisinmanさん
そして
たくさんの人から
あたたかい気持ちをわけていただいて
顔が見えなくても
誰ともわからない人の中でも
気持ちが落ち着ける場所があるものなのだと
知ることができました。

余命一ヶ月の女性と結婚すること

結婚しても
先がないものとわかっていても
病気でたくさんのお金もいることも
その男性は彼女の残りの人生のすべてを
どんなに苦しくても
受け入れるだけの愛情があったのですね。
彼は本当に彼女が好きだった。
好きなら何もいらない
彼女がどんな人でも関係なかったのですね。
彼は彼女の心があればよかった

きっと癌でなくなった彼女は短い命であっても
好きな彼をおいて先立ってしまう辛さも
彼の大きな愛を感じて
穏かにいくことができたのではないかと思います。


続きます・・・

お礼日時:2009/01/06 21:04

だいじょうぶですよ!! 


そんなことくらいで愛する人を嫌いになったりしません。
大事なのは本質ですから。

自信と勇気を持って一刻も早く話し、幸せになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。

とても励みになります。
daisukiさんは経験者とありますが
立場的にどちらかはわかりませんが
どちらにしても心強くなれるコメント
とてもうれしいです。

今の自分がどれほどの人間に成長しているかは
わかりませんが
彼が私の人間性を見て
よく思っていてくれたらいいなって思います。
そのうえでプロポーズしてくれたのだと。

本当に彼が私のことを
愛していてくれたなら・・・

私という人間を受け止めてくれたなら
すぐにでも
プロポーズを受けたいです。


彼の人生のためにも
早く告白してあげたいと思います。

涙がでてきました。
勇気をわけてくださって
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 18:57

 既婚男40代です。


 正直な話、離婚歴二回はひきます。また、結婚は恋愛とは違い親族との付き合いが始まることを質問者様もご存じと思います。ですから相手の親御さんが反対されると思います。しかも同い年ならともかく質問者様より7歳も年下ですから。
 彼は質問者様との結婚を真剣に考えていると思われますので彼のためにも早く離婚歴があることを話すべきと思います。同時に何故二回も結婚に失敗したのかを正直に話しましょう。離婚原因が相手のDVや借金が原因なら彼は納得してくれるかも知れません。
 “彼に離婚歴のあることを話したら今まで黙っていたことに彼は傷つくでしょうし嫌われて別れてしまうかもしれないという不安で話す勇気がでません。”→これは質問者様の身勝手です。本当に彼の人生の時間を考えればちゃんと話して振られるのであれば早く別れた方が彼のためではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですよね。
私も付き合っている人が離婚歴が2回ともなりますと
1回でも嫌なものです。

まして2年ものあいだ
ずっと話さないでいたなんて
自分のことばかり考えていたと思います。

2年は
いくら彼がまだ若くても長いです。
結婚適齢期ですし
私のような年上で離婚歴のあるものでなくても
いくらでもいい女性はいたと思います。

彼の時間を無駄にしてしまったかもしれないですね。

私の気持ちなんて
もうどうこう言っている場合ではないと
本当にそう思います。

彼のことが大切なら
もっと彼の人生を考えてあげなくてはいけないですね。

ご両親のことは
難しいですね。
彼は長男ですし
彼の家柄はとてもよくて
たとえ彼がよくても
私のような女性ではダメなのかと思います。

そのことで
彼が私から引いてしまっても
仕方のないことだと
いさぎよく身を引くしかないと思います。


ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 18:46

早急なコメント有難う。

僕が前の回答を書いている時点では、4つの回答に対して2番目と3番目の人にコメントされていたのではと思います。人によりますが、質問した自分に対して都合の良い回答にしかコメントしない輩もいますので。決して貴女がそうであるのではと疑った訳でもないのです。


それから細かい事ですが、貴女は『この回答への補足』の所をクリックされて投稿されていますが、本来はその下の『この回答へのお礼』の所をクリックして投稿すべきでしょう。まあこのサイトは流石に日本一のQ&Aサイト、と自負するだけの事があってか補足欄にも相当な余裕があるみたいですが、普通補足欄には余り余裕がないんですよね。補足欄がないサイトさえあるくらいなんですから。ケースにもよりますが、せっかく補足欄にせっせとタイプして投稿するのラジオボタンを押したのに、『文字数が多過ぎます』等と表示され投稿出来ない事があるのです。で、その内に投稿しようとしていた文章が消えてしまう、と云う様な不幸な事態を招く恐れさえあるのです。まあ、僕も人から教わったのですが、Word等のソフトで予め書いてから、その文をコピーしてQ&Aサイトの投稿欄に貼る作業をすれば別ですが。


続きありますので、まだ質問を締め切らないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ
ありがとうございます。
すこし用を済ませていましたら
コメントを返すのが遅くなりました。
度々失礼をしてもうしわけありません。

こういうところに書き込むことすら初めてで
使いかたをよく知らないで
書き込んでいました。
アドバイスをありがとうございます。
回答へのお礼にコメントをしてみました。

たくさんの心のこもったコメントをいただいて
よく読ませていただいて
それからコメントをさせていただいています。

優しいコメントも厳しいコメントも
どちらも感謝しています。

優しいコメントに励まされて希望を持ちたいと思っていても
人の気持ちはわからないです。
厳しいことを言われて
自分のおろかさにハッとさせられています。
ありがたくコメントを読ませていただいています。

たくさんの心をいただけたぶん
こちらからも心をこめてきちんとコメントを返したいと思って
時間がかかっています。
もうしわけなく思っています。

質問はずっとあけています。
このあと家を留守にしますので
また返信が遅くなると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 18:32

知り合いにバツ3子供二人(三人?)っていう女性(多分今40歳くらい)がいました。



3番目の夫とは、10年ほど内縁関係で、子供たちとも同居していました。
子供は1番目か2番目の夫の子です。(そのへん詳しくは聞いてませんでした)
で、3番目の夫とケジメの入籍をしたんですが・・・。
なんと1年後離婚しました。

入籍する前、彼女がポツリとこう言いました。
「まぁ1年くらいかなぁ・・・。」

まさか本当に1年後離婚するとは思いませんでしたが(^^;)

ちなみに、3番目の夫と同居している時、夫とは別の彼氏(?)を紹介されたことがあります。

彼女は、「女」であることが一番なのだと思います。
私は、だったら「結婚」にこだわらなくていいじゃんと思いましたが。。

↑まぁこういう人と質問者さまのケースは、また違うのかもしれませんが。。

結婚しない幸せもあるかもしれませんよ。

この回答への補足

コメントありがとうございます。

離婚も3回
お子さんも3人
歳も40歳

私の離婚歴なんて
小さなものだとも思いますが

10年の内縁関係でわかれてしまったのは
女性としてつらいかなとも思います。
40歳からですと
もう後がないとも思いますし
内縁の人への情もあって
わかれてしまってからの寂しさもあったと思います。
1年と感じていたこと
別れを感じていたから
つなぎとめておこうって思っていたのかもしれないですね。

もうお子さんも大きくなって
親離れしているのでありましたら
もう結婚なんて必要ないのかもしれないですね。
自立した女性でしたら
一人でのんびり好きなことをやって
好きに恋愛して
生きていくのもよいのかもしれないです。

私も結婚にはこだわりはないのですよ。
結婚ではなく
同居でもいいかなとも思っていました。

でも今お付き合いしている彼は
結婚したいみたいです。
親からも一緒に暮らすなら
籍をいれないとダメといわれているようですし

一緒に暮らす=結婚 というのが自然なのでしょうね。

私がどうこうと言える立場ではないのですが
彼のことが好きですから
同居でも結婚でも
彼が望むようにと思っています。
どちらでも努力しだいで幸せになれると思っていますから。
どちらにしても
お互いが自立して尊重しあわないと
持続できないですけどね^-^


相手を信頼していればどんな形でも
幸せはあるのだと思います。


ありがとうございます。

補足日時:2009/01/02 13:36
    • good
    • 0

30代♂です。



私は今、バツイチでお子さんの見える方と交際しています。
ですので、私からしたら何の問題もないと思えますよ。
あなたは彼を落とし入れようと思って黙っていた訳では
ないのです。
素直に嫌われたらどうしようという女性として自然なこと
です。
きっと彼も理解してくれるはずです。
素直に打ち明けてください。今までどんな思いであなたと
付き合ってきたのかや、離婚の原因、離婚を経験して学んだ
ことなども話せればいいですね。
私もそうでしたが、離婚自体が重要ではなく、どうして離婚
することになったのか、それからどう立ち直り今まで生きて
きたのかが重要なのです。
私の彼女は、だんなの女癖が最悪で子供が出来たと分かって
からも浮気が治まらなかったそうです。
それでお母さんの助けを得ながら一人で立派に育ててきました。
離婚したことも、子供がいることも全然引け目に思わず、
毅然とした態度で自分の生き方に責任を持っている方なのです。
だから私は彼女の過去には何も気になりません。今を見るだけです。
ですから、あなたも離婚を引け目に思わないでください。
あなたの人生の一部です。なにも恥じることではありませんよ(^.^)

この回答への補足

コメントをありがとうございます。

お子さんがいる方と交際されているのですね。
とても心の広くて優しい方なのですね。
お付き合いされている彼女さんがうらやましいです。
本当に愛されているのですものね。

今の彼が付き合った初めのころ
「いくらmaria4さんでも子供は無理」って言っていたことを思い出します。
どんなに好きでもダメな部分てあるんだなって思いました。

でもすべてを受け入れて
お付き合いしてくれる優しい人もいるのだと
励まされました。

私は子供がいないだけ
2度の離婚歴があるとはいえ
まだまだ希望があるのかもしれないですね。

離婚を経験して
たくさん辛いことがありました。
離婚したことが恥ずかしくて
誰にも話せないで
昔からの友達とも会わなくなりました。

離婚を知っている人たちからは
どこか人間としてダメな目で見られているようで
いつのまにか
誰にも心を開けなくなっていました。

引け目を感じる
そのとおりなんですよ。

でも本当にひとりになって
いろんなことで傷ついたりして
頑張ってきて
人の気持ちが理解できるようになりましたし
離婚の原因も自分のせいだったと
素直に思えるようにもなりました。
きっと本当の意味で大人になれてきたのかなと思うこともあります。

今の自分は
どれだけの人間に見られているのか
わからないのですが
foreverさんの彼女さんのように
自信を持っていられたらと思います。
彼女さんは女手ひとつで
お子さんをしっかり育ててきたということ
なかなかできることではないですから
きっととてもご苦労もあったと思いますし
泣いてしまう事もたくさんあったと思います。
強くなれたんですね。
人として責任を持った生き方をされてきたから
やさしい方にめぐりあえたのだと思います。

私も
彼女さんのようにあってほしいと思います。
頑張ったから
今の彼にめぐりあえたのだと。
彼が私のすべてを受け入れてくれることを
期待したいです。

勇気が出ました。
ありがとうございます。

補足日時:2009/01/02 13:01
    • good
    • 0

回答番号:No.4です。

彼の親に紹介されてたんですね。彼の親にしたら息子が33歳で女性が40歳?彼女高齢だねえ、赤ちゃんがねえ・・・?っと普通の親なら考えます。それでも息子がどうしてもなら折れる可能性もあるかも?しれませんが、バツ2を二年ほど隠していたなんて知ったら 普通の親なら100%猛反対!でしょうねえ。(普通がどこら辺かは?) ★怒らないでね→バツ2で40歳?そんな女性を貴方が相手にしなくても他に良い相手は必ず居ます。と言うのが一般的な親とは思います。

この回答への補足

厳しいコメントだと思いましたが
そのとおりだと思います。

私自身子供はもう難しいと思っています。
これから産んで育てるにしても
経済的にも肉体的にも問題はあります。

彼が大きな会社に勤めていて
収入も今のところは安定していても
今は共稼ぎでないとなかなか子供を育てることは難しいと思いますし

私もあと何年かしましたら
定年退職もじきです。
子供が自立する20歳ころまで
仕事を続けていけるかどうかもわかりません。

いろんな面で結婚で難しいと十分理解しています。

離婚経験があっても
若い人でしたら将来性もあり
ご両親も許してくれるのかもしれないですね。
そのあたりも理解しています。


ありがとうございます。

補足日時:2009/01/02 12:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A