
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
各月ごとに浮かんだイメージと色を挙げてみます。
1月 紅白、金(正月ですのでめでたい色を。金はかなりくどい色ですが)
2月 赤(節分の鬼。…あまりいいのが浮かびませんでした)
3月 やや薄めの緑(草木が息吹きを始める月です。新緑の色)
4月 桜色(満開の桜をイメージ。ピンクではなくもう少し優しい桜色)
5月 黄色(ゴールデンウィークなので、気分の浮き立つ色)
6月 青紫(しつこい梅雨の中に咲く紫陽花の色)
7月 青(夏の始まり。青い海や空)
8月 濃い緑(暑いさなか、生い茂る樹木の雄大さ)
9月 黄金色(作物が実る豊穣の秋。一面に広がる稲穂の色)
10月 赤茶色、黄土色(紅葉の時期。目に鮮やかなもみじやいちょう)
11月 枯葉色(冬支度を始める時期です。植物も少なくなって来ました)
12月 白(そろそろ雪が降り、大地を白く染めます。しんと静まりかえった色)
こんなところでしょうか。やはりその月の行事や季節に即した色が思い浮かんできました。参考になれば幸いです。
とてもくわしく答えていただいて、感激しました。
すごくわかりやすかったです。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
hanasan21さん、こんにちは♪
とても面白いご質問ですね!!
私の、3月のイメージは、黄色です。
3月といえば、お雛様。これから春がきて、元気になっていく季節。
春といえば、たんぽぽ。・・・・ということで、「黄色」です♪
他の季節も、考えてみました。
1月・・・新年。これから始まる1年のスタート。まっさらな感じ、ということで「白」のイメージ。
2月・・・節分。寒い冬。雪がちらちら舞う、銀世界・・ということで、「銀色」のイメージです。
3月・・・これから春になる、たんぽぽの「黄色」のイメージ。
4月・・・春らんまん!!新入生、新学期、新入社員の季節♪
やっぱり、桜の花の「桃色、ピンク」のイメージ。
5月・・・新緑の季節。これから木々の芽がでる、元気いっぱいの、「黄緑色」のイメージ。
6月・・・雨、梅雨の季節。「水色」のイメージ。
7月・・・七夕さま。夜空に浮かぶ、銀河のイメージ「金色」のイメージ。
8月・・・夏本番!!!やっぱり海の「青」のイメージ!!
9月・・・紅葉。実りの季節。「茶色」あるいは「朱色」のイメージ。
10月・・・秋本番。運動会あり、芸術の秋、食欲の秋。
なんとなく、元気を感じさせる「オレンジ」のイメージ。
11月・・・霜月。寒くなってきました。雪の白いイメージもさることながら
この季節は「グレー」のイメージです。
12月・・・この年も、もうすぐ終わり。クリスマス、師走・・・
クリスマスといえば、やはりサンタさんの「赤」のイメージ。
こんなイメージを描きました。ご参考になればうれしいです。
No.7
- 回答日時:
デザインの授業でこういう課題があったのを思い出しました。
3月は「明るい黄緑」、木の芽のイメージです。
色名でいうと「Linden green」かな。
1月 白:雪のイメージ
2月 薄いオレンジ:豆まきのイメージ
4月 薄いピンク:桜のイメージ
5月 グリーン:草原のイメージ
6月 アクアブルー:水のイメージ
7月 黄色:七夕の星のイメージ
8月 コバルトブルー:海のイメージ
9月 ライトパープル:和のイメージ
10月 ライトグレー:運動会のイメージ
11月 オレンジ:紅葉のイメージ
12月 赤:クリスマスのイメージ
個人的な感覚に基づいて書きましたので根拠はありません;
きれいな色ばかりで、すてきですね。
このまま全部使わせていただきたいくらいです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私のイメージですが・・・。
1月・・・スノーホワイト(やはり、雪ですね)
2月・・・シルバー(雪より冷え冷えとした感じ)
3月・・・黄緑色(新芽が出る時期)
4月・・・ピンク(桜)
5月・・・濃いグリーン(緑が濃くなる時期)
6月・・・淡い水色(雨)
7月・・・紫色(七夕の夜空?)
8月・・・ブルー(空の色)
9月・・・オレンジ(夕焼け)
10月・・・山吹色(紅葉の途中)
11月・・・茶色(枯葉)
12月・・・赤(クリスマスのイメージ)
9月のオレンジ、夕焼け、使わせていただきます!
秋の夕焼け、きれいですよね~。私、大好きです。
参考になります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性です 去年の11月にヘアカラーを茶色に染めました 本当はお金があれば2〜3ヶ月に1回、最低でも半 2 2022/03/24 07:24
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- Excel(エクセル) 数式→数値固定する方法ありますか? 5 2023/06/18 15:22
- その他(コンピューター・テクノロジー) 1月(January)から12月(December)までを色でイメージすると、こんな12色になるみた 3 2022/05/19 15:52
- キッズ・子供服 撮影で体操服を使うのですが、体操服といえば何色でしょうか 1 2022/10/17 12:22
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院で暗めのカラーにしたのが4ヶ月前。 ヘアカラーすると髪は痛むので、 3ヶ月はカラーを持たせたい 1 2023/08/27 12:12
- 中国・四国 至急回答お願いします。 ズバリ、広島から車で一泊2日の旅行プランを色々、アドバイス願います。 尚、7 5 2022/10/10 19:19
- 東北 5月中頃に 三陸鉄道 3 2023/04/09 10:59
- 会社・職場 食品工場で働いているんですが、3ヶ月の研修期間が終わり帽子の色が変わります。ても、帽子の色が変わる為 2 2022/07/03 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
町内班長の挨拶
-
明日って私たち遊ぶ約束してた...
-
「向う」の送り仮名について
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
拘らず・関わらず??
-
「あの時」と「その時」の違い...
-
よく温室育ちと言われます。 温...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報