dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターを交換して有線で繋がっている2台のうち、
Mac1台のみがeBayにアクセスできなくなりました。
同じオークションでもヤフオクなどはまったく大丈夫です。
また、eBay以外、他で問題が出たサイトも、今のところ何もありません。
ルーターの設定も何度も見直しましたが、あやしいものは見あたりません。

同じルーターに繋げているWindowsのPCは何ともなく読み込めますし、
また、ワイヤレスで動かすノート(Win)でも問題なくアクセスOKです。
Macのみ、アクセス不良になりました。
しかし、タイトルバーだけはすぐ出ます。そこから以下何も読み込めないのです。

eBayにログインする必要にあるマイページを直接ブックマークしていましたので
そこにいくために、ログインするためのページがでますが
なぜか、そこだけは、すぐに出てきます。
けれどログインボタンを押したあとは、読み込みが出来ず、
タイトルバーだけの白紙状態でいつまでも待っているだけの状態となります。

ebayは、ほとんどがcgiページとなりますが、他サイトなら
掲示板・ショッピングなどのcgiページがどこもOKです。

ブラウザはSafari、Firefox、IE、Opera、シイラと、変えましたがどれも同じです。

他のPCがOKなので、【MacとeBayのCGI】の関係で何かが問題を起こすのか
いろいろ調べてみましたがさっぱりわかりません。

ネットで調べると
「eBayへのアクセスでDSLルータのシステムに不具合 」の記事がありましたが
ルーター(の内部のファームウェア)がクラッシュする記事なのであてはまりません。
内容も2004年の古い記事で、新しいルーターではそんなことはないようですし、
交換前の古いルーターは2004年か2003年の製品でしたが何ともありませんでした。
(古い方はワイヤレスの電波が弱いので今回交換したのですが....)

サイトのタイトルだけ読んで、あとは読めないのがMacしかないので
ルーターのせいとも思えないです。ただ、ルーターチェンジのとき、Macの何か勝手に
書き換わったのかなあと思っているのですが、なにかさっぱりわかりません。
何か見当がつくようでしたらお願いいたします。

MacOSX 10.4.11
ルーター: BUFFALO WHR-G300N
Bフレッツ光回線です。

A 回答 (1件)

http://www.ebay.com/
であればいまうちのiBookG4で表示できています。
OS10.5.6です。

表示できないURLを補足されては?
ネットワークの設定でDNS値は正しいですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そのeBayアドレスは
eBay - New & used electrons, cars, apparel, ....... というタイトルだけすぐ
出てきますが、そのあと、白紙状態でずっと待ちの点滅がくるくるしています。


その後、ルーターとMacを繋ぐケーブルを引っこ抜いてまた刺すと
その物理的ショックで(?)、どういうわけか
eBayの[そのときに読み込もうとしていた]ページが
急にみえることがわかりました。
(ルーターの再起動ではダメだったのに)

でもトップのように多くのリンクがあると表示画像が一部だけとなります。

そこから自分のページ「My eBay」へ行くと、全画像、普通に表示されます。
でも、その後、eBayの新しいどこかへアクセスしようとするとまた同じです。

表示できないURLは、eBayのトップだけでなく
ログインしなくても誰でも見られる各カテゴリーのトップも表示されず
気に入ったeBayストアをいくつかブックマークしていたのも、
タイトル以外のきなみ表示できません。

たとえば
http://stores.ebay.com/SEDONASTONE

ただし、ルーターのケーブル抜き差し後なら、一度は見ることが出来ました。
そして、その店のトップページを読み込んだあとであれば、
各商品へのリンクも表示させることが可能でした。


ブックマークからは新たに表示させるのはできません。
いちいちケーブルを抜かない限り表示しないです。

DNSに関しては、ネットワーク設定の中のDNSサーバーはオプションなので
なにも記入していませんが....このことじゃないのでしょうか。

お礼日時:2009/01/03 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!