
通常、10キロほどの距離を一時間くらいかけてランニングしています。
このとき、いつも思うのですが、みなさん、水分補給はどうしているのでしょうか?
エアロビクスに慣れている事もあって、水分補給は5~10分に一度程度の小まめな感じでしています。
そうなれば当然、500ミリペットボトルを持ち歩く(持ち走る?)しかありません。
でも、いつも使っているサイクリングコースで行き違う他のジョガーやウォーキングの方は見たところ手ぶらです。
みなさん、どうしてるんでしょうか?
また、ペットボトルを持ちながら走るのに便利なグッズなんかありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
(1)<みなさん,どうしているんでしょうか?
10キロ程度なら給水しません。給水すると,一般的な胃の吸収の実際は,おおむね1分間に10cc吸収させるます。ですから,仮に5キロ地点で給水したとしても,10キロ走り終わるまでに30ccしか吸収されません。したがって,スタート前に少し水を飲んどくとか,あるいま何もしなくても大丈夫です。夏場は発汗を計算して,スタート前に水を飲んどきます。ただし,15キロ以上は,公園とかの給水とか,あるいは小銭を持っていての自動販売機の給水が無難だと思います。
(2)<ペットボトルを持ちながら走るのに便利がグッズなんかありますか?
本格的な物(腰に巻いてペットボトルを収納するタイプ)は,ランナーズの通信販売か大きなスポーツ店(上野の「アート」など)で5,6千円で販売されています。しかし,実際に使用した経験から,重くなるし軽快な走りにはマイナスです。私は,富士登山競走山頂コースに出たときの工夫として,できるだけ薄手で軽量のウエストポーチの中に,焼酎のミニボトル(プラスチック製の180cc)の空き容器に水を入れて,20分ごとに少しずつ飲んで,給水所でその容器に水を補給するという方法をとり,結構,良い給水ができました。それ以来,LSDのときに愛用しています。
ありがとうございます。
どうも以前指導を受けてたエアロビクスの指導者のしつこいくらいの頻繁な水飲み指導が頭にこびりついててみなさんが水分を持ち歩いていないのを不思議に思ってました。
No.3
- 回答日時:
競技レベルなら別ですが趣味程度に1時間程度走るのならば水分補給なしでも大丈夫だと思いますが、補給したいのであればあなたが仰るようにアームポートやウエストポーチに入れてジョギングするか、ジョギング中に自販機で買うかでうかね。
夏場は特に水分補給が必要になりますので水分補給は必要ですね。
もう一つは水道水がある公園等の公共施設や水が飲める場所ををコースの中に入れておくのも良いと思います。
夏場はホント、脱水症状が怖いですが、今の時期は確かに喉が渇く自覚症状まではないですね。
私は実はランナーではなくてボクサーなんでタイムを走り心地を気にしてはいません。
500ミリの重さが斤量になるくらいの感覚で持ち歩いてますが実際、あまりにも他の皆さんが持っていないので不思議に思ってました。

No.1
- 回答日時:
見たいなものもありますが、あまりこれで走っている人を見かけません。正直なところ邪魔なんですよ。私は小銭を持って、自販機のあるルートを走っています。
ありがとうございます。
なるほどね~、やっぱりこの手のホルダーですよね。
ウォーキングならそれほど悩まないんですよね、普通のウエストバッグでも冬場は薄手のスポーツジャケットのポケットでも。
でも、走るとなるとやはり振動がかなり違うのでちょっと前は音楽プレーヤーの持ち方も音飛びに悩みました。
最近はアームポーチに入れて解消しましたが。
自販機ルートはたくさんあるけど水分補給の仕方が「一気飲み」になってしまうのでは??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
炭酸飲料を飲むと汗がでます。
-
利尿作用のないお茶
-
水分の取り方
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
スポーツドリンクを飲んだら精...
-
寝起きの水分補給について教え...
-
紅茶と麦茶はどっちが健康面で...
-
醤油を飲みました。
-
尿が透明なのですが、大丈夫で...
-
オナニーした翌日って熱中症に...
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
勝手に動いていた扇風機?
-
エアコン無しで頑張ってる方、...
-
東南アジアの方達は、
-
熱中症のとき解熱剤を飲ませた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
醤油を飲みました。
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
体の水分が足りないと言われた
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
熱がある時のポカリについて
-
ノンアルコールビールは水分補...
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
大腸菌はトイレットペーパー3...
-
水の代わりにポカリを飲むのは...
-
寝起きの水分補給について教え...
-
熱中症対策 お茶に塩 ダメで...
-
熱中症にいい飲み物
-
主飲がスポーツ飲料だとどうなるか
-
利尿作用のないお茶
-
皆さん足が攣るって事無いです...
おすすめ情報