dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某有料ソフトを使っています。

起動時やアップデートなどのタイミングで広告がポップアップされる時があります。
これを止めたいのですが、どんな方法がありますか?
ポップアップはマルウェアではありません。ソフト名は支障があるとまずいので書きませんでした。

ネットで検索すると自動起動するファイルを監視して自動実行を止めさせるソフトで止めている、ファイアーウォールで指定して止める等の方法があるようです。
これ以上は書いてませんでした。

1.ポップアップを自動実行するファイルを特定するにはどのような方法があるか?

2.自動実行を止めるソフトのお勧めは?

この2点について教えてください。
某ソフトについての批判などはお控え下さい。(察しのいい方お分かりだと思います)

有料ソフトが出している広告を自己責任で止めるのであれば問題無い質問と考えております。

歯切れが悪くて申し訳ありませんが、ネット上でも評判が悪い広告で、有名ソフトです。
具体名は書かないで頂ければと考えております。
無用なトラブルは出来れば避けたいとの考えから曖昧にしてます。

A 回答 (6件)

トレンドマイクロに止め方を聞いたら「仕様です」といわれたぜ!


あのポップアップ機能は広告以外(マルウェアブロックの通知や使用期限の通知等)でも利用しているので止めないほうがいいぜ!

普通に使っていても不安定になることがあるのに、わざわざ設定ファイルを弄るなんてとんでもない行為だぜ!

とりあえず広告のキャンペーン期間が終わるまで待ってみるといいぜ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その危険はあるかもしれませんが、バックアップを取っているので「やられっぱなし」状態から少しでも対抗出来ないかと思いました。
海外ソフトの広告停止は出来るようなので、その方法が流用出来ないかと思いつきました。
別のキャンペーンを始めたらまた出しそうな気配を感じてます。
あと1年と2ヶ月付き合がまだ残っております。

お礼日時:2009/01/04 16:03

No.4/e0_0e_OK です。


》これが苦情の質問をしたからポップアップが出なくなったとしたら、すごーーーく気持ち悪いですよね。
・質問者さんは心優しい人のようですね。私ならきっと気分が良くなります

》ただの偶然かもしれないですが、嫌なポップアップが止まっています。
・ポップアップが出るのは7~10日ピッチくらいでなかったですか。まだ安心するのは早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
人によって頻度が違う気がしています。このPCは普段あまり使用していませんが、起動時などに毎回出ていました。
それが落ち着いてます。気が抜けないですね。やれやれ、です。

お礼日時:2009/01/07 07:10

トレンドマイクロも苦情が多いと言うことは承知しているようで、ユーザーの声を集めている最中のようです。


ガンガン文句を言うしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ユーザーの声が届いていればいいですね。
どーも軽視されているような気がしております。

お礼日時:2009/01/07 07:08

ここでは既に話題に上がっていますから某としなくてもウィルスバスター2009で良いと思います。

これが分からなければ止める方法なんて議論できません。

過去質問で2つくらい対策が上がっており私もそれを実施しましたがそれでも出てきますね。お手上げです。

私の対策は、嫌気がさしてアンインストールしました。そうするとなぜアンインストールしますかとの質問がでましたのでありまま書き込んで削除しました。メーカーがこれで手を打ってくれるとは思いませんが沢山の人が行動を起こせば改善されるかも。

この回答への補足

検索エンジンを新しいバージョンに手動更新を使い変えて2日使っていますがポップアップが出なくなりました。まだ2日なので検索エンジンを更新したことがポップアップと関係しているかは判断出来ていません。
これが苦情の質問をしたからポップアップが出なくなったとしたら、すごーーーく気持ち悪いですよね。
ただの偶然かもしれないですが、嫌なポップアップが止まっています。

補足日時:2009/01/06 13:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やれることをやって、もううんざりしたらフリーソフトに乗り換えようかと思ってもおります。
別のPCはフリーソフトで快適に使用してます。
ただ、貧乏性で残っているライセンスがもったいないとケチな考えが・・・。
こんなことが続けば確実にユーザーは減ると思います。

お礼日時:2009/01/04 16:07

ウイルスセキュリティZEROの事でしょうか?



>広告がポップアップされる時
期限切れのポップアップの事でしょうか?

起動時の”こんにちは””こんばんは””安全”等のミニパネルや
アップデート時のポップアップは表示不可にさせる事は出来ますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフトの特定に繋がってしまうのでどのソフトかは申し訳ありませんが具体名は控えさせて頂きます。
更新料無料系ではないです。

ポップアップはその企業の宣伝が表示されるというものであります。
有効期限の警告表示なら、仕方がないと諦めてしまうのですがただの広告なので目障りに感じております。
有料ソフトらしくない広告を止めたいという趣旨です。

お礼日時:2009/01/04 13:58

ソフトに組み込まれている機能をどうやって止めようとしているのですか。



あまり無謀なことは考えるだけ時間の無駄というものでは?

検索したところで、本当に止められると書いてありましたか。

開発者(メーカー?)に問い合わせても無駄ですか。

以上

この回答への補足

説明不足でした、止めていると見たソフトは別の海外のあるメーカー製ソフトで広告を止めているという情報でした。

補足日時:2009/01/04 14:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるソフトでは止めて利用している人は多くいるようです。
メーカーは、申し訳ないが閉じるを押せ、と回答しているそうです。



ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/04 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!