
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
営業の免許が違います。
日本信販とジャックスは信販会社ですね。
サラ金は消費者金融の会社です。
金利も違いますし、利息の計算方法も違います。
監督官庁も違います。(信販会社は財務省、消費者金融は都道府県)
クレジットとサラ金の違いは、回答2の方の通りです。
外国旅行の場合には、現地でクレジットカードで現地の通貨で引き出せば、両替の手数料がいらないというメリットがあります。
もっとも、銀行のキャッシュカードでも、事前に手続きをしておけば現地の通貨で引き出す事ができる場合が多いのですが…
まぁ、トラベルチェックよりは安全ですよ。盗難や紛失には原則として自動的に保険が効きますから。
No.4
- 回答日時:
「信販会社」と「消費者金融(貸金業者)」との違いは、皆さんがおっしゃっているとおりです。
根拠法は、信販会社が「割賦販売法」、消費者金融が「貸金業の規制等に関する法律」です。
なお、銀行業のような「免許」は存在しませんが、信販会社の所管(監督)官庁は経済産業省、消費者金融(貸金業)は金融庁(及び都道府県)です。
ところで、「違い」はそういうことなのですが、現実には多くの信販会社(カード会社も)が貸金業も「兼業」しているのが実態でして、代金の立替え以外に「○○ローン」といった名前で消費者金融もやってるのです。一枚のクレジットカードでも、「購入代金の立替・後払い」の他に「キャッシング」も行えることが多いですよね。
ゆえに、利用にあたっては、利便性や利息等を総合的に考えて判断するしかないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/03 21:34
法律も違うということがよくわかりました。
そうそう、キャッシングとか○○ローンという、同じ名前のサービスをどこもやっているから、よくわからなかったです。
法律も違うなら、同じキャッシングでも何会社なのかよく確かめないとだめですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お金を融資するのがサラ金で代金を立て替えるのが信販会社だそうです。
http://www.mm-labo.com/business/link/finance.html
http://all.rokin.or.jp/loan/p6.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
100万円以上借金したことあ...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
緊急!
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
カードローンで25万借りまして...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
クレジットカードの滞納
-
アイフルについての質問です。 ...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
債務整理などについて
-
ペイディ
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
夫、多額の借金発覚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
金利について
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
分割払いの金利手数料について
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
車の購入をフルローンで考えて...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
借入利率年14.6%は高い?安い?
-
カードローンとキャシングの違...
-
ガリバーでローン組むのに金利5...
-
みずほ銀行で住宅ローンの借入...
-
住宅ローンについて質問します...
-
カーローンについて。 新車購入...
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
叔父からお金を借ります。
-
住宅ローン借り替えの一番金利...
-
住宅ローン継続について
-
モビットでお金を借りたい
おすすめ情報