
目的は「健康美容」のカテゴリに属すると思いますが、内容を考慮して「化学」に質問させていただきます。
歯の色素沈着を気にしてコーヒーを飲まないようにしていますが昼過ぎには猛烈な眠気に襲われるのでカフェインの錠剤を飲んでいます。
職場で錠剤を飲んでいると周囲に無用な心配をかけてしまいます。そのため、出勤前にあらかじめ錠剤を乳鉢で粉末にして水に溶かして水筒に入れて出勤しています。ですが、いくら粉末にしてシェイクしても沈殿したり容器に付着したり、と錠剤が無駄になって多く残ります。
そこでカフェインの錠剤を水に溶かす方法を教えてください。「眠眠打破」のようなカフェインドリンクを作りたいと考えています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20℃の水に溶けますから残りは澱粉などの錠剤を固めるためのものではないでしょうか?
現実的にはトイレで飲むか健康食品のビタミン等の袋に詰め替えて錠剤のまま飲んではいかがでしょうか?
問題であると考えていることは錠剤の溶け残りなのです。
一錠を丸々飲み込むと心拍数が速くなったり
焦燥感が出てくるので少量ずつ服用する必要があります。
しかし、カフェイン自体は20℃で解けるとわかったので
今後はホットにして出社することにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20%の食塩水300gに水を加えて、...
-
紙を分解する(溶かす)薬品、...
-
純水と清水
-
水の粘度をあげる方法?
-
水に溶けない粉ってなんですか?
-
グリセリンを捨てたい
-
ハイターを空気にずっとさらし...
-
水に粘度を出す方法
-
子供の頃からの疑問で塩せんべ...
-
低コストで、容易に毛細管現象...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
保冷剤の中身を溶かす方法は な...
-
アイスを溶かして1日放置する
-
2000mgは、何gですか?
-
塩と砂糖の見分け方
-
何故エタノール加えると水と油...
-
生薬の抽出について
-
消石灰って吸湿しますか? 発...
-
【水に油が浮いているものを油...
-
RO水の確認方法(TDSと導...
おすすめ情報