電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1/16日に会社の飲み会があります。
私は20代ですが他の社員はみな50代以上で、うち女性は1人です。
以前1度、歓迎会の際に飲み会へ参加したのですが、酒をつげコールがすごく大変嫌な思いをしました。
飲み会の話が出たときに、欠席を決めていたのですが、私に何の話もなく、幹事にされていました。「無理です。」と伝えましたが、うちの会社では新人が幹事をする決まりだと言われました。
その為、断れずにいたのですが、やはり4000円も会費を払い、嫌な思いをする必要はないと思い、「じんましん持ちで最近お酒を飲むと悪化する為医者に落ち着くまでお酒を控えるよう言われた為、欠席したい」と交渉しました。しかし、ジュースでも飲んでればいいと言われ、付き合いなんだから、との事でした。
しかし、安月給の中から社長などと同じ額のお金を払い、お酒も飲まず、上司に酒をついでまわらないといけない事がどうしても納得できません。
社会人として当然と言われればそれまでですが、私はやはり断りたいと考えています。1度断って、再度断りの交渉をするにはどうしたらいいのでしょうか?みなさんなら諦めて参加しますか?もしくは何と言って断りますか?

A 回答 (4件)

私なら今回限りは諦めて参加します。



理由としては、
>社会人として当然と言われればそれまでですが
これにつきます。

私もお酒はあまり飲めませんし、正直会社での飲み会などあまり好きではありません。
体調を理由に断ることもよくあります。

ただ、それはうちの会社が飲み会などに、あまりウェイトが置いてなく、つきあいとして重要視している上司もいないからです。

質問者様の会社の場合、
>ジュースでも飲んでればいいと言われ、付き合いなんだから、との事でした。

体調を原因に断ったにも関わらず、ここまで言われるなら、「飲み会に参加する」はつきあいとして、けっこう重要なことなのでしょう。
あまり無碍に断ると、社内のコミュニケーション上支障をきたす恐れがあります。しかも唯一の新人ならなおさらです。

>新人が幹事をする決まりだと言われました。

これには従いましょう。うちの会社でも毎年忘年会の幹事は新人です。(1人ではないですが)前の会社でもそうでした。
はっきりいって、これはもう業務の一つです。

問題は、これがどれくらいの頻度であるのか…ということです。
半年~一年に一度くらいなら我慢してやりましょう。

でも、例えば毎月1回以上あって、しかもずっと幹事をやらされるとなると、お金を払って残業するようなものですので、かなり苦痛だと思います。
そうなってくると、上司に相談してもいいかもしれません。
毎月は経済的に辛いし、体調によってはお酒のニオイを嗅ぐだけでも辛くなる場合があるなど…。

次回一回ですみそうなら、我慢してやるべきかなと思います。(本当に体調がおかしくなる場合は別ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり我慢するべきなんですね。
その後上司との関係が微妙になるのも分かるんですが、お金を払って上司に接待することがどうしても納得できなかったんです。
以前の飲み会では、「若い女はお前しかいないんだから上司に酒をつぐのはお前だぞ」と言われ他の事務員さんは飲み食いして楽しそうなのに、私はいったい何なんだろうとも思いました。
今回の飲み会も、他の事務員(50代)さんは用事があるからと欠席を公言し、それに文句を言う人は誰もいません。
なので、やはり上司を接待する存在として飲み会への参加を望まれているんだなと感じ、すごく虚しくなりました。
でもそれは、社会的には当然なのかなとも感じています。
実は、上下関係がはっきりしていて、同年代がいない会社というのは初めて勤めたので、私の考えが甘いのかもしれません。
上司に対する接待も仕事のうちと考えれるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 09:10

すみません。


質問者は男性だと思い込んでいました。
ご苦労ですが、今回は我慢して参加してください。
夜働いていた経験は、あなたの貴重な経験としても

決して、愛想笑いなどしない事です。
    • good
    • 0

パワハラってやつですね。



> 1度断って、再度断りの交渉をするにはどうしたらいいのでしょうか?
今度は正直な気持ちを話すのが良いかなと思います。
実はこの飲み会に参加するのが嫌すぎて、
この前は変な言い訳をしてしまった、という流れではどうでしょう?

> みなさんなら諦めて参加しますか?
その会社で長く働きたいと思うなら、諦めて参加します。
理不尽な話ですが、断ることで敵になる先輩・上司は
出てくると思うからです。

> もしくは何と言って断りますか?
(飲み会での接待は)社会人として当然かもしれませんが、
ビールをついで回ったりするのが、
僕にはどうしても生理的に受け付けられません。

「上司や先輩が嫌い」とか「仲良くなりたくない」から
ビールをつぎたくないというわけでなく、
そういう行為自体にどうしても嫌悪感があります。

前回の飲み会でも、実はものすごくストレスでした。
今回は、本当に耐えられそうにないので、なんとかならないでしょうか?


会社の風習や人間関係の状況によりますが、
僕だったらこんな感じの対応をとるかなぁと思います。

本当に困ってる、精神的にとても辛い!助けてください!的な
雰囲気を出していければいいんじゃないかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社選びに問題があったのかもしれませんが、助けを求めれるような上司はおらず、以前の飲み会の際も、女は仕事ができなくてもニコニコ笑って愛想を振りまいていればいいと言われました。
私のプライドが高いだけなのかもしれません。
もしくは会社の雰囲気自体が私とは合わないのかもしれませんが、今職を失うのは痛いので、我慢が必要なんだと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 09:59

幹事に任命されたのなら、職務だけは全うしましょうか。


「酒をついでまわれ?私は男芸者じゃない!」
と、きっぱり拒否しましょう。
常に時計を見てつまらなさそうな顔していれば、理解を得られるでしょう。
とどめに、「酒の会には二度と参加しません」と宣言すれば良いと思います。
断る理由を述べる時には、余計な嘘はつか無い事です。
墓穴を掘る事が往々にしてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社の人間は高齢者がほとんどで、女は男に酒をつぐものという考えがあるようです。夜働いていた事があるのですが、そのころとなんら変わりない接待を要求してきます。なぜ上司達と同額のお金を払い、気や体力を使い、接待せねばならないのかと憤りを感じていましたが、それが社会というものなのかもしれません。
割り切って考えられるようにしていくしかないようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/14 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!