dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つっぱり棒って何処でもつっぱれますか?
例えば・・・壁が木の所とか。
流し台につっぱらせたいのですが壁が木なのです。。

A 回答 (5件)

基本的にはどんな素材でも大丈夫だと思います。


注意したいのは、その壁の強度だと思います。
あまりフワフワした場所とかには不向きです。
同じ壁でも可能ならば内側に柱のある部分とかでつっぱた方が、強度はあると思います。
いずれにしても、あまり重い物をぶら下げることは、場合によっては危険です。
    • good
    • 0

木の壁でも、角材で枠を作って薄い板を張ってあるだけの、中が空洞の壁の場合、


ばねの力の強い突っ張り棒だと、板をたわませて、そのまま締めていくと
最悪の場合板が割れてしまうケースがあります。
ねじを締めこんでいくときに、ぎしぎしときしむような音がしたら、
それ以上締めこまないようにしましょう。
この場合、突っ張りの力が弱くなるので、その分重いものはかけられなくなります。
上記のような壁でも、柱の入っているところであれば、比較的問題なく突っ張れます。
壁を叩いてみて音の違うところを探す、押してみてたわみのないところを探す、
などで判ると思います。

全面が丈夫な板であれば、問題はないのですが。
    • good
    • 0

問題ないとは思いますが 壁を叩いて中が空洞のような感じであれば


軽く突っ張って用が済ませれる物にしておかないと壁がへこみますよ(^^;

カフェカーテンやタオル、軽いキッチン用品程度の物なら
ギシギシにつっぱならなくてもいいので大丈夫ですが

重い物を掛ける場合になりとそれなりに強力に突っ張る必要性が
出てくるので 壁と突っ張り棒の間に5-10cm四方の厚さ1cm程度の木か
プラスチック板をかます事をお薦めします♪

そうすると突っ張る力が分散されるので壁がへこんだりする心配は
ないですよ。

かました木やプラ板が滑って棒が落ちるのでは・・・と思うなら
同じような厚さのゴム板(洗濯機の耐震用とかで100均で売ってます)を
木&プラ板の代わりにかませば大丈夫です。
    • good
    • 0

大丈夫だと思いますよ。

私も木とか壁紙とかどこでも突っ張らせてますが、問題ないようです。ただ、あまり思いものをぶら下げない方がいいかも…。
    • good
    • 0

木の壁なら全く問題無しですよ!



かえってクロスよりもしっかりしている場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!