
大量に実験をする必要が生じましたので、
(とはいえ、小さな一研究室レベルですので、
大量とはいえ、そんなに大したことはありませんが。。。)
8連のマイクロピペッター(ピペット)の購入を考えております。
普通のピペットはギルソンを使用していますが、
8連のものは特にメーカーによって使い勝手に差がある
と聞いたことがあります。
ニチリョーやエッペンドルフなどたくさんメーカーがあり、
どこのものにしようか迷っております。できれば安く購入したいのですが、
性能がよければ多少高くても仕方ないと思っています。
今、キャンペーンでThermoのフィンピペットノーバスが安くなっていますが、
こちらは如何でしょうか?
安いにこしたことはありませんので、電動じゃなくてもよいのですが、
電動の方がよいということでしたらそういうご意見もお待ちしております。
大変急いでおります。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チップには苦労させられますよね。
全メーカー統一規格のチップコーンでピペットを作ってくれたらいいのに・・・といつも思います。ただ、ピペットとチップでは、チップのモデル数の方が遙かに遙かに多いので、適合性の問題はピペットメーカーよりチップメーカーに聞いた方が早いことが多いです。
バイオヒットについてはそれほど変わったチップコーンの仕様ではないので、ギルソンやフィンに適合するチップであればまず間違いなく「挿して、吸って、吐く」ことはできます。問題はイジェクトですね。
mラインはなぜかイジェクターがチップコーンの先端までストロークする仕様ではないため、「刺さりが浅いチップ」はイジェクトできないことがあります。初期のmラインはクオリティのイエローチップをイジェクトできませんでした。(日本販売前の試供品から使っているので、おそらく私がmラインユーザーの日本1号かと)
その時はイジェクター先端にプラスチックで作ったワッシャーをアロンアルファで装着して凌いでいたのですが、現在ではイジェクターの形状が変わり、対応されているそうです。今は私の方が純正チップしか使ってないため、実感はできていませんが。
まあ「クオリティのイエローがイジェクトできないピペットなんて誰が使うかよ」とずっと言っていたのですが、まあ同じ意見が日本中から寄せられたのでしょう。
余談ですが、業者を通してバイオヒットに「クオリティのチップをイジェクトできるように対策部品を作ってくれ」と言ったら、本社の研究所の人間がわざわざこんな田舎まで出てきて、持ってきたのが例の"ワッシャー"でした。鈍くさいけど、必死さだけは伝わりました・・・
ワトソンのイエローチップですが、20-200uLチップの「黄色い」のは3種類ほどありますよね。
型番で言えば703と705と503です。705は703の"目盛り付き"なので形状は同じですが。
つい最近、ピペット一式をごっそりmラインに換えたラボがあって、チップの試供品をいくつも取り寄せて適合性をテストしていました。
私もたまたま寄ったときに「どれが良いと思います?」とか聞かれて、ひとごとなので「どれでもいいよ」とか言っていたのですが、まさかこんなところで役に立つとは。
このとき、ワトソンは703と705、それに503の3種類をテストしていました。結局703という最も売れ筋のありふれたチップを選択したらしいのですが、適合性という点ではどれも問題なかったそうです。
というわけで、質問者さんの「ワトソンの700円のイエローチップ」というのが型番で言えばどれなのかはよく判りませんが(まず703である可能性が最も高いとは思いますが)、まず大丈夫でしょう。
・・・にしても700円のチップって安すぎませんか。1000本バルクですよね?ワトソンのキャンペーン価格でも1200円になってるんですが・・・たくさん使うところは安くしてくれるのでしょうか・・
うちは純正使ってるのですが、これを書くために少し前にもらったワトソンのキャンペーンカタログをしげしげと見ていたら、価格差を実感してきてしまい、換えようか悩み始めました。
本当に、どうも有り難うございました!
Jagar39さんからのご回答がある前に、デモを依頼しました。
でも、恐らく問題ないでしょう、ということでほっとしております。
チップの型は今わからないのですが、もしかしたら800円かもしれません。。。ただ、1000円はしなかったはずです。
うちの大学だけではなく、ちらしに書いてあった価格ですので、
大丈夫だと思います。ワトソンは、密かに昔のキャンペーンを
継続していた、ということもありますので、
是非お確かめ下さい。私は確かこのパターンで購入しました。
業者さんに「とにかく一番今安いやつを下さい!」
とリクエストして探してもらった経緯があります。
質問とはずれてしまいましたが、今回のように親切に教えて頂ける方にめぐりあえて幸せでした。Jagar39さんの実験がうまくゆくようお祈りしております。重ね重ね有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
私もELISAを2日で400とかウイルスの抗体検査(中和)を2日で1200とか、Real-Time PCRを1日で400とか、その程度の処理数ですが・・・
ギルソン、フィン、ニチリョー、エッペンドルフ、トレフ、全て使いましたが、私はシングルもマルチもバイオヒットがお気に入りです。
バイオヒットもいろいろモデルがあるのですが、マニュアルならmラインが良いです。プロラインというシリーズもあるのですが、これは見た目も使い心地も限りなくフィンに近いです(元々フィンの社員が独立して創始したメーカーらしい)。プロラインプラスというシリーズもあるらしいのですが、これは私は使ったことがないので判りません。
このシリーズはとにかくピストン操作が軽いのが美点です。これ使うとギルソンは見るのも嫌になります。
一見、ピストンが軽いと正確な操作に支障が出るような印象を持ちがちですが(事実そう主張する人は多い)、実際に使うと判りますがピストンは軽い方が遙かに「正確な操作」には有利です。1mlなどのピペットで雑に吸うと、よくピペット内部まで液を巻き上げてコンタミや故障の原因になったりしますが、これは実はギルソンのピストンが重過ぎたからだとバイオヒットを使うようになってから判りました。
また、mラインシリーズはピペット本体をそのままオートクレーブにかけることができますし(これは今時珍しくありませんが)、フィルターをチップコーンの先端に装着する仕様なので、交換も簡単ですし何よりフィルターの汚れが目視できるのが良いです。フィルターが汚れていると、いかに自分が雑な操作をしているかよ~く判るので、後輩の指導にも効果的だし。
ま、そもそも重いピペットで多検体処理をしていると腱鞘炎になりますから・・・(経験あり)
mラインの価格はシングルで32,000円、8チャンネルで92,000円と、まず中間的な価格帯でしょうか。私は定価で買ったことはありませんが・・・キャンペーンをやっている時を狙って買います。
今ちょうどキャンペーン中だったと。出入りの業者さんに問い合わせてみて下さい。
ここは電動ピペットにも力を入れているメーカーで、eペットというシリーズなどシングルで49,000円、8チャンネルで99,800円と、マニュアルとたいして変わらない価格です。
私はマルチの電動は使わないのですが、シングルは何本か使っています。「分注モード」が便利なので。
Real-Time PCRの時、マスターミックスを96wellプレートに24uLずつ分注していく作業を電動ピペットの分注モードでやっています。
中和試験のように液の段階希釈があるような試験だと、電動は使いにくいと思います。「希釈モード」もあるのですが、ちょっと使いづらいです。
ELISAのように分注モードがあれば良いというのでしたら、電動8チャンネルは良いかもしれません。
というわけで、一度検討してみて下さい。
参考URL:http://www.biohit.co.jp/
この回答への補足
早々に、親切なご回答を有り難うございます!
大変参考になりました。
早速購入を検討しようと、HPを閲覧しました。
一つだけ気になる点がございます。
それは、チップです。
会社に問い合わせましたところ、推奨は純正品(チップ)です。
と言われてしまいました。
チップはいつも安いものを使っていますし、大量に在庫もあるので、
買いなおすことは現実的ではないのです。
デモ機を使ってみて下さいと言われましたが、こちらは大変急いでいますので、届くまで数日かかるようでは困るのです。。。
そこで、何度も申し訳ございませんが、チップは他のものでも対応が可能か、ご存知でしたら教えて頂きたいのです。うちはワトソンの700円のイエローチップを使っています。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 猫 アマゾンで購入した猫の薬のことで教えてください。 飼猫が二匹います。室内飼いです。虫がいる感じがして 2 2023/02/26 14:31
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- ピクニック・キャンプ クーラーボックスの購入を検討しています。 イエティと釣具メーカーのDaiwaのクーラーボックスではど 1 2022/08/17 08:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- その他(住宅・住まい) 展示会什器の耐久性はどのように判断するのでしょうか? 3 2022/03/24 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
-
彼女からもう丸一日以上返信が...
-
ライン通話
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
ガラケーを使っている私がLINE...
-
親友に自己中だと言われました。
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
男の人で好きな人とLINEする時...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
不倫や浮気をしている人は、相...
-
LINEで熱心に話してるのに、「...
-
一方的にラインで振られて、会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ライン通話
-
約束をすっぽかされたり、返事...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
電磁波の強さ
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
おすすめ情報