アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の父が、延命処置をしない場合、余命は2、3か月と言われました、そこで今、どうするか決断を迫られているのですが、突然のことなので
今一実感がわかず、考えがまとまりません、そこで、皆さんの意見を聞いてみたいと思います、状況は以下のとおりです、

・父は8年ほど前脳梗塞を患い、左半身不随で、車いすで生活していました
・1週間ほど前に肺炎の疑いで入院しました
・検査したところ、肺炎よりも腎不全の方が重く、人工透析が必要だそうです、しかし、人工透析ができる病院まではかなり遠く、色々と不便です
・私を含めて子供は皆、遠い所に住んでいるため、今までもそうでしたが、面倒は母が見ることとなります、
・父は65歳、母は50歳です
・父の意識ははっきりしています
・父は元気な時から酒、たばこをたくさんやり、健康には無頓着でした、脳梗塞で倒れた後もたばこをやっていたので、自業自得と言えば自業自得です、しかし、1年ほど前にタバコをやめました
・元気な頃は、ギャンブル癖も悪く、ずいぶんと母を困らせました
・父にはこのことは話していませんが、性格から言うと、本人は延命処置を希望すると思います(今後も本人には話さない予定です)

このような状況なのですが、これらが頭の中で絡まって、私としてははっきりとした答えが出せないでいます、私としてはできる事はやっておかないと後味が悪くて嫌なのですが、一番大変な思いをするのは母なので複雑な思いです、
母と弟は延命処置はしない方向に傾いているようです、姉には今のところ連絡がつきません、

まとまりの無い質問で申し訳ありませんが、参考にさせていただきたいと思いますので、どうか自由に思ったことを書いていただきたいと思います

A 回答 (8件)

人工透析を現在行っています。

水分制限があるので脳梗塞もおこしています。私は延命治療は拒否します。現在はまだやることがあるので我慢していますが、透析は辛いです。本人が希望させると推測されるならそれを家族と言えども無視は出来ないと思いますが、透析に入ると本人も延命は拒否されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
透析ってつらいのですね、しかしまだ本人は経験したことないのでおそらく希望はすると思います、とにかく本人に聞いてみないことにはどうにもなりませんよね、
これからまた帰ってこれらを関係者に話してみようと思います、

ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 11:59

NO,5ですが、お礼をありがとうございました。


事情が良く分かりました。
透析に通うのに3時間もかかるのでしたら、急に今からと言われても物理的に無理ですよね。

でも透析をしないと本当に尿毒症を発症してしまいます。
初期のうちは、口が渇いたり食欲不振という症状ですが、病気が進行すると腸に潰瘍(かいよう)を生じ血便を排出したりするケースもあります。
末期には昏睡に陥り心不全や脳血管障害によって絶命します。

これを解決するには人工透析か腎臓移植しかないのですが、現段階では腎臓移植はあまり一般的ではありません。

透析にはHDという血液透析とCAPDという腹膜透析があります。
HDは一般的に病院で行う治療ですが、質問者さんのお父様のように距離的に問題がある場合は、当初の5,6年は家でできる腹膜透析をしてみたらどうでしょうか。
1回につき20~30分の透析液の交換を1日4回行うもので、自分でできます。
この場合は血液透析より透析効果は薄い感じはしますが(個人的に)時間は稼ぐことができます。
うちの母も血液透析の前は腹膜透析をしていました。

仮に5年、腹膜透析をすればお父様は70歳ですね。
それまでが血液透析を受ける準備期間と考えれば、ゆっくり方法を相談し準備ができると思います。
腹膜透析を受ける場合はテンコフカテーテル留置術、血液透析は腕の動脈と静脈をつなぐ内シャント造設術という手術が必要です。
どちらにしても大変な処置なのですが、透析をしていけば普通に生きて寿命をまっとうする可能性も大いにあるのです。
質問者さんが言わなくても、入院していれば医師から本人に説明があると思います。
腎臓の機能が止まって何もしなければ、余命は2、3か月という説明だったのではないですか?
病院にいる以上、患者や家族が透析を望まないとしても医師が何もせずに死なせることは無いと思います。
今は急な話で頭が混乱していると思いますが、冷静になって医師を交えて今後のことを相談してみましょう。
まだ時間はたっぷりありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます、

アドバイスありがとうございます、腹膜透析が何とかできれば良いのですが、
私は先生の話を直に聞いたわけではないのでどう言う話だったのかはわかりませんが、このような方法もあるのに教えてくれなかったのでしょうか、あまりはっきりと物を言わない先生のようだったので、完全に頼りにして良いのか少し疑わしいです、私の方から話を持ちかけてみたいと思います、

もはや父が生きるか死ぬかは私にかかっているので何とか皆様のご好意を無駄にしないよう、良い方向に話をもって行きたいと思います

お礼日時:2009/01/15 23:56

No.4です。


あなたの父親がやる予定なのは血液透析だと思います。
http://www.terumo.co.jp/capd/Kidney/page07.html
腹膜透析だと月1~2回の通院ですむそうです。
日本だとあまり普及しておらず、5%程度の人しか使ってない方法だそうです。
多くの人が利用されている血液透析だと週2~3回通わないとだめなんですが、この腹膜透析の場合自宅で出来ます。
血液透析は4~5時間かけて老廃物を取り除くのですが、腹膜透析の場合は24時間かけて老廃物を取り除きます。

詳細はURLを見てください。
他にも腹膜透析で検索するといろいろ分かると思います。

さて、この場合は通院回数が減るため、家族の負担は軽減されるはずです。
脳梗塞・左半身不随・車いすという状況で可能かどうかは分かりませんが、医師と相談してみてはどうでしょう?
「病院まで遠く、不便」なんて理由で人を殺すのはばかげてると思いますので。

なお、血液透析のほうは2~30年持つそうですが、最終的には血液透析になるかもしれませんが、3ヶ月で死ぬよりは、10年生きる方がぜんぜん良いと思います。(今から10年だと75、それぐらい生きれば寿命と思っても諦められると思います)
もしそれでダメなら血液透析に移行すればいいだけの話ですから。
なんとなく、早く死んで欲しいという感じがしてしょうが無かったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます、

URL先のサイト拝見しました、すごく参考になります、透析には2つの種類があるのですね、腹膜透析ならばもしかすると何とかなるかも知れません、このサイトを印刷して母や医師に見せて相談してみようと思います、やはり医者にすべて任せるのではなく、こちらもある程度知識を仕入れることも大切ですね、

>早く死んで欲しいという感じがしてしょうが無かったので
正直、複雑な気持ちです、それが文章に表れたのかも知れません、もっと生きていてほしいという気持ちもありますが、いなくなれば楽なのに…、と思ったこともあります、
何より母がどう思っているのか…、生かすとなると何より母の協力がなければどうにもなりませんから、

姉も透析はしなくていいのでは?、と言う考えのようです、周りに父を生かそうという人がいない状況でどうなるかわかりませんが、何とか皆様のご好意を無駄にしないよう頑張ってみます

お礼日時:2009/01/15 23:41

なぜ余命は2、3か月なのか、質問から判断できないのですが延命処置というのが人工透析のことでしょうか。


もし人工透析のことでしたら、延命処置といえばそうなのですが透析を受けている患者さんはたくさんいます。
とりあえずは入院して処置するということになると思いますが、病院が遠い人は引越して透析を受ける人もいっぱいいます。
お父様もまだお若いですし、意識がはっきりしているのでしたら本人を交えて真剣に話をしてみてください。
もちろん、お母様には負担になることは分かりますが家族全員で納得できる話し合いを持つことが必要だと思います。

私も現在、母親が意識不明のまま透析を受けています。
10年間も透析を続けていたのですが、急に意識をなくしました。
医師から心停止した場合などの延命処置をするかどうかの判断をせまられました。
うちの場合は蘇生したとしても、かなり高齢である上に回復の可能性が無いので本人にこれ以上苦しい思いをさせたくないために、過度の延命は望みませんでした。
ただ、本人が意識がないためにこれで良いのか未だに分からず不安でたまりません。
本人の意識があるのに意志を聞かないと、絶対に後で後悔しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
>なぜ余命は2、3か月なのか、質問から判断できないのですが
すみません、余命2、3か月と言うのは、腎臓の機能が完全に止まってからの事のようです、

>延命処置というのが人工透析のことでしょうか、
そうです、実は私も人工透析が延命治療と言うのはどうもしっくりこなかったのですが、母がそう言っていたし、私も延命と言うことについてよくわからなかった為、こういうものなのかなと思ってしまっていました、

そうですよね、回答者様のお母様のような状況になって初めて延命処置をとるというのですよね、まだ意識ははっきりし、年もそれほどでも無いので、人工透析をすればあと10年以上は生きる可能性がある父の場合は、完全に殺人に値しますよね、

本当に私を含めて、私の周りの人たちは馬鹿ばっかりで嫌になります、私の周りの人間は皆低学歴で、ネット環境も私しか持っていないので教養のある正しい判断を下せる人物がいないのです、本当に質問して良かったです、あとは何とか非人道的な結果にならぬよう尽力したいと思います

お礼日時:2009/01/15 20:30

腹膜透析でも通院きついですか?



>・父にはこのことは話していませんが、性格から言うと、本人は延命処置を希望すると思います(今後も本人には話さない予定です)
うーん。それって緩やかな殺人ですよね。
本人の意思を尊重して延命しないなら良いと思いますが、明らかに本人の意に反すると思われる決断をしようとしてるんですよ?
死期を教えないという選択をしたため、医師はしょうがなく家族に治療法を聞いているんだと思います。
とすれば、延命できる環境にあるのなら、本人が希望するであろう延命をすべきだと思いますよ。
手の打ちようが無い、お金が無い等、どうしようもない場合はしょうがないと思います。
意識が無い等、今となっては本人の意思が分からないのなら延命しないと言う選択もありだと思います。
現状の理由である「病院まで遠く、不便」「自業自得だから」「元気な頃母を困らせた」って、いい訳じゃないかなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、

>腹膜透析でも通院きついですか?
私も母から聞いた話ですので、実際通うとなるとどのような状況になるのかははっきりわかりません、母が言うには、「家から3時間くらいの病院へ、週3回通うことになる、そうしたら仕事も辞めなければいけなくなる」と言っていました、私は入院させておけばそんなに手はかからないのでは?、思いましたが、実際どうなるのかわかりません、

こんな事を言っても言い訳にしかなりませんが、私も状況は父にすべて話すべきだと思うのですが…、母は言うべきでは無いと言っているので
現在は全く状況を教えていません、母はあまり本心をはっきりと言わない人なので、私としてもどうしようもないというのが現実なのです、母の気持ちがはっきりとわかれば、私としても行動を取りやすいのですが…、

本当に助けられる方法が無いわけでは無い今の状況で助けないとなると、殺人と言われても文句言えませんよね、私は明後日もう一度帰る予定なのでもっと話込んでみようと思います

お礼日時:2009/01/15 20:15

皆さんが話し合った上、最終的な答えは、お母様が出すべきではないか、


と思います。
お父様の伴侶である方だし、これからの看病をするのもお母様ですから。

どのようなお父様であったにしても、お父様が「生きたい」という希望を
持ってらっしゃるのなら、それも十分に考慮すべきだと思います。
その際には、「延命処置」というものがどのようなものであるか、
自分はそれによってどのような状態になるのか、延命した場合の余命など、
お医者様からお父様にもご説明いただき、
家族の皆さんも納得いくまで先生に聞く必要があると思います。

>私としてはできる事はやっておかないと後味が悪くて嫌なのですが、

fusou様のご自分の後ろめたさに対する言い訳・逃げのように思います。
どれだけのことをしても、悔いが残るときは残ります。
「やるだけはやった」というのは、自己満足に過ぎないかもしれず、
自分を納得させるだけのことかもしれません。
(キツイ言い方で、申し訳ありません)

私も数年前に母を重い病気で亡くしています。
「助けてくれ」とすがりついてきたこともありました。
病状が悪化し、人工呼吸器をつけ、しゃべれなっくなった状況で母は、
生きたかったのか、死にたかったのか。
「いつ死ぬ」とほとんど読めない文字を書いて、訊いてきたこともありました。
明日、目覚めることはないかもしれない、という恐怖の中で、
母は何を思っていたのか、訊くこともできず、母の真意は今もって
わかりません。

よりよい方向に行きますように。
まとまりのない回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
そうですよね、本当は皆でよく話し合うべき事だと思うのですが、実はまだ皆揃っていない状況なのですよね、と、言いますか、姉は2日前に(まだそれほど危ないと思っていなかった時)実家に帰り、また帰ってしまっていますし、私も昨日帰ってきたばかり、弟も仕事が忙しく、まだ帰れないと言う状況でして、私は母の決断に任せると言ってしまったので、母はすでに医者に人工透析は必要無いと言ってしまったようです、まっとうな家庭なら本当はこんな一大事なのですぐに集まるべき時なのですが、我が家はどうも能天気と言うか、まとまりが無いと言うか…、家族の父に対する感情はこの程度だったということでしょうか、

確かに、おっしゃる通り、本人の意見を無視して我らがいくら手を尽くしたところでそれは自己満足に過ぎませんよね、何とか本人を交えた話し合いに持ち込めたら良いのですが…、

私の父は回答者様のお母様に比べたらまだまだ状況は良い方なので、何とか良い方向へ向くように尽力したいと思います

お礼日時:2009/01/15 19:53

>母と弟が延命処置はしない方向に傾いている。


で、皆さんの意見という中で父の過去の事をどうこうと並べ立てるのは、
延命処置をしない方向への回答を待っての事でしょうか。

過去がどうであったのかは家族間の事であり、他人が父の命をどうするこうするとは
言えないし言われたくないですけど。

延命処置も及ばず死んだ母を目の前にした自分からは、到底考えられない事です。

過去がどうであったかより、今どうしたいのか・今後どうすべきかを家族(父含め)で
話し合う事しか方法はないように思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
やはり本人も交えてが一番ですよね、私も含めて我が家族はこういう決断をする時が来るという可能性が十分ありながら、今まで真剣に考えたことが無かったのですよね、なのでどういう行動をとるのが良いのか全く分からないのです、経験者の意見はすごく参考になります、
ちなみに父の兄弟2人ももう仕方ない(延命はしない)と言っています、私としてはぜひとも長く生きてもらいたいのですが、このような状況の中で私が延命を希望してもはたして責任を負いきれるのか不安です

お礼日時:2009/01/15 16:09

そこはお父さんも交えて、fusouさん、弟さん、お母さんの4人で話し合うべきだと思います。


やはり、延命措置をしたときのメリット(お父さんにとってや家族にとって)とデメリット(病院が遠い・お金がかかるなど)をまずみんなで書き出して、みんなが納得するような形を出すべきだと思います。
お父さんも交えてというのは、お父さんの命なのに勝手に他人(ひどい言い方かも知れませんが…)が決めてもいいのかな?と思うからです。もしもfusouさんがお父さんと同じような目にあったときに家族に勝手に決められるのはいやだと思います。
ただ、延命措置をしたいと言ったときにはそれなりの責任を取ってもらうというのはいいと思います(ちゃんと禁酒するとか)。
まとまりはありませんが、参考になればしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、
確かに、私も独断していいというのなら本人には伝えるかも知れません、しかし伝えたらおそらく父は延命治療を希望すると思いますし、そうなると母に、ものすごい負担がかかる状況になります、私としてはやはり親なのでできる限り長く生きていてもらいたいのですが、母のことを考えると…、と言ったのが今の私の心境です、
私はひどく後悔することになるかも知れませんが、やはりここは一番苦労することとなる(今までもさんざん苦労してきた)母の決断に任せるのがいいのでしょうか

お礼日時:2009/01/15 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!