重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FX初心者で勉強中なのですが、メールでエントリーポイントが送られてくるのですが意味が分かりません。ピップスというのはポイントのことで、ストップはストップロスということは分かるのですが・・・
これは相場が135.59に達したらロング、134.70に達したらショートでいいのでしょうか?
どなたか初心者にも分かるような文章で教えてください。

リミット50pips
ストップ150 pips
買 135.59
売 134.70

A 回答 (5件)

はじめまして!


この指示メールの値は
ハイ○ーブレ○○の配信ではないですか(笑?

指示メールをやさしく解説します。
GBP/JPYの値が
買135.59になったら買(ロングL)できるように
注文します。

同様に
売134.70になったら売(ショートS)できるように
注文をいれておきます。

上記どちらかが注文確定したらもう一方を取り消ししてください。

注文確定した方が
『買135.59』なら
リミット(利確) 50pips=136.09
ストップ(損切) 150 pips=134.09
の数値をいれます。(注文時に数値いれてもOK)

こんな説明でおわかりでしょか?
注文方法はいろいろありますが
初心者の方への解説です。
不明点あったら質問してください。

この回答への補足

もうひとつこの配信で不思議に思うことがあり、リミットとストップの値がいつも同じ(50と150)なんですが、これば損切りよりも利確しやすくするためにリミットがストップよりも値が小さくなっているのでしょうか?
素人で表現がおかしかったらゴメンナサイ><

補足日時:2009/01/17 15:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、これはハイ○ーブレ○○の配信です。
とても分かりやすい説明ありがとうございます。まだ勉強中なので実践はしてませんが、こういったメール配信に頼らず参考程度にしたいところです。実績はいいみたいですけどね。

お礼日時:2009/01/17 15:25

リミット50PIPS


ストップ150PIPSだと
勝率を高くしないと利小損大になります。

実際、値幅(値動き)が大きいときは
フォロー型のエントリーですので
50PIPSならば比較的簡単に勝てます。

しかしながら値幅(値動き)が小さいときは
50PIPSまでいかず反転してストップというのもあります。

無料配信ですので
参考程度に考えた方がよいと思います。
更新も遅いですし・・・。
今は多数の配信サービスがありますが・・・。

システムトレードによるトレードサインは無数に
ありますので、興味があればシステムトレードにも
挑戦してみてください。

GOOD LUCK!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに損切りした場合は利確した場合より損失は大きくなりますし、その時の相場の状況によっても操作する必要があると思うのでこういう配信にだけには頼れませんね。あくまで参考程度にと考えています。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/18 17:40

たぶん、そういう意味なんでしょうが、ちょっとだけ心にとめてほしいことがあります。


今回の質問の答えではなく、補足です。


ストップというのは、ポジションの損切り(ストップロス)ではなくて、逆指値を表します。
つまり、このポイントからは逆指値で新規ポジションの仕掛け、という意味も含む場合があります。

本来、ストップのポイントと言うのは、ここから先に動くと逆方向に動く確率が高い点と一致します。
つまり、損切りのポイントと新しく逆方向にポジションを立てるポイントは、資金的な都合以外では一致します。
それを心にとめて、「ストップ」という意味を使っていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ストップがポジションをたてるポイントでもあるということですね。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/18 17:49

FX初心者用の解説サイトがありましたので、のせておきますね。

参考にどうぞ^^

http://wayincludinghappylife.jp/fx/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日々いろいろなサイトなど見つつ勉強したいと思っています。

お礼日時:2009/01/17 15:27

質問者さんの解釈で間違いないと思います。


135.59でロング、134.70でショート、思う方向に50pips進んだら利確、反対方向に150pips進んだら損切りということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくはそう思ってたのですが自信がありませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/17 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!