

為替の動きを3年前から見ていました。情報も収集し自分なりに判断してみてますが、やはり予想どおりに動くとは限らないことが自分なりに出した答えでした。そこで1年前に自己資金300万円で米ドルを30銭刻み1000単位でIFD注文を機械的に繰り返してみました。(現在から30銭下がったら買い30銭上がったら売る)するとこの一年間でのレンジで見事にポジションを30銭持つことになりました。勿論所持しているポジションは全てマイナスです。(当然ですよね)これが総額20万円です。ではこの一年間で得たキャピタルゲインとスワップ(決済したもののみ)の合計は23万円です。差額は3万円の利益という状況です。このやり方ってどうなんでしょうか
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ご無沙汰しています。
その後どうされましたか?前回、含み損より証拠金が増えて、儲けてもないのに税金を払うようになるから、この辺で止めておけばと書きましたが、うまく行く方法を思い出しました。もう気が付いておられるこも知れませんが、11月くらいになるとそのような時のために、同時に売りと買いを買っておきます。(今やってる分とは違う通貨の方が間違いがなくて良いと思います)どちらかに大きく動きますと片方が10万のプラスなら片方は10万のマイナスになりますよね。そして証拠金を減らしたい分を12月31日の11時50分くらいにマイナス決済をします。そして1月1日になったらプラスの決済をします。その間、15分くらいですからほとんど損はありません。そうして今年の税金は逃れることができます。だって儲けてないのですからね。意味がわからなかったら何度でも説明をしますから・・。
もしまだ続けておられて儲けてないのに税金を払う羽目になっているのでしたらお試しください。昨年末、これをやったのを忘れていて、年末の今、思い出しました。今から間に合わないということはないと思います。まだ3日ありますから少し大きく建てるとマイナスが出てきますから。
この必要がないのであっても頭の片隅に入れておかれたら良いと思います。
こちらこそご無沙汰してます。いつも的確なアドバイス感謝いたします。11月に高いポジションのいくつかを損切りしました。なかなか難しいですね。12月はあまりのドル高に身動きが取れない状態です・・・。95円以下では取引していません。もっと残金増やせば取引できますが、ちょっと様子見てます。宜しければpanfuya@mail.goo.ne.jpにメールいただけませんか。宜しくお願いします。
No.10
- 回答日時:
個人情報は載せられませんから、どうしょうもないですね。
。。何か相談があればこちらへ送ってください。わかる範囲でお答えいたします。
とりあえず税金は20万以上となっていますが、これからドルが上がっていけばプラスになりますが、まだ下がるようでしたらどうでしょうね。決済を続けていけば儲けとみなされますし、かといって含み損が増えますと儲けてないのに税金を払う羽目になります。一旦プラスになったところで今年は終えて、また年明けからスタートするようにしたほうが良いかもしれませんね。
この方法の一番の欠点に出くわしてしまったかもですね。
元金さえ戻れば良いくらいの気持ちでやられたら良いと思います。
もっと大損をしている人が沢山いますから、傷は浅いほうです。
No.9
- 回答日時:
ちょっと書くのを忘れましたが、panfuyaさんの今年の証拠金は11月で33万とありましたね。
33万円ぐらいだとあまり関係はないのですが、これが330万円だったとしたら、税金は330万に対してかかりますよね。年末に330万より含み損が多い場合、含み損を処分しないと儲けてないのに税金を払わなくてはならないようになってしまいますね。そのことを考慮して9月か10月くらいに儲けが出ていたら一旦終わって、それから年末までをどうするか考えないといけませんね。そうでないと沢山の儲けを出していても最後に税金のために損をする可能性もあるわけです。これからもし10倍でやるようなことになったら、このことも頭に入れておいたほうが良いですね。
ありがとうございます。hanamaru12さんは主婦とは思えないくらい、プロのようなアドバイスで参考になります。宜しければこれからも相談させて欲しいです。メールで直接相談させて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.8
- 回答日時:
どこでやっても同じだと思いますよ。
因みに、私はFXオンラインジャパンでやっています。ただ、デモ口座は100万しかくれませんので、これをやるにはヘッジを入れながらになります。ちょっと最近は動きが鈍くて決済金が少ないですね。でも11/11は決済金が5000円。11/7は20000円、その日以外は30000円以上の決済がありました。これで検証されますと、きっと1000通貨は少ないと感じられると思います。毎日の積み重ねはすごいですからね。No.7
- 回答日時:
50銭ごとに1枚だけです。
沢山決済されるのは、家にいて常に補充できる状態だからです。大きくスイングしなくても同じところを行ったり来たりの方が沢山決済されますね。最低でも3万、最高は10万くらい決済されたことがあります。このやり方は含み損がいくらあろうと決済さえできれば増えてきますからストレスがかからなくて良いですね。足りなくなったらとことん追加する気構えでやっています。NZDはこれから下がるといっても限界があります。だって「0」にはならないでしょうからね。不安であれば、上がってくれば1円間隔にすればいいわけですし、底になれば余剰金と相談して2枚くらいを掛けても良いわけですよね。また、ヘッジをうまく使えば2重に儲けられます。元金より増えてたら成功と気楽に考えてやっています。
FXは破綻さえしなければ必ず勝ちます。お互い頑張りましょう。
No.6
- 回答日時:
その後どうなりましたか?実はあなたと同じやり方を私もやっています。
もっと効率よくやればどうですか。私は100倍の会社を選び、NZDを1万単位で50銭間隔で仕掛けています。今、NZDは60円の手前ですよね。この掛け方で20円下まで行きますと450万くらいが必要になります。(まあ20円もさがらないと思いますが)しかし、毎日の決済は平均5万以上あります。(主婦ですから決済されるとすぐに補充できるという特典はありますが)
ということは、20円下がって450万の含み損が出たとしても、決済は月に100万として一年で1200万。1年後が40円であったとしても500万以上のプラスということになります。机上の空論のようですが理屈ではそうなります。
このやり方は決済さえできれば必ずプラスに繋がるというのはやっていて実感されてると思います。余剰金を遊ばせないで足りなくなったら
足すくらいの勢いでやれば必ず勝ちます。だって損切りは、ないのですから・・・。底値から20円上まで来てしまえば、今度は売り建てを同じように建てるのです。このときはNZDではなくて金利の安いところを選んでくださいね。良い結果を期待しています。
円高にいったので含み損が増えました。ただ安定しない相場の中、かなりスイングしたので、決済額が33万まで増えました。(でも含み損の方が多いです・・・)
アドバイスありがとうございます。素晴らしいですね。1つ教えて欲しいのですが、1万ドルで50銭で決済だと、1回5000円ですよね。1日平均5万円ということは、平均10回決済が必要となりますが、NZDは1日にそんなにスイングするんでしょうか?それとも2・3・4・5・・・など、1回で複数枚購入したりするんですか?
No.5
- 回答日時:
ある意味すばらしいトレードだと思います。
ただ私なら、すべて買い建てにしないで、高いところでは売り建て、低いところでは買い建てとしますね。そうすれば高いところの分は下がるにつれてポジションがなくなりますからね。売り建てはスワップは取られますが、動く度に証拠金が増えますからね。それと30P間隔ではなくて50P間隔にするかな・・・?
上下に分けるなら、300万もあるのなら10000単位でもいけそうですね。
現在プラスであるのならば、そのままにしておけば良いのではないですか。
簡単システムトレードって言うところですね。
成功してください。
No.4
- 回答日時:
NO.1です。
私の言うシステムトレードは、「一定のルールに従って、感情を排除して売買すること。」です。コンピュータのプログラムを使わなくてもできることです。もちろん、プログラムしてのトレードは高度なシステムトレードです。
ご質問の内容ですと「現在から30銭下がったら買い30銭上がったら売る」がルールです。損切りしないルールなので、含み損は抱えるわけですが、結果的に3万円の利益が出るシステムトレードと言えます。
感想として、機械的にトレードができたというのは見事だと思います。だいたい、含み損のトレードが続くと、嫌になって裁量トレードになってしまいます。それで挽回どころか損失へ転落します。
たぶん、豊富な資金で小額の取引のため、含み損に耐えられるのだと思います。業者のレバレッジ選択は10倍でも、実質的なレバレッジは1倍かそれ以下なのだろうと思います。こういう余裕が機械的トレードを続けることができる基礎になっていると思われます。
私なら、もう少し続けるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
新しい口座を開設する必要があります。
mt4って言うチャートソフトを使ってします。
業者はodlなど。
他にもvt、ctなど色々シストレ向きのソフトで取引できる業者があります。
それにプログラムを入れればシストレができます。
ググってみればいくらでもでてきます。
3年も情報収集されていたのだから、すぐ見つかりますよ。
ただし何とかガンとかミリ何とかなどの詐欺的ソフトが横行していますので、ご注意ください。
http://fx.blogmura.com/systemgroup/
詳しくは書けませんが、売り買いともスワップが異常に低い業者と高い業者があります。
低い業者でスワップを払い、高い業者から貰う。リスク0でしょ。
例)A社でドルを売り B社でドルを買う
当然あります。
現在のトレード手法はやめて、積極的に売買します。
上がると思えば買い、下がると思えば売る。
その繰り返し。
ピボット使ったり、チャートにトレンドラインやサポート、レジスタンスラインを引けば大体動きが見えてくると思いますけど。
自分の思惑と逆に動けば即撤退。
兎に角mt4をダウンロードしてからですね。
http://www.fxdd.com/jp/?SID=GS&utm_source=AdWord …
No.2
- 回答日時:
シストレされたらいかがですか?
年利10や20%いくソフトはあるみたいです。
ただそれ以上(50%以上は確実)謳っているソフトは詐欺だと思ったほうが賢明ですが。
それかスワップの歪みを見つけて別々の業者で売りと買いのポジ持つか。
5や10%はいくみたいです。
色々やり方はあるとは思いますが、本筋は自己裁量でトレードだと思います。
機械的に売買できることは素晴らしいことで、それが1番難しいことです。
これが出来なくてシストレにいくのですが。
300万とは言わず3万、1000単位で1、2年ガンガントレードするのが1番のお薦めです。
楽しいですよ。
その結果どの道にいくか判断できると思います。
頑張ってください。
>>ありがとうございます。なんとなく良い話いただいたと思うのですが、初心者なもので分からない部分がありました。宜しければ教えて下さい。
シストレされたらいかがですか?
年利10や20%いくソフトはあるみたいです。
ただそれ以上(50%以上は確実)謳っているソフトは詐欺だと思ったほうが賢明ですが。
>>これは今トレードしている証券会社でソフトだけ使えば利用できるのでしょうか?それとも証券会社から新たに契約になるのでしょうか
それかスワップの歪みを見つけて別々の業者で売りと買いのポジ持つか。
>>すいません。私には少し高度でわからないのでもう一度教えていただけないでしょうか。
300万とは言わず3万、1000単位で1、2年ガンガントレードするのが1番のお薦めです。
楽しいですよ。
>>今は口座に300万入れてるので、気兼ねなく1000単位(レバ10倍)でしばらく下がり続けても30銭刻みで買い続ける事が出来ているのですが、3万だとロスカットされてしまうと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- その他(資産運用・投資) 株売買繰越損益について 3 2023/07/19 12:33
- その他(教育・科学・学問) 期待値について 2 2022/11/27 16:31
- FX・外国為替取引 ドル/円と元/円を両建てのように運用していくやり方はうまくいくでしょうか? 2 2022/08/01 11:03
- その他(資産運用・投資) 株S&P500でFIREはできますか? 1億円あれば資産を減らさずに運用益だけで生活できる? 3 2023/08/05 21:20
- 投資・株式の税金 外貨預金にかかる税金 4 2022/06/27 12:43
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 不動産投資・投資信託 特定口座から新NISAへの動かし方についてアドバイスお願いします。 1 2023/05/06 09:07
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayやRpayの決済画面のバー...
-
スマホがオフラインだとクイッ...
-
メルペイ対応店舗ででニンテン...
-
FXの確定申告の年次報告書の...
-
残りのポジションがロスカット...
-
メルぺイのiD決済について
-
ロールオーバーの仕組み
-
松井証券スマホ版FX
-
おはようございます。 楽天市場...
-
おはようございます。先日LINE...
-
外国為替証拠金取引の疑問。
-
マイナポイントの決済サービス...
-
FX初心者です、基本的な質問を...
-
困ってます。憤り。決済方法の...
-
OpenBuy・CloseBuy・OpenSell・...
-
ドル・円 逆指値(ストップ注...
-
gogoshingで注文しました。コン...
-
ポジション決済の最善は?
-
コカコーラーの自販機で接続し...
-
FXのスプレッドって新規建した...
おすすめ情報