dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC(EPSON Endevor NA102(VistaBASIC 40GB))にWD2500BEVEを換装しようとしています。
acronis true image 10 HOME(build4,942)を用いてディスククローン化を行いました。
クローン化にはWD2500BEVEをUSB接続外付ケースに入れて行いました。
true imageのメッセージには、英文ですが「クローン成功」の旨表示されます。
外付けHDDの状態のままですが、エクスプローラで内容を見ると一見クローン化ができているように見えます(ルート直下のフォルダ状態のみ)。容量も250GB認識しています。
しかしこのWD2500BEVEを本体PCに換装してもwindowsが立ち上がりません。メッセージは、
「\windows\system32\winload.exeが見つからないか壊れている」
「状態:0xc000000e」
となっています。
エクスプローラで見ると、\windows\system32\winload.exeはあるのですが、なぜだかわかりますでしょうか?
HDDをフォーマットしてみても同じ現象です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「winload.exe vista クローン」でGoogle検索してみましょう。


TrueImage10では、仕様のようです。
最新版のTrueImage11については、わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ninny3さん
有り難うございました。結局、vistaの縛りなのかもしれません。
vistaのDVDから立ち上げて修復することによりクローン化が完了しました。アドバイス助かりました。

お礼日時:2009/01/20 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!