プロが教えるわが家の防犯対策術!

5エレの八木を外に、チュナーはデノンのTU-1500でアンプは同じデノンでFM放送を楽しんでいます。チュナーは最近購入したのですがFM受信時に音にならない
シャー音(正確な表現ではないと思いますが)が聞こえ、耳障りで悩んでいます。
これはセットの調整か相性の問題でしょうか。以前のチュナーは古く20年間ヤマハ製を使っていました、これはこれで良いのですが、この間の技術の進歩はいかんともしがたく、その操作性、性能は、一気にヤマハ製をお倉に入れさせました。
このシャー音の解決策をご存知の方は宜しくお願いします。アンテナ系の問題でしょうか。

A 回答 (3件)

二つばかり気になった点がありましたので、書き込んでみます。



> 以前のチューナーは古く、20年間ヤマハ製を使っていました・・・

と、いうことは、八木アンテナも20年選手なのでしょうか? 同軸ケーブルも? まあ、エレメント自体やケーブル自体は結構長持ちしますが、接続部分は錆や酸化で劣化していることも考えられます。それから、アンテナ支柱の建て方にもよりますが、台風などで位置がズレているかもしれません。もしそうなら、これらは入力感度低下の原因になりますね。ところが・・・

> 簡易ANTで充分なシグナル強度ですが、・・・

と、いうことは、もしかすると逆に入力感度オーバーによる可能性も考慮した方が良いかもしれません。まあ、こちらはめったに無い事ですが、シグナルメーターなどでその徴候がみられるようであれば、アッテネーターを咬ませてみる手もあります。

チェック項目としてご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。
チュナーは20年間使用していましたが、ANTは3年ほど前にリニューアルしたものです。現在 仕事が多忙でゆっくりする暇が無いので、このピークが過ぎたところで、それぞれアドバイスを頂いた内容で、ANT系からフィーダー、位置と全てにTRYしたいと思います。その結果はこのコーナーで報告したいと思います。

お礼日時:2003/02/21 00:10

実際に音を聞いてみないとわかりませんが。



FM放送には19000ヘルツ辺りに、モノラル信号をステレオに分けるときに必要なパイロット信号と言うものが含まれています。

大多数の人にはこれくらいの高い周波数の音は聞こえないのですが、
この音が聞こえる、又は感じる人がなかにはいます。
ひょっとしたらkurumaiさんの耳にはこれが聞こえているのかも・・
通常はキャンセラーやローパスフィルターでカットしているのですが。

時にはマルチパスで似たような現象が起こるときもありますが、八木をつけているという事で、この可能性は低いと思います。

一度ドルビー系をOFFにしてカセットに録音してみたら、パイロット信号の高周波ノイズかどうかわかります。録音した音にノイズが含まれていないならパイロット信号のノイズ、又は他から発生するしている高周波ノイズだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスを有難うございました。初めて「質問」を出しましたが親切な回答を頂き、大変感謝いたします。やはりマニアの方の意見は経験にもとづいたものであり参考になります。テストしてみます。

お礼日時:2003/02/05 00:02

5エレのFMアンテナを御使用になられているということは、かなりのマニアの方ですね。


 シャー音は、電波が弱い場合によく発生します。
 対策としては
1、アンテナの方向、高さなどを調整しなおされ、シャー音が最も発生しにくくなる位置に固定する。
FMの場合、放送局の送信所の方向にきちんと向けたほうが受信状態が良くなる場合と、逆に少しずらしたほうが良くなる場合もありますので、送信所の方向にとらわれず、最も明瞭に受信できる位置にされたほうがよいと思います。
2、アンテナとチューナーを接続するアンテナ線の、接続部分で、完全に接続されているかどうかを確認する。
 アンテナとアンテナ線、チューナーとアンテナ線の接続部分で、接触不良がないかを確認します。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なアドバイスを有難うございます。小生のロケーションは北部の大都市と西部の大都市に其々50Kmの距離にあり簡易ANTで充分なシグナル強度ですが、安心して音楽を楽しみたいのでしっかりANTを建てました。
アドバイスの内容からして、かなりのマニアであり実務経験の豊富な方と推察します。今後とも宜しくお願いします。時間をかけながらANT系を調整してみます。

お礼日時:2003/02/04 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!