電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簿記1級の勉強中なのですが、考えれば考えるほどわからなくなってしまい、困っています。
説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

その他有価証券の時価が2期連続で下がっている場合で、
部分純資産直入法、洗替によって
その他有価証券評価損を損益計算書に表示する際にいくらで表示するか?

取得価格:197,200
前期末の時価:193,800
当期末の時価:187,000

前期末の評価替え
(その他有価証券評価損益)3,400 (その他有価証券)3,400

当期首の再振替
(その他有価証券)3,400 (その他有価証券評価損益)3,400

当期末の評価替え
(その他有価証券評価損益)10,200 (その他有価証券)10,200

洗替法なので、損益計算書に表示する額は10,200円と解答したところ、間違っていました。
解答では差額の6,800円になっていますが、理由がよくわかりません…。

ご教授願えれば助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

損益計算書には当期に発生したすべての損益が集約されますね。



その他有価証券評価損益に関しては、当期首の再振替による利益3,400円も当期の損益であることに変わりなく、これと当期末の評価替えによる評価損10,200円とを相殺した額(評価損)6,800円が表示されることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よくわかりました。
同じパターンで売買目的有価証券はできているのに、
こちらはまったく混乱してしまっていたようです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!