dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルカメラのレンズズームが故障し、保証期間内だったため本体をメーカーに送付しました。一切過失は無く、落下させたわけでもありません。直前まで使用できていたのですが、いきなり動かなくなりました。

しかし、先日メーカーから「保証期間内ではありますが、適応外となり、有料修理となります(18000円)」との連絡がありました。

保証書には『お客様の取り扱い上のミスで生じた故障は、修理料金が有料となります。』と記載してありますが、一切過失がなかったためその旨と故障時の状況をお伝えしました。

すると「上の者に相談してから再度ご連絡します」との返答でした。


過失もなく、18000円も払って修理するのにはどうしても納得がいきません。この場合は、こちらのミスとなって無償修理はしていただけないのでしょうか?もしくは、引き下がることなく無実(?)を訴えて粘るべきでしょうか?

A 回答 (4件)

↓の皆さんがおっしゃるように、自分の使用方法が間違ってなかったら、


「なぜ有償になるのか?」キチンとしたメーカーの説明を聞きだしましょう。
おそらく、納得できる回答はもらえない、と思いますが…
ご自分が納得できないコトは、粘り強く交渉するベキ!でしょう。
私も過去に、銀塩一眼レフのボディの不具合でmaipukuサンと
同じようなトラブルがありました。結局、無償修理になりましたが、
メーカーのアマリの対応の悪さに、修理後に全て売って、他社の
システムに切り替えました。
カスタマーサポートの対応は、各メーカーで様々です。
これからはカメラ単体ではナク、メーカーのサポート体制も考慮して
購入されるコトも大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、再度ご連絡が来ることはなく、今日の朝修理済みのデジタルカメラが届けられました。無償修理していただけたので安心しましたが、初めの有償修理の説明はなんだったのかな?と思いました。

1度目の連絡のときに、しっかりと状況説明と原因不明だということをお話したのが良かったのかと思います。ちなみに、ここのメーカーFさんの電話対応はあまり丁寧とはいえませんでした・・・

本当にご丁寧に回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 18:13

パナソニックデジカメTZ-5使用ですが石の上に落下させてモニター画面を破損させましたが液晶交換など全て無料でしたよ。

パナソニックは非常に親切でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここのメーカーはF社でした。結局無償で修理していただけました。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 18:14

『お客様の取り扱い上のミスで生じた故障は、修理料金が有料となります。


この場合必ず保証対象にならなかった理由を詳細に問い合わせてください
明らかにぶつけた後が有る・水分が入っている等無い場合は保証対象になるはずです
コンパクトカメラのズームレンズの場合衝撃と感じない程度のものでも壊れることはあります
また、汗や結露等で水没扱いになる場合もあります
どちらにしても有料となる根拠を示してもらってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、再度ご連絡が来ることはなく、今日の朝修理済みのデジタルカメラが届けられました。無償修理していただけたので安心しましたが、初めの有償修理の説明はなんだったのかな?と思いました。

1度目の連絡のときに、しっかりと状況説明と原因不明だということをお話したのが良かったのかと思います。ちなみに、ここのメーカーFさんの電話対応はあまり丁寧とはいえませんでした・・・

本当にご丁寧に回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 18:14

なぜ「適応外となり、」という事になったのかをメーカーにとことん聞くべきです。


例えば「砂」や「水」が入っていたとかの具体的証拠を提示さすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はわかりませんでしたが、結局無償で修理していただけました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!