
今は壁付けキッチンですので、
振り返ったテーブルに箸立てをおいてます。
調理する時にもさっとお箸が使えて便利です。
建て替えで対面キッチンになるので、
次からはお箸はシステムキッチンの引き出しになると思います。
みなさんはどこにお箸おいてますか?
わざわざテーブルに置きに行ってますか?
我が家は割り箸とかを「調理兼食事用」としています。
全員好きな箸を使っています。
だから調理用とか食事用とか決めずに、
今は一箇所にお箸をまとめているので・・・。
みなさんはどういう風に置いていらっしゃいますか?お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは対面キッチンです。
料理に使う菜箸や割り箸はシステムキッチンの引き出しに、
食事用のお箸は食器棚(ダイニングテーブルのすぐ横)の引出し
に入れてます。
調理用兼食事用と、とくに箸を分けていらっしゃらないなら、
何本かだけはキッチンの引き出しに入れておいたほうが絶対
便利です。
対面キッチンならカウンター部分がありますよね?
カウンターに箸立てを置いておけば、テーブル側からも
キッチン側からもすぐに手が届いて便利だと思いますよ。
私は箸を出しておくのが嫌なので引き出しにしまっていますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
生の魚をさわったさいばしで、...
-
鍋でお茶を沸かしたときの弊害
-
水切りしてしまった豆腐の保存...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
もつから出る脂
-
レンジ台と一体型の米びつの掃除
-
鍋を重ねてしまい取れなくなっ...
-
料理番組などで良く見る銀のド...
-
豚の角煮の赤身が硬い
-
電子レンジ 壊れない?
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
溶けたビニールをとるには?
-
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
豚バラをゆがいた後にきづいた...
-
タコの足先どうして食べないの?
-
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
電子レンジを使わず、前日に作...
-
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
衛生面での質問なのですが、晩...
-
IHをお使いの方へ IHは水分が...
-
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
日持ちするタルタルソースを作...
-
皆様はこの料理、何と呼びますか?
-
べちゃべちゃになった鳥たんご...
-
もつから出る脂
-
「Cook Do」の麻婆豆腐を作り、...
-
炊いてから時間の経ったご飯に...
おすすめ情報