
先日ノートPCのメモリを512Mから1G×2に増設しました。
それでPC自体は問題なく動いているのですが、増設して以降、PC使用中にかなり大きい排気音がするようになりました。
触ってみるとノートの裏面がカイロになりそうなくらい暖かくなっています。
前にも重いソフトなどを動かすときに発熱して排気音がすることはあったのですが、メモリ増設後はブラウザを立ち上げただけで発熱し、頻繁に排気音がするようになりました。
メモリを増設した分、消費電量が増して発熱量も増えたのかなとも思ったのですが、暖かくなっているところはメモリスロットとは別の位置なので
違うかもしれません。
問題点、対処法があったら教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで推測なのですが。
排気音がするのはファンがまわっているからですが、当然発熱量が増えているから盛んにファンがまわっているのでしょう。
それから、メモリ自体も発熱しないことはないのですが、主な発熱源はハードディスクやCPUなどだと思います。メモリの増設によってパソコンの処理能力は向上しますから、その分ハードディスクやCPUにも負荷がかかり発熱量が増えたのかもしれません。ブラウザを立ち上げただけの状態でもバックグラウンドでOSが動いていますから、発熱はすると思います。
ノートPCの裏側をさわって、カイロ程度の温度ならば別に問題はないと思います。どうしても気になるなら、ジェルタイプの冷却剤とかノートPCの下に敷くタイプのファンなどもありますが、そこまでは必要ないと思いますよ。
回答ありがとうございます。
やはり消費電力が増えたのが原因でしたか・・・
ちょっとうるさいですが、処理能力には替えられないので諦めます。
No.2
- 回答日時:
メモリーは発熱しますよ。
消費電力も増えるし、PCが熱くなって当然です。
切り分けとして、外してみたら分かります。
排熱するためのファンなので、それが回っても問題はありません。
故障ではありませんが、結果的に熱くなったわけです。
それを受け入れるか、買い換えるかの選択です。
あるいは、メモリーを減らすか。
お願い。質問は具体的にしてください。
メーカー名、機種名、型版は必須です。
必ず書いてください。
回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。発熱するのがメモリ増設時になにか失敗(うまく繋がってないとか)したからだったら嫌だなと思っての質問でした。
消費電力が増えて発熱しているだけなら、仕方ないので諦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリスロットについて 6 2022/04/29 17:06
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- ノートパソコン この条件に合うノートPCはありますか 8 2022/10/22 17:52
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリとSSD増設に関して 3 2022/10/04 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップパソコンの蓋を開けたまま使っているとまずいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
ノートPCのメモリの熱
CPU・メモリ・マザーボード
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が上昇・・・
中古パソコン
-
-
4
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
6
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
8
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
9
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
11
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
13
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
16
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
-
18
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
メモリの対応しているノートパ...
-
HDMIにつて
-
ゲーミングPCを メモリの容量を...
-
お買い得だったでしょうか?
-
このパソコンをフリマ中古で買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
メモリーの増設
-
メモリ増設以降、本体が発熱す...
-
メンテして使う? それとも買...
-
vaioについて
-
ストライプセットってなんですか?
-
システムリソースが足りません?
-
HDDの交換?
-
メモリ増設にともない不具合が……
-
ノートPCのメモリの追加2
-
パソコンのメモリ8gbから16gbに...
-
メモリ増設でハイパースレッテ...
-
dynabook tx66 というノートPC...
-
パソコンの候補。3択です
-
メモリ増設は保証外になる?
-
富士通製FMV-BIBLO NB9/1000Lメ...
-
東芝Dynabook RX2 T8Kへのブル...
-
画像表示、逆送りだと表示時間...
-
メモリを増設したらTVが見られ...
おすすめ情報