dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風水に詳しい方、お願い致します。私は今年中に友人の家へ越す予定でしたが、方位が悪いのです・・・私は七赤金星で友人の家は東の方向です。色々考えて、1度西北に当たる親戚の家に越そうかと思ったのですが。

2月に西北の親戚宅へ移転し、4月にそこからは南東に当たる友人宅へ移転し直そうかと思っています。ただ荷物が多い上に、親戚の家に持って行く必要の無い家具や電化製品が殆どで、先に半分以上の荷物を友人の家へ運んでしまっても良いのかどうか?更に1月余りしか住まずに移転しても吉方位に移る効果が有るのかどうか?教えて頂けませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一般的な九星気学は完全ではないと思いますので、あんまり気にしなく


ていいんじゃないでしょうか。

方位の影響は、日が経つほどに効果が薄れていきます。また、引越後、
100日くらい連泊しなければ、「太極が根づかない」ので、方位の
影響がモロに出ることもありません。引越してから、一ヶ月とか二ヶ月
くらいして、どこか自宅以外のところにお泊りしちゃえば、それで、
方位の影響はありません。なおさら、1月余りの移転なら無問題です。
    • good
    • 0

はじめまして。


荷物はご友人のお家に運ばれても全然かまいません。

ただ、東が凶方位になるのは今年の2月4日からで、1月~2月3日
までは年盤では七赤金星の方は東が吉方位です。1月は東に四緑木星が
廻ってます。相性の良い星とはいえませんが、凶星という訳でもありません。間に合えばと思い慌てて回答致しました。

もし、ご親戚のお家におられるなら、2ヶ月は住まわないと、御自分の
大極(この場合は御自分の気の様なもの)が移動しませんので。

分かりにくい事があれば遠慮なくご質問下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!