dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段PCでPHPやCGIなどで資料請求などのフォームを作成しますが、
携帯サイトで作る場合の違いについて教えてください。

・PCとは違う措置が必要なのか
・その他システム面での注意点など

PC版となんら変わりなく制作してよいものか分からず、質問いたしました。
どなたかお願いいたします。

A 回答 (3件)

主にhtmlに関してです



基本的に携帯端末は各キャリア間でDTDが違ううえに、同キャリア・同メーカー端末同士でも年代・モデルにより採用プラウザの違いで表示が変化したりするので、キャリア振分けをしないのであればこの辺はPCサイトより気をつけた方が良いかと思います。

・ドコモ端末は特に上記傾向が酷く、独自拡張ばかりのxhtml/ドコモ仕様DTDには気をつけて下さい。
公式サイト参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …

・AUは現在xhtml準拠ですが一時期全面的にHDMLを採用していたので少し注意がいるかも?です。
公式サイト参考:http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
非公式ですが参考になると思われるサイト:http://www001.upp.so-net.ne.jp/hdml/

・SOFTBANKは3Gからxhtml準拠です
(個人的には、表示のみに関しては一番癖がない気がします。)
公式サイト参考:http://creation.mb.softbank.jp/column/index.html

携帯サイト作成してて、よく嵌るのがフォーム/入力エリアの記述関係だと思いますのでご注意を。
あとドコモだけは、キャッシュ効かない・リファ吐かない・端末IDも吐かない(利用者の許可で吐かせる事は可能)…です。
(フルプラウザもありますがこれまた変なのですし絶対数も少ないので無視でも可です)

スクリプト触ってる方には釈迦に説法になりそうなので、あとは各DTDの仕様を観てもらえば解るかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても有益な情報ですね。ありがとうございます。
今後、携帯サイトを制作する上で必要な情報になります。

PCではブラウザごと、バージョンごとによる表示に悩まされますが、
ケータイでは各種キャリア、さらにはどの機種かという部分まで配慮がいるという事ですね。
これは本当に厄介ですね。。

今回依頼を受けた時点で、自分がWEBメインな事から
お客さんに各種キャリアや機種ごとの調整は、
開発やチェック環境にとてもコストがかかるとお話したところ、
『とりあえず作ってみました』程度のサイトでよいのでお安く!という返答でした。

ですので従来のhtmlで構築しようと思います。
軽い画像とテキスト中心の情報サイト、あとフォームがある程度です。
コーディング手法を古いやり方にする事でキャリアや機種を特に気にする必要が無くなる、と考えていますが、甘いのかな。。

お礼日時:2009/01/20 17:33

私も経験が豊富とは云えませんが…


携帯で表示に拘るサイトなんかの場合は、PCでプラウザ毎の表示エンジンの違いなんて可愛いもんに思えてきますよ。。。
何かのスクリプトでUser AgentやRemote Host所得して振分けて、エンジン毎に調節しないと殆ど不可能です^^;

キャリア・機種を問わずという事なら、それしかないでしょうね。
あとご存知かもしれませんが、最近の疑似ビューワソフトは良くなったので利用価値ありますよ。

それと一つ思い出したのですが
PCサイトならパディングやマージンで簡単に調節可能な縦の行間も携帯では厄介だった記憶があります…。
個人サイトなら「まぁいいや…」で済む事ですが、機種によってはデフォで行間が殆ど0なのもあり、くっつき過ぎて読み難くなります。
バックを色指定でもすれば変わりますがテキストだけだと逆に読み難い事もあるのでご注意を^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べれば調べるほどシステムやCSSの振り分けは面倒ですね。
ほとんどそこにコストかかってる感じかと・・・。
慣れればそうでもないんでしょうか。
でも最新携帯が出ればまた調整、また調整、ですよね。

振り分けとか面倒なコストはかけずに、
できる限りデザインは良いものにしたいですね。

疑似ビューワソフトってFireMobileSimulatorとかでしょうか。
昨日ここに書き込んだ後見つけたばかりですが。恥
とても便利ですね。
これ完璧に信用しちゃっていいんでしょうか。

行間指定って外部CSSでやっちゃうのはまずいんでしょうか。
CSS非対応機種があるからかな。
じゃあ、非対応機種ならこうしてああして・・・はいめんどい。。

お礼日時:2009/01/21 12:56

javascriptを使ってりとか、特殊なことをしなければ大丈夫・・そのためのHTMLですから・・


【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

javascriptは携帯では動かないという事ですね。なるほどです。
引用についてもありがとうございます。

フォーム作るのに3キャリアごとの振り分け処理とか必要になるのかなど、
いろいろ考えていたのですが普通にフォーム作るくらいなら特に気にする事ないんでしょうかね。

お礼日時:2009/01/20 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!