
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
まず、確認をする事は、インストールされているか?です。「スタート」-「コントロールパネル」-「プログラムの追加と削除」でインストールされていれば、一度アンインストールをしてみては、いかがでしょうか。アンインストール後、もう一度インストールをしてみて起動するかどうかの確認をした方がいいと、思います。
あと、FileMaker6は、ファームアッププログラムが出ていたと思います。
FileMakerのHPで、FileMaker6用をDownloadして、アップデートをかけたほうがいいと思います。
自分はXP_proで、FileMaker5を入れていますが問題ありません。
こんばんわ。ありがとうございます。
インストール、アンインストールは何度もしておりますが・・・・ファームアッププログラム?覗いてみます。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
#1です。
#2さんの解答もあるので一点だけ確認です。WindowsXPにログインするときのユーザ名が日本語になっていないかという点を確認してください。インストールするときにAdministratorもしくはAdministratorsグループのユーザ名でログインすると思いますが、このユーザ名も日本語になっていないかということもご確認ください。
こんばんわ。
ありがとうございます。日本語にはなっておりません。ファイルメーカーには日本語表示になってます。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
情報が少なくて解答困難です。
(1)WindowsXPはHomeかProfessionalか。
(2)ファイルメーカはXPに対応しているバージョンか。
(3)Administratorというユーザでインストールしたか。日本語ユーザ名のユーザを使用したのではないか。
(4)サポート情報には該当項目はないか。
http://www.filemaker.co.jp/support/index.html
ありがとうございます。
質問が悪くて申し訳ありません。
WinXP-Professionalです。ファイルメーカーPRO6で、XP対応です。ユーザー名(これはファイルメーカーのユーザー名ですね?)は日本語で登録しました。
内容としては、http://www.ogawa.tokushima.tokushima.jp/~fmjuser … にあるのとほぼ同じですが、Win98SEでの対処法を書いておられるようです。修復セットアップすれば?というアドバイスも頂いたのですが、その方法もよく解りません。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- デスクトップパソコン パソコンが起動しません。 8 2023/05/18 05:16
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- Outlook(アウトルック) outlook 新たにアカウントを作成 メールのウインドウズ表示が 1 2022/04/07 14:39
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
いつもお世話になります。
-
OpenOffice.orgで」をぶら下げ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
LOTUS SUPER OF...
-
PC-VN750RG6Wという機種にフォ...
-
ハードキーパーについて教えて...
-
JTrimがインストールできない
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
PowerProducerを再インストール...
-
エフセキュアをインストールす...
-
PhotoshopCS3でスキャナを起動...
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
動画編集ソフト使えるのでしょ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
「インストール不要のソフト」 っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
Line PC版を使用できない
-
Office11というフォルダ
-
いきなりPDF to Data が起動し...
-
古いPowerpointファイルが開け...
-
記帳くんが開かない!
-
Adobe cs3がインスト...
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
DocuWorksで・・・
-
ユーザーエージェントの読み方
-
新旧Netscapeのインストールに...
-
ubuntu 18.04 USBからインスト...
-
Adobe CS5.5 → CS6について
-
フロッピーディスクのデータに...
-
Adobe photoshop ccを一時的に...
-
GOM ENCODERの(永久)無料版
-
office97のインストールについて
おすすめ情報