dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビでカレーを食べる時に水の入ったコップにスプーンを入れる
シーンがあったのですが、私は初めて見ました。
あれはマナーとして大丈夫なのですか?

A 回答 (3件)

そのシーンを観てませんからどんな状況なのかわかりませんが、高級ホテルでの目上の人間の結婚式等でカレーライスが出されるとは思えませんし、そもそもヨーロッパの王侯貴族でもないのに複数のカトラリーをテーブルに並べて格好つけるのを「マナー」等と呼びビクビクしながら食事するような習慣は大嫌いですから、



>あれはマナーとして大丈夫なのですか?
そんなマナーは存在しない、食べたいように食べたら宜しいに一票。
でも個人的にはなんか安食堂でカレーを食する雰囲気がかもし出されてしまいますからやりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻夫木さんと竹内結子さん出演の再放送のドラマのワンシーンでした。

マナーもですが、傍からみてもキレイな所作ではないなぁ・・と
感じました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/22 13:11

おはようです。


#1さんの回答にありますが、お店によってはスプーンが水入りグラスに入った状態で出てくることがあります。以前はそば屋さんで出てくるカレーとか、大衆食堂のカレーとかでは結構ありました。私は濡れてないスプーンで食べたいので嫌でした。

マナーの問題ではないのかなと思います。一度体験すれば分かりますが、濡れたスプーンでカレーを食べると美味しくないです。
そのテレビ番組の出演者があえてスプーンをコップに漬けたのであればその人の習慣ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も水が付いたスプーンって何だか想像するだけで
にーんってなります。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/22 13:17

マナーとしてどうかはわかりませんが、


親戚の経営する食堂では、お客さんがカレーを注文すると
カレーを出すときにグラスに水とカレースプーンがすでに入った状態のものを渡しています。
なのでお客さんは、すでにスプーンが水に浸かっているので自分でぬらす必要がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!私はカレーを食べる時ってそのままのスプーンで
食べてました。ご飯が引っ付くからなんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/22 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!