プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お米に詳しい方、よろしくお願いします。
知人から玄米を購入しているのですが
精米した後の米に茶色や黒の変色部分があるのが気になっていました。
ネットで検索してみて、虫が吸った後がそのようになると書いてあるのを見つけたのですが
以前、お米屋さんから米を買っていたときは、黒い点の付いた米は見当たらなかったと思うのです。
何が違うのでしょうか?
先日、買ってみた無洗米もお米は全部真っ白でした。

A 回答 (2件)

カメムシ以外にもウンカ、かび、登熟障害等、異常米の原因はたくさんありますが、


除去方法は既出のとおりです。

補足への回答
通常精米方法原理
 玄米は硬い白米のまわりにある柔らかい糠層という構造になっている。
 玄米同士をこすり合わせることにより糠層をはがしている。
 白米表層に凹凸があるため、一部の糠は残存する。
無洗米
 湿式:通常精米後、水洗して、乾燥する。
 乾式:糠の塊あるいはタピオカデンプンなどは糠への付着性が高い。
    その性質を利用して、精米を処理すると、凹凸部に残存する
    糠を除去できる。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答いただきまして、ありがとうございます。
詳しく説明していただいて、よく分かりました。

お礼日時:2009/01/25 09:43

米の中に混じっている粒は黒変米といいます。

おもに米の粒が成熟しないうちにカメムシという害虫に吸われたために変色してしまいます。市販されている米は色彩選別機という機械で黒変米をはじいていますので混入していません。多少なら食味は全く変わりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答いただきまして、ありがとうございます。
米が機械にかけられて選別されているとは知りませんでした。
もし、よろしければもうひとつお聞きしたいのですが
無洗米と精米して売っている普通のお米の違いを教えてください。

お礼日時:2009/01/22 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!