
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他に、白く不透明で他より小さな米や割れた米も一部にふくまれています。
このような白米は一般に流通しない米です。稲にうんかの害虫や台風で稲穂が倒れて土に付いて発芽したりするとこのような米になります。不均一なため、精米時に均一に削る事が出来なくて、胚芽を綺麗に取るまで精米すると回収率が極端に減少します。
これを炊くと、臭いのする不味いご飯になると思います。もったいなら、このまま食べられますし、美味しいく
頂きたいのなら、再度精米して胚芽を綺麗に取ることです。
ありがとうございます。
支援で頂いたお米でした。
以前、同じところからいただいた時、炊きたてでもとても不味かったので貰わないようにしていたのですが、今回コロナで色々物入だからといただいた所、やっぱり家にあるお米とは姿形が違うので、米びつに入れる前に聞いてみました。確認して良かったです。
どういったお米なのかがよくわかりました。
多分、そういった流通しないお米なんだと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
購入した時から茶色なら食べても問題ないです。
むしろ、栄養価を考えたら食べるべきものです。
茶色の正体は、胚芽 で、食物繊維やカルシウム、鉄などのミネラル、
ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。
玄米には必ず付いています。
玄米は、栄養豊富で体に良いのですが、硬い と言う欠点があります。
で、「分づき精米」を行って、お米の表面をある程度削り取る精米をします。
三分精米は、玄米の良さを残しつつ柔らかくする。
胚芽 は、茶色。
五分精米は、更に柔らかくするが、玄米の良さは薄れてくる。
胚芽 は、薄い茶色。
七分精米は、更に柔らかくする。
胚芽 は、黄色。
私が知っている昔のお米は殆どこれ。
精白米は、完全に表皮を削り取るので、胚芽 は失われる。
柔らかく、ふっくら炊き上がるが、栄養価の面では最低。
現在私が住む近隣のお店では、これしか購入できない。
経年劣化で変色したのなら食べてはいけないのかもしれませんが、
購入時からのものなら、栄養価の高いお米、と言えます。
No.2
- 回答日時:
コープ神戸のQ&Aの事例
https://kensa.coop-kobe.net/qa/kome/12.html
精米した後は劣化が進みやすいので、早めに食べきる
保存しなければならない場合は密閉して冷暗所に保管
コイン精米機で精米磨きすれば少しは改善するかも
ありがとうございました。
教えていただいたページを確認しましたが、見た感じカビではなさそうでした。
でも、ひとつ利口になれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 椅子の塗装について 4 2022/12/30 11:20
- その他(買い物・ショッピング) 玄米と白米、玄米が高い。白米の方が手間がかかっているのに、なぜでしょうか? コピー用紙、真っ白、と、 6 2023/05/25 21:25
- ガーデニング・家庭菜園 芝生張り替え後も茶色いまま(再) 2 2023/05/25 07:56
- ガーデニング・家庭菜園 植栽の病気の原因と対処法を教えて頂けるでしょうか。 1 2022/10/04 16:01
- 一戸建て 乱形石の色味が白色で頼んだんですが、錆びのように茶色い部分がいくつかありました。 石の色味が茶色っぽ 2 2022/06/19 19:16
- その他(病気・怪我・症状) この指一本だけ爪の部分から 茶色?黄色?くなって、日に日に広がってる なんなんでしょうか? 宜しくお 1 2023/01/25 17:47
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 自分のある2つの洋服にしみがついてしまってどうしようか本当に悩んでいます。 一つ目は、ジャージで油性 3 2022/08/13 12:15
- その他(ペット) この小動物は何?でしょうか? 4 2022/05/15 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
至急お願いします。
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
炊飯器でおかゆを炊くと水分が...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
アンチョビペーストの分量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報