dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フットサルのフィールドなどを高い所からビデオカメラで撮影したいんですけど、そのような三脚や装置ってあるでしょうか? 高いと言うと大体5~10m
です。

A 回答 (5件)

ご予算は?(笑)



私は建設会社から依頼された時などには
彼らの所有するゴンドラ付きのリフトに乗せてもらいます。
モノによっては10m以上まで上がれて
ゴンドラ内で移動もできるので案外ラクに作業ができます。

問題はこれを借りるとなると幾らくらいかかるのか?ですね。
特殊な車両ですから運転手込みの料金になります。
私の場合は身内の車両ですからタダですが。

消防署などのレスキュー車両ならもっと上まで上がれますが
これは料金の問題ではなくて、ツテがないとどうにもなりません。

以前は長い脚立(ハシゴ)を電柱にかけて登ったこともありますが
身動きが出来ない(しにくい)ので作業になりませんでした。
それでも、多少の不便や危険は構わないのなら8mくらいまでは上がれます。
ただし、命綱の準備と電柱の管理者の許可が要ると思います。

それでも、望む場所に電柱があるとも限りませんし
その点リフトならほぼ望む場所で撮影できます。

以上、スチールカメラでの話です。



あるいは、もしカメラアングルなどをリモコンで操作できるのなら
長い脚立を2本から3本組んでヤグラを作れば
その上にビデオカメラを置いて無人で撮影ができるかもしれません。
が、この場合は設営などで人手が必要になります。

または、そこにナイター照明設備があるのなら
そこに登れば可能です。
当然、許可は要りますが、それほど危険な場所じゃありませんから。
と言っても、競技開催中は許可されないと思います。



こういった撮影は「ダメ」「はい諦めます」じゃ何もできませんから
多少無茶と思えるものでも試して(交渉して)みることが大切です。
    • good
    • 0

ドームなどの施設では小型の飛行船を飛ばしていますね。

それにカメラを積んでリモート操作すれば可能です。

飛行船とまではいかなくても風船でカメラをつるして高所撮影しているカメラマンもいます。ラジコンヘリを使うというのもアリです。

どちらにしろそれなりのノウハウと予算が必要。
    • good
    • 0

 10mというと二階建ての家の屋根よりも高いんですよ。


 そんな高さでは三脚ではダメで、鉄パイプか鉄骨でがっちりと組んだやぐらが必要でしょう。
 仮にそんな三脚があったとしても、撮影者であるあなたはその三脚にどうやって登りますか?
 そういう高所からの俯瞰撮影は、撮影者が高所作業車に乗るか、
カメラをクレーンで吊って遠隔操作をするかではないでしょうか。

 
    • good
    • 0

施設管理者の許可が得られて、俯瞰できるような場所に貴方自身が陣取れるのであれば可能ですが、竹竿のような三脚(業務用でも精々3mぐらい)はありません。


自作すれば可能でしょうが、観客席からだと、迷惑千判ですし、倒れでもしたら、大変ですよ。
    • good
    • 0

大型脚立


http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd …
常時使わないのでしたら、建設資材リース業者で借りて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!